戯言1:月見
ベランダの窓越しに見た中秋の名月は見事な輝きだった。
グラスの氷揺らしながら気分は最高!
しかしながら、ゆっくり月を眺めた何て何時以来?
まぁ気持ちに余裕ある証拠と自画自賛。
気持ちに余裕、無職・自由人だから当たり前か?
戯言2:名前は知っていたけど
今話題の「学術会議」名前ぐらいはは知っていたけど・・・。
今まで推薦に基づいて内閣が形式的に任命が初の任命拒否6人。
私的には任命拒否が学問の自由侵するとまでは思わない。
それに任命権あるなら拒否権あるのは当然と言うなら、天皇陛下にも国務大臣等の任命拒否権
あるのか?何てのは不謹慎なへ理屈だと思う。
しかしながらこのような推薦制になった時の政府答弁で「形式的に任命行為を行う」そして当
時の総務長官も「学会の方から推薦をしていただいた者は拒否はしない…形だけの任命」と述
べていて、それがずっと続き今回の任命拒否。
政府答弁・見解変わったなら拒否の理由と共に変更説明すべき。
それを「適切に対応」「個別の人事については」とかの返答ではねぇ。
それに違和感を感じたのは、日本学術会議からも批判出た途端に日本学術会議の抱える問題点を
指摘され果ては民営化の話までお出まし。
それは意見具申で良い事と思うけど、それとこれとは別問題論点ずらしじゃないかな?
戯言3:快方に向かう事お祈りします。
政策がどうのと言う事を通り越して今のアメリカの大統領は個人的にいけ好かない。
しかしながら昔から「米国がクシャミすれば日本が風邪をひく」と言われるぐらい影響力ある。
その国のトップがコロナ感染。
防衛米国頼みの日本不安になる。
それにトップじゃなくとも人として一日も早い回復を祈るばかり。
現在お隣には少数民族を虫けらのように扱い領土拡大してる国、国のトップが元諜報機関で政敵を
毒ガスや化学兵器で暗殺なんて国が存在する。
米国頼みの我が国ここいらで自国の自主防衛について深く考える必要あるのでは?
もちろん戦争は反対だし災害救助で奮闘の自衛隊の皆さん戦地に行かせたくない。
誰も殺さない誰も死なない自衛隊であって欲しい。
しかしながら自衛隊の位置づけこのままで良いのか?
右の方から文句出そうだけど自衛隊明記だけの小手先の改憲で良いのか?
個人的に自主防衛と日米地位協定の改正はワンセットと思っている。
左の方から文句出そうだけど憲法に改正条文にあるのだから9条聖域化せず論議はすべき。
災害救助で奮闘の自衛隊不安定な位置づけで良いのか?
問うだけでなく私もいろんな意見聞いて勉強せねば。
戯言4:グッドタイミングで詐欺メール。
Amazonプライム観てる途中でメール着信。
一時停止にしてメールボックス開封。
多数着信のメールの中に何通かの詐欺メール。
グッドタイミングであなたのアマゾンプライムのアカウントは停止だとか・・・観てる最中だぁ。
他にあなたのネット状況監視してた。ばらされたくなければビットコインで払え詐欺メール。
最後の文面が「今回は運が悪かった次は気をつけてくださいね」と・・・何を気をつけるんだぁ。
戯言5:結果よければ
私は顔に似合わず皮膚が弱い。笑
8月後半から右腕の上腕部が湿疹・かぶれ?が出来真っ赤。
ウナやムヒやオロナインの類は焼け石に水って感じで9月過ぎても治らず。
薬局で相談して購入と思ったが2年前に頭皮の痒み・湿疹の薬購入していた。
当時(夏)頭痒くなり思い付きで購入も薬ほとんど塗らず治癒。
頭皮用それも2年前に購入大丈夫かと思いつつ腕に塗ったら治癒。
治った、結果良ければそれで良い。
何時も沢山の応援ありがとうございます。
コメレスはお伺い・コメント書き込みに替えさせていただきます。
今日の趣味趣味音楽
月見の時聞いていました。
午前中ウォーキングマシン走行中流れていた曲から2曲