別のサルの子宮を移植したサルを妊娠させた
— BARANEKO (@BARANEKO0409) 2018年5月14日 - 18:27
慶応大などのチームが日本産科婦人科学会で
誇らしげに(多分)発表した pic.twitter.com/hB4q57nIVz
今日です。友人やメディアがじりじりと待っています🙂
— Masami Mel K. 河村雅美 (@sirenamel) 2018年5月14日 - 18:34
環境省の要旨発表とのギャップが楽しみだそうです。 twitter.com/sirenamel/stat…
カブトムシみたいな形をしたウガンダの弦楽器adunguのアンサンブル。他の動画にも出てくるんですが、1番サイズの大きいやつを打楽器として使ってるの面白いです。ハッピーな曲ですね〜。 pic.twitter.com/PSXAwL3eKV
— サカン@世界の打楽器 (@wyrm06) 2018年5月13日 - 14:11
雑誌プレジデントは、ガス抜き雑誌。プレジデントが大好き読者層に受けるために書く、話題を選び取り上げる。筋が悪すぎる。総会屋雑誌の中には左翼っぽ記事を混ぜるじゃないですか、それ。
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年5月14日 - 19:56
続き
— BARANEKO (@BARANEKO0409) 2018年5月14日 - 18:22
朝日の紙面 米軍統治下の沖縄「映画で」
岩手県北上市在住の双子の兄弟、都鳥拓也・伸也(35)
写真家嬉野京子さんの語りと映像で
「OKINWA1965」 ほか pic.twitter.com/XgmXA360mh
岩手県北上市在住の双子の兄弟、都鳥拓也・伸也(35)
— BARANEKO (@BARANEKO0409) 2018年5月14日 - 11:36
写真家嬉野京子さんの語りと映像で
「OKINWA1965」
longrun.main.jp/okinawa1965/in… pic.twitter.com/xL0dtfIjy1
今年から来年にかけ、労働契約法と派遣法の改悪に規定され、大量の非正規労働者の首切りが狙われている。東北大で3200名の非正規職教職員の雇い止め通告が出された様に、大学も例外ではない。今こそ職場、学園で闘う、労働運動と学生運動の復権が必要だ。韓国の様にゼネストで情勢を切り開こう!
— 法政大学文化連盟 (@jinmin1991) 2018年5月14日 - 18:01
【自動ツイート】2011年3月11日、原子力緊急事態宣言が発せられ、未だ解除されていません。平時ではありません、戦争が続いているのです。官邸・東日本大震災への対応内に置かれた宣言文★pbs.twimg.com/media/DW1Zza6V…
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年5月14日 - 20:05
続き 詳報
— BARANEKO (@BARANEKO0409) 2018年5月14日 - 18:33
邪馬台国「近畿説」の根拠になるとでも言いたげな発表に
「九州説」学者は、反論。「年代が正しくても、邪馬台国とは別の連合勢力がヤマトにいたというだけのこと」
ともかく桃は美味いし、魔除けにもなる。 pic.twitter.com/qdpulayN3y
関ヶ原、桃配公園。合戦の前に桃を配ったとさ。国道8号線から入ったところ。人物伝や、英雄・桃譚やってないで、古墳群つう墓を調べてね、歴史を語りたいならね。
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年5月14日 - 20:21
これからの季節やね、桃はおいしい。右端の食堂マークは東のうどんと西のうどんが… twitter.com/i/web/status/9…
【地震情報】14日19時31分、岩手県沖でM5.1の地震発生、最大震度3。震源は地下約20km。この地震による津波の心配はありません。 #地震 #jishin #災害 #saigai #岩手県 #北海道 #青森県 #宮城県 #秋田県 pic.twitter.com/8SXTUTYOVk
— 地震うさぎ (@mgn_eq) 2018年5月14日 - 19:36
今日は沖大キャンパス集会ですが、沖大当局は全学休講攻撃の上に普段使えてる正門前を工事に使うという理由で今日はカラーコーンで立ち入り禁止にしています。
— 沖大学生自治会 (@okidaijichikai) 2018年5月14日 - 11:28
絶対ゆるさねぇ!
