oyajisannのつぶやき

oyajiの趣味趣味音楽と戯言

物忘れ・・・今週もよろしくお願いします

2017年03月12日 | 戯言と音楽

我が職場の期待の新人、シフトの関係で未だ一緒には仕事してない。
まぁ普通の人みたいだけど上司から「微かに困ったちゃん1号の匂いがする」と告げられた。
それはヤバイし一大事、その匂いとは物忘れが頻繁にある。
何でもボールペン何処行った?職場で借りた鋏何処行った?ハンコ何処行った?自分のポケット
の中だった・・・しまいに仮眠で外した眼鏡何処行った?だそう。
なくて七癖だけど仕事で忘れられたら怖いなぁ。
去年うちに配属になったのは3人。
一人は異動で来た大物大先輩。
私と同じ歳だけど到底見えない、もう年金満額受給者ぐらいに見える。
今年定年までの有休消化と恒例の年2回のハワイ旅行するため異動してきたような感じ。
腰が悪いので自ら仕事内容制限してる超大物、8月定年後残らず退職濃厚。
残りの二人は新人。
一人は30歳半ばだけど今までチラシ配りやデリバリー配達等で定職に就いた事ない。
何もチラシ配りやデリバリー配達を卑下するつもりないけど学生バイトの延長のようなもの。
ご両親も初の定職大喜びでお父さんが毎日お弁当を作ってくれるそう。
ただうちの同業他社で無名の零細企業の採用落ちただけあって・・・汗。
まるで右も左も分からない10代の新卒と仕事してるような感覚になる。
悪い奴じゃないけど、返事が「はい」でなく誰にでも「そうすねぇ」がなぁ。
もう一人は50代の経験者と言うふれこみだったけど・・・。
何でも当初他に配属もそこの上司と折り合い悪く即退職申し出てうちに配属となったとか?
そこで私的にはアウト、上司と折り合い悪くても少しの期間は我慢するもの。
そう言う人は大概長続きしないし、自分で勝手に判断して無言で仕事する傾向にある。
それが正しければ問題ないけどそうじゃないのが困る。
そして何より偏見はないけどインスリン注射しながらの勤務、顔色がとても悪い。
うちのような変則で夜勤あるハードな仕事しても大丈夫なんだろうか?
採用時の健康診断でもひっかかって再検診も行ってない。(会社まずくないのか?)
頭数だけで職場の今後の軸になるような人配属はないなぁ。

物忘れと言えばうちの母が心配、物忘れと言うより耳が遠いの原因だと思うけど・・・。
例えば私の勤務シフト分かりやすく「休日」「朝から仕事泊り」等記載してプリントアウトして冷
蔵庫に貼っておくけどあまり確認しないよう。
そこで必ず母宅で7時のニュースも終わった時に「あすは珍しく夜勤からなんで朝と夕方出勤時に
顔出しする」と言っておくけど、朝顔出したらソファーの隣に座るまで気づかないのは置いておい
て、私の顔を見るなり「仕事とちゃうんか休みだったんか?御飯炊いてないで」とご飯はどうでも
良いけど夕方から仕事と昨日言ったらうなずいてじゃ御飯炊いておくとまで言ったのになぁ。
緊急時いないと思って在宅の私に連絡して来ないって事が心配。
物忘れでないけど、母仏壇に線香あげるのは使い捨てライター押す力ないのでマッチ使用。
この所絨毯に焦げ跡目立つようになってきた。
母、歩くのも足元危ないのに消化なんてとても無理、少量水で消せる火さえもどうか?
火は充分気を付けてくれ、仏壇の傍に水置いておくように何度も告げても・・・
「私が死んだら残ってお金で絨毯張り替えてくれ」と視点が全く違う。
こちらは火事は心配なのに何度も「私が死んだら…」繰り替えされると苛立ってきてしまいます。

今月最初で最後の連休の明日にゆっくりお伺いする予定です。
今週は母宅で天井の電気工事等もあるので超マイペースでお伺いします。
何時も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
今週もよろしくお願いします。ぺこり

今日の趣味趣味音楽:この所劣化が心配のCD。80年代の「NOW」シリーズ聞いてます。
そう言えばこんな曲あったんだなぁと・・・





口パクを隠したままグラミー賞受賞でその後剥奪されましたね。



旧OCNカフェ、あし@、ブログ人の皆様へ連絡、訪ね人に
   使ってください。
  http://oyajidesu.bbs.fc2.com/
   自己満足の超閑散、誰も来ない超手抜きブログですが音楽は
   やっと更新お題は初めてのストーンズ。
   http://oyaji910.exblog.jp/ 






コメント (71)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする