チビのおしゃべり日記

お星さまになったチビへ
どんぐり母ちゃんが語りかけます。
ねえ、チビ・・・聞こえる?

どんぐり家に突如現れたのは・・・

2016年11月30日 | 日記
母ちゃんがブログをサボり続けてる間に、目の前のケヤキもすっかり秋の装いに変わりました。



青かった実も、今では赤く色づいてます。     

その日は、何となく近くに何かがいるような・・・嫌な予感がしてました。


そして・・・予感が的中! とんでもないコがやって来ました。 
       
      **********************
【一週間前、わが家へ現れたのは・・・】
どんぐり母ちゃんは、痛い腰をさすりながら窓際のお花にお水を上げていましたが、
突然、ひとり言のように何やらブツブツ話し始めました。

ん?? 何か動いたけど・・・誰かいるの?


えッ?? ひょっとして君は・・・。




『可愛いね~』母ちゃんの猫なで声が聞こえて来ました。

飼育奮闘記は次回へ。


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
闖入者 (たか)
2016-11-30 20:33:21
欅の紅葉は美しいですね。
紅葉を主張しない柔らかさ
暖かさが感じられます。
鋭いスズメの目は赤い実を見つけたところに
どんぐりさんがやって来たからでしょうか。
折角、見つけた食料を四角の硬い物を持った人間が現れたら
鳥でなくても警戒しますわねェ。

お邪魔虫のカマキリの表情
何なんでしょうね。
訳も無く笑いが込み上げます。
昨夜、私のブログに書いて下さったコメントの様に。
返信する
こんばんは (ベル)
2016-11-30 21:30:14
予告編のカマキリ君登場ですね
私カマキリ苦手なのでさすがに家の中に来たら
即おかえり願いますね(笑)
とてもここまで近寄ってクローズアップは無理
だけど綺麗に撮れてますね
なかなかここまでの接写はできないないです
こうやって写真で見ると可愛い顔してるんだけど
実物は無理だ~
最後の飼育奮闘記ってことは飼われてるってことですよね
暫くはネタになりますね
まだ腰は本調子じゃなさそうなので家で養生してください
家の中にネタが舞い込んでくれてたチャンス逃がさないでくださいね
返信する
可愛いカマキリちゃん~ (いげのやま)
2016-11-30 21:39:16
カマキリちゃん可愛いですね~
この最終時期にカマキリとは・・・・

奮闘記楽しみだなぁ~!
返信する
こんばんは、どんぐりさん。 (田舎親爺)
2016-12-01 00:16:49
いつもありがとうございます。

今日はおやじの点滴もとれて
徐々に回復、この分だと、早く退院
できそうです。
でも、前回は3日で病院に戻り
ましたから慎重にです。


カマキリちゃんですか???
よーくみると可愛いですね。
田舎親爺の辺りには
いっぱいいますが~~~
じっと見ることはあまりありません。

ことしの紅葉、いよいよ終わり
いっぱい、楽しませてもらいました。
けやき、綺麗に色付いていますね。

いよいよ師走ですね。
忙しい!忙しい!で終わりそうですが・・・

どんぐりさんも腰痛、どうぞお大事に
して年末乗りきって頂きたいと
思います。

ひまちゃんのピアノ発表会、11日だそうです。
勿論、レポ、お届けします。
応援よろしくお願いします。

返信する
おはようございます。 (bay-s0729)
2016-12-01 08:31:47
どんぐりさん、体調いかがですか?
久しぶりのブログ更新 楽しみにしていました。

カマキリ君登場ですね 私も動物 虫好きでカマキリ飼ったことあります。
顔が良く動き 良く大きな眼で見てますよね
動きが大変豊かな虫ですね

飼育奮闘記楽しみにしています。
返信する
たかさんへ (どんぐり)
2016-12-01 08:47:52
たかさん、おはようございます♪
いつも温かいコメントを頂きありがとうございます(*^-^*)

>紅葉を主張しない柔らかさ
暖かさが感じられます。

そのように感じて頂きとても嬉しいです!
画家としてのたかさんらしい、素敵な表現ですね!(^^)!

はい、ご覧の通りスズメ君も宙づりの状態で実を取るのに必死の形相!
どんぐりだって、目の前にぶら下がってるネタを簡単に見逃すわけにはいきません(爆笑)
何とか一枚収穫しました!(^^)!

