今のベネズエラ情勢は、90年のパナマと同じ。悪役をでっち上げ、アメリカの利権のために、現政権を潰し、傀儡政権を作る。パナマもあれだけ叩かれたが、あとでわかった真実は、当時の宣伝とは真逆だった。何度同じことが繰り返されるのか。
— Nobuyo Yagi 八木啓代 (@nobuyoyagi) 2019年2月24日 - 01:09
傀儡政権ができた後は、ベネズエラの石油は米国企業のものとなり、医療や教育も民営化され、格差は以前に戻る。それを熱望する階層がいるのは事実だが、それを「ベネズエラ国民のために独裁を倒す」と言い切るのは、ただただおぞましい。
— Nobuyo Yagi 八木啓代 (@nobuyoyagi) 2019年2月24日 - 01:11
石田氏の無知は、1970年代のアジェンデ政権の時も、同様のバッシングが起こされ、経済制裁で国を混乱に陥れられた上で、それでも政権がなかなか倒れないので、クーデターになったという事実すら知らないこと。あの時代に石田氏がいれば、死に物狂いでアジェンデをバッシングしていただろうね
— Nobuyo Yagi 八木啓代 (@nobuyoyagi) 2019年2月24日 - 01:14
言葉もわからず、現地に行ったこともなく、背景の歴史もほとの知らない人間が、アメリカのメディアの一方的な宣伝に飛びついて、正義の味方を気取る。ただただ醜悪だ。
— Nobuyo Yagi 八木啓代 (@nobuyoyagi) 2019年2月24日 - 01:15
ちなみに今メキシコでは、「メキシコはベネズエラみたいな目に合あうか」というのが話題になっている。民主派の大統領を選んだからだ。利権を廃し、米国追従を止めようとしているからだ。明らかなのは、そしてもしベネズエラ後にメキシコがトラブったら、石田氏はまた狂喜して政権叩きをするのだろう。
— Nobuyo Yagi 八木啓代 (@nobuyoyagi) 2019年2月24日 - 01:20
その言葉はそっくりそのままあなたに返す。デマを拡散してはじないという点だけをとっても、あなたの方がネトウヨレベル twitter.com/masataka_ishid…
— Nobuyo Yagi 八木啓代 (@nobuyoyagi) 2019年2月24日 - 01:22
現地に一度も行ったこともなく、言葉もできず、歴史もほぼ知らないのに、自分がその国の人民について誰よりもわかっているみたいなツイートする人ってときどきいるけど、全能の神のつもりなんだろうか。だったら、日本をなんとかしろよと言いたい。
— Nobuyo Yagi 八木啓代 (@nobuyoyagi) 2019年2月24日 - 01:37
なぜアメリカはベネズエラの政権を潰したいのか。それはアメリカの輸入している石油の1/4はベネズエラから来ているから。だからチャベス時代から、あらゆる手を尽くして政権潰しを図ってきた。しかも今、もう1/4の輸入先であるメキシコが左派政権になった。
— Nobuyo Yagi 八木啓代 (@nobuyoyagi) 2019年2月24日 - 01:44
この状態で、ベネズエラとメキシコが手を結べば、アメリカは石油の生命線を握られる。それがどんな手を使ってでもベネズエラを潰したい理由。そして、メキシコ人も運命を憂慮する理由。
— Nobuyo Yagi 八木啓代 (@nobuyoyagi) 2019年2月24日 - 01:45
それはまだいい方で、実地取材なんてほとんどせず、クーラー効いた現地の一流ホテルで現地の新聞読んでるだけというの、けっこう多いです。 twitter.com/tamamifeminist…
— Nobuyo Yagi 八木啓代 (@nobuyoyagi) 2019年2月24日 - 02:04
ていうか、大使館の人はけっこう現地情勢わかってるんですよ。ただ、日本政府の出先機関だから、公式には言えないことが多い。一緒に酒飲んだりしたら、「日本での報道と現地情勢の乖離ネタ」とか出てきますけどね。 twitter.com/tamamifeminist…
— Nobuyo Yagi 八木啓代 (@nobuyoyagi) 2019年2月24日 - 02:06
石田さんは戦場写真家ではありません。危険な取材などしたことは一度もないと思います。 twitter.com/suncross11/sta…
— Nobuyo Yagi 八木啓代 (@nobuyoyagi) 2019年2月24日 - 02:07
ちなみにセルビアの空爆の実情は、この本なんかに詳しい。PRにあっさり踊らされた人たちは、今だんまり。amazon.co.jpドキュメント-戦争広告代理店〜情報操作とボスニア紛争-講談社文庫-高木-徹/dp/4… twitter.com/i/web/status/1…
— Nobuyo Yagi 八木啓代 (@nobuyoyagi) 2019年2月24日 - 02:10
日本共産党については、90年ごろはキューバ叩きに加わっていたし、陸山会事件の時には検察の偽報告書による罪状でっち上げという重大問題はシカトして、ひたすら小沢を叩いていたという記憶がある。
— Nobuyo Yagi 八木啓代 (@nobuyoyagi) 2019年2月24日 - 02:29
ちなみに、私は90年代、現地から、キューバは「アメリカ希望の民主化」は待望されてないし、言われているような拷問とか弾圧もないと言ったらめちゃ叩かれたし、陸山会事件の時は、共産党員の知り合いに嫌味言われたなあ。どちらも結論は皆さんご存知の通り。
— Nobuyo Yagi 八木啓代 (@nobuyoyagi) 2019年2月24日 - 02:32
で、あえて言っておくと、私はマドゥロ全面支持ではない。ただ、いまの経済破壊状況を作っているのは明らかに米国だし、選挙で選ばれたわけでもない人間が米国の後ろ盾で大統領を名乗り、国家の石油売買代金を個人口座に入れるのは異常。
— Nobuyo Yagi 八木啓代 (@nobuyoyagi) 2019年2月24日 - 02:36
これはパナマ侵攻直前と同じなんだけど、こんなことを当然のように許しては、国際秩序などあったものではないし、この状況で政権交代が起きれば、国民にとって不幸な状況が起きるのは明らか。だから、挑発をやめ、経済制裁をやめるべきというのが主張。
— Nobuyo Yagi 八木啓代 (@nobuyoyagi) 2019年2月24日 - 02:38
かつてアジェンデ独裁を倒すべきと主張した安定のニューズウィーク twitter.com/bunkuroi/statu…
— Nobuyo Yagi 八木啓代 (@nobuyoyagi) 2019年2月24日 - 02:44
「反帝国主義を唱える極左勢力は、帝国主義者にとって都合のいい存在に自らをおとしめている」
— 黒井文太郎 (@BUNKUROI) 2019年2月23日 - 20:24
「欧米諸国の介入という不安をあおることで、本物の強力な帝国が、弱体化した国に不当に介入するのを無視」
「シリアにおけるロシアとイランの介入は… twitter.com/i/web/status/1…
↓ニュースウイーク日本版の記事は、冷戦時代の世界認識で今を推し量ろうとしている。力の正義を批判するだけではダメ
— 龍 隆たつ たかし-おはら野国 (@owarano1951) 2019年2月24日 - 17:11
独裁者マドゥロを擁護する「21世紀の社会主義」の無責任|ニューズウィーク日本版 2019年2月15日17時10分
ジ… twitter.com/i/web/status/1…
多くのリツイートをした。事態が緊迫すれば明快に主張する記事が少なくなるので。
— 龍 隆たつ たかし-おはら野国 (@owarano1951) 2019年2月24日 - 17:13
農家の夕餉: 蕗のとう味噌汁、パクチーと鶏肉炒め、白菜。おいしくいただきました。蕗のとうを一個刻んで楽しんだ味噌汁。わっさわっさとパクチー。byおかちゃん pic.twitter.com/d6d3JViwf6
— 龍 隆たつ たかし-おはら野国 (@owarano1951) 2019年2月24日 - 17:49
ネコ飼いの交信ログ: 夕ご飯のあとのデコさん ☆お上手ゴロンゴロン ☆あの子、はよ夜回りに行き! pic.twitter.com/eRQ9xNkT2c
— 龍 隆たつ たかし-おはら野国 (@owarano1951) 2019年2月24日 - 17:52
US Special Operation Command C146A Wolfhound from #Bogota heading towards Venezuelan border.
— Manu Gómez (@GDarkconrad) 2019年2月23日 - 22:37
#Venezuela pic.twitter.com/DDm5ZObShI
US special forces heading to Venezuela-Colombia border as tensions flare up and confrontation seems imminent.… twitter.com/i/web/status/1…
— Eva Golinger (@evagolinger) 2019年2月23日 - 22:44
Colombia Police Sikorsky UH-60L Blackhawk PNC0610 inbound Bucaramaga from #Cucuta pic.twitter.com/h2i4L3hGtN
— Manu Gómez (@GDarkconrad) 2019年2月23日 - 23:12
US Special Operation Command C146A Wolfhound inbound Bucaramanga pic.twitter.com/ya4RZR5Rei
— Manu Gómez (@GDarkconrad) 2019年2月23日 - 22:46
US Special Operation Command C146A Wolfhound from Bogotaボゴタ
— 龍 隆たつ たかし-おはら野国 (@owarano1951) 2019年2月24日 - 18:27
→ Bucaramangaブラカマンガ
Colombia Police Sikorsky UH-60L Bl… twitter.com/i/web/status/1…
これからこれから pic.twitter.com/jSb6dnZcyo
— urokosmile (@urokosmile) 2019年2月24日 - 16:52
天皇はアジア侵略の戦争責任をとれ! pic.twitter.com/PCBTGR2cZi
— urokosmile (@urokosmile) 2019年2月24日 - 17:02