最近から工事を始めていますが、昨日まで普通に使えてました。 pic.twitter.com/OIjfoiZiZR
4年前の初の沖大集会では、サークルの顧問やゼミの教官を通じて「帰れコール」を組織した沖縄大学。しかし動員した学生、教職員を含め、予想以上の反発を受けた為、翌年からはスポーツ大会を被せ全学休講に。そして今年からは本来の工事場所とは違… twitter.com/i/web/status/9…
— 法政大学文化連盟 (@jinmin1991) 2018年5月14日 - 10:46
沖大集会の日に新入生歓迎スポーツ大会を被せて全学休講にした挙句、集会場所や見学スポットを工事中の名目で無理矢理封鎖する沖大当局。ちなみに本当の工事場所とは200メートル以上離れているし、前日の夜までは全く封鎖されていなかた。沖縄大… twitter.com/i/web/status/9…
— 法政大学文化連盟 (@jinmin1991) 2018年5月14日 - 10:23
寝ます
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年5月14日 - 20:38
MBCニュース | 新燃岳の現状と今後 井村准教授に聞く mbc.co.jp/news/mbc_news.… #mbc1ch
— Ryusuke IMURA (@tigers_1964) 2018年5月14日 - 20:39
MBCニュース | 新燃岳が38日ぶりに噴火 噴煙4500メートルに mbc.co.jp/news/mbc_news.… #mbc1ch
— Ryusuke IMURA (@tigers_1964) 2018年5月14日 - 20:39
山頂火口中央より東側に穴が開いたのがちょっとイヤなんだ。東側の穴は中央の穴と違って地下と直接つながってる感じ。
— Ryusuke IMURA (@tigers_1964) 2018年5月14日 - 20:54
「常勤スタッフの6割以上を専門職の司書にするよう指示しているが、現在はクリアできていない」「対応に不安の声が上がった」「利益を出すためには人件費を削減する傾向が強まるため、スタッフの質の向上が難しい」「教育機関や生涯学習の拠点とし… twitter.com/i/web/status/9…
— Cosmographicum Kplri (@1618Kplr) 2018年5月14日 - 20:57
地域的資源の問題はあろうけれど、TRCにしてこの実態とは…。
— Cosmographicum Kplri (@1618Kplr) 2018年5月14日 - 20:59
“守谷市:来年度から図書館直営復活 「民間委託なじまぬ」 /茨城 - 毎日新聞”
mainichi.jp/articles/20180…
(尾を引くなあ、収まらない。寝なくては、10時だ)
— 龍 隆たつ たかし (@owarano1951) 2018年5月14日 - 22:10
やればできる。JA東とくしまは脱 #ネオニコ のコメ作りを推進。懸念された売上高も有機肥料でカバー。「数年後にはおそらく除草剤も要らなくなる」と|「脱農薬」目指す異色の農協(猪瀬聖) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/inosehi…
— 有機農業ニュースクリップ (@OrganicNewsClip) 2018年5月14日 - 11:42
【新着動画】「公園のホテル化反対」市民ら申し入れ
— MediaCafe (@OurPlanetTV) 2018年5月14日 - 19:36
いま宮下公園は更地になっています。6月からホテルなどの建設工事がはじまります。
OurPlanetTV
ourplanet-tv.org/?q=node/2251
YouTube… twitter.com/i/web/status/9…
単発のブルカニアンで済んだし,火山レキも遠くまでは飛ばなかったようでよかったけれど,風下の登山道に登山客が何人もいたことは事実.また検証されずに結果オーライで行くのか?
— Ryusuke IMURA (@tigers_1964) 2018年5月14日 - 19:37
今回の新燃岳の噴火が,その「発表基準に満たなかった」というのであれば,発表基準がおかしいことに気づかないとね.
— Ryusuke IMURA (@tigers_1964) 2018年5月14日 - 19:44
「噴火速報は、登山者等、火山の周辺に立ち入る人々に対して、命を守るための行動が取れるよう、噴火の発生を知らせる情報で… twitter.com/i/web/status/9…
命がいくつあっても足りない.
— Ryusuke IMURA (@tigers_1964) 2018年5月14日 - 19:45
発災中に防災の一般論を言っていても仕方ないだろ!観察や観測データをもとに「今」に対応しろよ!
— Ryusuke IMURA (@tigers_1964) 2018年5月14日 - 19:48
ずっと警戒だよ!
— Ryusuke IMURA (@tigers_1964) 2018年5月14日 - 19:49
新燃岳4月6日以来の噴火警戒を|NHK 鹿児島県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshim…
@tigers_1964 実際に登山が許可されている登山道で、噴火にあって火山灰に降られ逃げている人たちがいる状況なわけですものね…
— かばきちザ・草取りモード (@tokabakichi) 2018年5月14日 - 19:47
【動画】5月6日以来 新燃岳が噴火 news.ktstv.net/e75331.html
— Ryusuke IMURA (@tigers_1964) 2018年5月14日 - 19:56