カマキリ君、良く見ると可愛いお顏してるでしょ?
本来なら、今頃は恐妻の餌食になってはず・・・
わが家を駆け込み寺として選んだようです(涙)

正直、虫は苦手です・・・よりにもよってカマキリ君とはトホホホ・・・( ;∀;)

お礼のコメント遅くなりまして申し訳ありません。
ありがとうございました(*^-^*)









返信する
ベルさんへ (どんぐり)
2016-12-01 09:28:39
ベルさん、おはようございます♪
いつも温かいコメントを頂きありがとうございます(*^-^*)

実は、どんぐりもカマキリは苦手です(泣)
シャコバサボテンの中からお顏を出した時は
ビックリしました( ;∀;)
多分目の前のケヤキから飛んで来たのでしょう。
体も小さくオスのようです。

観察してると、お顏の表情や仕草がとても愛おしく感じます(*^-^*)
本来ならメスの餌食になってた命。
たまたま目の前の窓が開いてたため逃げ込んで来たのでしょう。
一寸の虫にも五分の魂。
これも何かの縁。寒さをしのげるよう保護する事にしました(*^^)v

正直、カマを開いた時は少し怖いです・・・(冷汗)

お礼のコメント遅くなりまして申し訳ありません。
ありがとうございました(*^-^*)


返信する
いげのやまさんへ (どんぐり)
2016-12-01 10:00:42
いげのやまさん、おはようございます♪
毎日のボランティア活動お疲れ様です!
お忙しい中、温かなコメントを頂きありがとうございます(*^-^*)

いげのやまさんも、ボランティア活動中に
カマキリ君を見かける事はありますか?

どんぐりも目の前で見たのは初めてなので
他のカマキリと比べようがないのですが、
体長が約10センチと思ったよりも小さいです。
オスのような気がしますが・・・ハッキリとは分かりません(*^^)v

寿命も一年と短いようですし、わが家へ来たのも何かの縁。
寒さをしのげるよう寿命が尽きるまで保護しようと思っています。

お礼のコメント遅くなりまして申し訳ありません。
ありがとうございました(*^-^*)
返信する
bay-s0729さんへ (どんぐり)
2016-12-01 16:05:39
bay-s0729さん、こんにちは~♪
いつも温かいコメントを頂きありがとうございます(*^-^*)
急に寒くなりましたね。
あんみつちゃんはお元気してますか?
ご心配おかけしてすみません(*^^)v
今日も温熱療法を受けてきたところです。

bay-s0729さんもカマキリを飼ってたことがあるのですね!(^^)!

>顔が良く動き 良く大きな眼で見てますよね
動きが大変豊かな虫ですね

bay-s0729さんの仰る通りです。
どんぐりも観察してみて仕草の可愛い事と、
表情の豊さを初めて知りました(*^-^*)

正直、虫はとても苦手ですが、わが家を選んで来てくれたのは何かの縁。
神様が、小さな虫たちにも温かい目を向けるよう諭して下さった気がします。
短い命、最後まで優しく見守ってあげたいと思います(*^-^*)
bay-s0729さんも飼育されたと知りとても心強いです。
何か気付いた事が有りましたら教えて下さいね。
よろしくお願いします(*^-^*)

お礼のコメント遅くなりまして申し訳ありません。
ありがとうございました(*^-^*)



返信する
田舎親爺さんへ (どんぐり)
2016-12-01 16:45:18
田舎親爺さん、MKママさんこんにちは~♪
いつも温かいコメントを頂きありがとうございます(*^-^*)

お父さまのご容態も良くなられたとお聞きし安心しました(*^-^*)
お父さまも、かなちゃん、ひまちゃん達の
お見舞いが何よりも一番、心強く励みになったことと思います。
本当に良かったです。どんぐりも安心しました。

田舎親爺さんのブログには、毎日、昼と夜にお邪魔させて頂き
かなちゃんやひまちゃんの最新画像を楽しませて頂いてます(*^-^*)
先日のひまわりレストランでは、どんぐりもその場にいるような・・・
『ひまちゃ~ん、どんぐりおばさんにも美味しいパフェお願いしま~す』って、
注文したい気持ちでした(^^)/
ひまちゃんの折り紙やお絵かきも色使いがとてもお上手で感心しました。
特に折り紙のひまわりは逸品です!
ひまちゃんの感性が光ってましたね!(^^)!

わたくし事でご心配おかけしてすみません。
今日も病院で温治療を受けて来ましたので少しは楽になりました。

インフルエンザが流行っているようです。
御家族皆さま、くれぐれもごお気をつけて下さいませ。

お礼のコメント遅くなりまして申し訳ありません。
ありがとうございました(*^-^*)



返信する