oyajisannのつぶやき

oyajiの趣味趣味音楽と戯言

昨晩PC設定完了と思いきや

2023年12月09日 | 戯言と音楽

昨晩新PC君への必要なマイデーター移行終了。
明日届く予定のソフトをインストールすれば完了となった。
上記のソフトが何故か夜届いた。
それなら今日のうちにインストールして終了と・・・。
その前にしつこいWindowsの更新ブログラム実施。
時間かかりそうなので、フィットネスバイクバイク漕ぐ事にした。
フィットネスバイク30分ちょい漕いでPCへ。
PC立ち上げ、ブログラム構成だかの画面出て数分後平常画面。
ネットとメール立ち上げた。
ネットは正常。
メール・OutLook起動も別の画面もお出まし。
ファイルの名前記入やパスワード要求。
何故今更?普通に稼働してたのに。
名前メルアド入れてメールのパスワード探し出して書き込み。
立ち上がるも、今日新たに作ったフォルダや保存したメールがない。
何よりメール送受信が出来ないエラー。
えっ?更新ブログラム実施までは送受信出来てたのに。
仕方なく時間かかるも更新前の状態に戻した。
それでもダメ。
最後の手段で、またもや初期化一からやり直し
深夜再び設定作業。
サクサク動くのがせめてもの救い。
日付はとっくに9日になり終了。
今度は正常に送受信。
マイデーターは必要最小限移行。
せっかくだからソフトもインストール実施。
しかしながら封筒開けて取り出して、重大な間違いに今頃気づいた。
私が注文したつもりだったのは、ワープロソフトの「一太郎」
まだ使ってるのなんて思う人多いはず。
私が最初に購入のPCはワード・エクセル搭載でなく一太郎。
その後もワード・エクセルほとんど使わず(使いこなせない)
安いアカデミック版2018を使用もWindows11対応出来ない。
(インストール試みるもダメ)
仕方なく急遽Amazonで一太郎検索、値段だけ見てこれだなと注文。
そしたら開けてびっくり一太郎・ワープロソフトでない。
PDFソフト、私の間違いとはいえ返金・返品・交換不可。
=DVDとかでなくシリアスコードだけでダウンロード販売。
PDFなんて私には無用
当たり前も、通販商品はちゃんと詳細見て確認して買う。
その勉強代が6千円
結局ワープロソフトは無料のソフトダウンロード。
これで充分一太郎の代わりにはなりそうで解決。
ワード・エクセルは、以前職場で見様見真似で使っていた。
思い出しもう少し勉強しろって事でもある。
(しかしながら言うは簡単今更って思いもある)
最後の最後で落とし穴?もPC設定終了。
ブログ訪問もやっと平常運転に戻ります。
蛇足ながら寝不足です。

何時も沢山の訪問・コメント感謝感謝です。
読み逃げ多くて申し訳ありません。
お気楽・気の向くままのブログライフなので、ご容赦ください。
冒頭イラストは「イラストAC」よりお借りしてます。


当ブログの宣伝音楽ブログです。
気が向いたら下記クリックしてください。
趣味趣味音楽 
oyajisannのブログ

oyajisannの不細工クッキング。

炒め物2品。
・豚バラ・ナスピーマン炒め。
 豚バラもう少し小さく切れば良かった。見栄え悪い。
・厚揚げ野沢菜炒め。

今日の趣味趣味音楽:昨日はジョンレノンの命日。深夜からずっと聞いてます。
アルバム未収録曲(ベスト編集除く)






拍手・ランキングボタンお手数ですがポチッよろしくお願いします。

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする