森へいらっしゃいませんか

ねえ もう少し聞いてくれる?

コツコツコツ

2021-04-04 | 森のお話


ハナカイドウの経過観察としては、蕾がどんどん開き、やがて満開を迎え、その美しく可憐な花びらは散り、そして終わりました笑   

更新が追いつかなかったデス笑

あと、

ワンズ散歩中にみつけたのは———🎵




踊子草🎵

不意に見つかるのが楽しいです。


さてさて、森の生活は

朝一番から色んな、色ーーんな鳥の鳴き声が

遠くにも、近くにも、すぐそこにも  

聴こえるところから始まります。

去年、、カッコウの鳴き声を聴いたときの感動が忘れられず、

今年も待っているんですが、まだ聴こえませんが…

がーーー!!!

実は実はーーーですよ兄さん!

木を突くというか、叩くというか

ゴッツン ゴッツン?

コッツン コッツン?

コッ コツ コッ コツ?

みたいな音が!!!

これってもしかして もしかして、キツツキかも🎵

検索したら間違いなーーーいっっっ🎵

姿は見えないけど、キツツキ⁉︎

キツツキですぜぃ、姐さん🎵

ペットたちって

2021-04-02 | 想ひ
 


取り残された球根があったんでしょうか、記憶にないチューリップが咲いていました。

感動。
スノーフレイクも咲いて…



たぶん飛んできた胞子?   から咲いたハナニラ🎵

私、思うんです。

ペットたちって、何を求めるでもなく、要求するでもなく

ご飯もらえて、住むところがあるだけで、

あとは、ただただ飼い主に与えてくれるばかり。

癒してくれるばかり。

そんな愛おしいペットたちと1日でも長く

暮らせたら幸せだなあって思うのは

歳のせい?笑