oyajisannのつぶやき

oyajiの趣味趣味音楽と戯言

雨に濡れたCD

2013年05月21日 | 戯言
3連休が終わろうとしてる、休みってあっという間
明日からの勤務が憂鬱です。
昨日母の付添で病院行ったけど付添、私が付き添う
日はずっと快晴だったのに一日中雨だった
母の腎臓に居候の癌君、去年の検査より3ミリ大き
くなってた少しずつだけど確実に進行。
幸い転移はないけど、出血したら危ないとの事次の
11月の検査まで何にもないのを祈るしかない。
後腎臓の機能低下や血圧が心配、こちらも7月の検
査の結果見守るしかない。
後は3兄弟で上手く母の世話するぐらいしかないだ
ろう。
洗濯や料理、腰に負担のない程度の掃除できるので
助かる。
ただ・・・
母は日増しに耳が遠くなってきたけど、補聴器は嫌
だと拒否、携帯も習いに行く(?)のが嫌だとか・・・
これも仕方ないのかな?

今日は朝一番で銀行へ行った。
坂下っただけで汗だく、ホント暑かったなぁ
坂下った所にゴミの取集場があるけど見たらCDの山
我が家は今日缶やペットボトルに日だけど少し離れる
と違うんだなぁ?
好きのオヤジとしてはちと興味あり、袋から飛び出し
てる(多分烏の仕業)CD見ると皆同じCDが何十枚ずつ
全部で百枚は軽く超える。
皆あのAKB関連。
私も好き、再発で音良くなれば買い直したり、ベスト盤
出れば全曲持ってても買う。
この雨露に濡れたCDはきっと握手会や総選挙とやらのためだ
けに何枚も買ったんだろうな、この商法が悪いとは言えないだろ
う企業の最終目標は利潤、売るためにはあの手この手だろうから
文化産業何て二の次だし売れる曲出さないと売れなくても良い曲
あるし、それを世に出せないジレンマもある。
でもCDってゴミとして捨てる物のなのかな?
買い手はに対する愛着ないんだろうな、余計なお世話だけど
一枚は手元に残してほしい。
CDの末路見てouaji いと悲し

相変わらずの勤務なんで皆さんの所には合間ぬってお伺いします。
何時も沢山の訪問、コメント感謝感謝です。

今日の
小学生の時聞いたけど、なんてカッコイイ曲と思いました。
マセガキでした

故加藤和彦さんの作品集買ったけど、とても良く出来たカヴァー



OCNカフェ掲示
  旧OCNカフェの皆様へ連絡、訪ね人に使ってください。
  もちろん旧OCNカフェ関連でなくgooぶろぐあし@方でもどうぞ。
  http://oyajidesu.bbs.fc2.com/

  自己満足の超閑散、誰も来ない月一♪ブログ。
  4月27日更新。[Wings Over America ]
  来週更新予定
  ブックマークからどうぞ。
  http://oyaji910.exblog.jp



コメント (66)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日から連休 | トップ | 早いもので・・・ »
最新の画像もっと見る

66 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鈴さま (oyajisannn)
2013-05-26 12:36:51
お気遣いありがとうございます。
幸いにも今の所痛みは伴ってないです。
痛み来たらと思うと・・・。
真偽の程は定かでないですが、CDシングル
で過剰在庫だと買い取り一枚2円だと会社の
若手が言ってました
はたすれば買取店遠くだと交通費で赤字
返信する
rikiさま (oyajisannn)
2013-05-26 12:30:12
全く同じCD、昔のグリコのキャラメルみたいに
オマケがメインになってしまってるんでしょうね。
他人様が買ったものどうしようと勝手だけど、な
んだかなぁって気がします。
お気遣いありがとうございます。
不覚にもです
返信する
ナタリーさま (oyajisannn)
2013-05-26 12:02:20
ご心配おかけします。ぺこり
耳、急に遠くなったと言うか、以前は父が耳とても
遠く大声でなければだめだったので自然と母とも大
声で会話になってました。
父亡くなって普通の声だと会話ダメになってました。
耳の掃除は自分でしてるようです。
返信する
こんばんは ()
2013-05-25 22:18:03
お母様の病状、心配ですね。
痛みとかはないのでしょうか・・・

でも、近くに居るから、安心かな。

CD、ゴミで捨てるなら、
古本屋に引き取ってもらったほうがいいのにね。

私も引越し前、韓国ドラマのCDが一枚10円くらいでしたが、引き取ってもらいました。(^^♪
返信する
久し振りにお邪魔します m(__)m (rikiです)
2013-05-25 16:28:18
いやぁ CDがゴミにですかぁ???
私自身 CDはおろか レコードも捨てられなくって・・・。
確かに 利潤を求めるのが商売なんでしょうが・・・。
CD・・・ちょっと哀しいですねぇ。
 
暑くなりましたねぇ・・・。
急な変化に戸惑いますね。
これからは 熱中症にも気をつけなくては・・・ですね。
介護保険など活用されて 少しでも お休みを取ってくださいね。
返信する
耳が遠い (ナタリー)
2013-05-25 10:05:08
急に聞こえが悪くなったとか。
お恥ずかしい話ですが、うちでは一度「耳垢」のせいで聞こえなくなったことがありました。
爪切りや髪は気をつけていましたし、お風呂上がりには耳掃除してやていたんですが(笑)

それから数年、また?と思って耳鼻科に行ったら今度は本当にきこえがわるくなっていました。
耳鼻科へはいらしたのでしょうか。
もしいらしてなければ、一度見ていただいた方が良いかもしれません。
大きな病気があっると、小さなことに目が行かなくなりがちです。
耳が聞こえにくいのは母は不快だそうです。
返信する
岡 夜 ☆ 待 つさま (oyajisannn)
2013-05-24 23:06:33
人が何聞こうが勝手、別にAKBだろうがももクロ或いは
モー娘だろうが人の好みですからね。
アイドル大いに結構、否定も馬鹿にする気毛頭ない。
でも同じ曲ならヴァージョン違い、リミックス、リマスター
高音質、ジヤケット違い、保存用に封切らずもう一枚が
私的には許容範囲。
グリコのオマケほしさにキャラメル買う感じで、食べずに
捨てるのと一緒はどうかな?
もちろん企業ですから利潤の追求必要。
売れないと他のそんなに売れなくても良質な音楽発売
出来ない事も十分分かります。
でも捨てる、消費で終わる悲しいなぁ。
おっさんになってもについては青臭いです
返信する
すみともさま (oyajisannn)
2013-05-24 22:53:03
今日は珍しい日勤、ラッシュの中帰宅しました。
でも明日は24勤務、一番嫌な勤務シフトです
高齢だとゆっくり進行、3ミリが早いのか遅いの
かはわかりませんが、癌君しだいはたしかです。
こちらこそありがとうございます
返信する
今晩は。 ( 岡 夜 ☆ 待 つ)
2013-05-24 22:12:03
A ( あ ) K ( きば ) B ( 馬鹿 ) のCDって一個人に過剰大量販売されている為か、
中古市場価値って全くないのでしょうかね ?
秋元康の作詞才能は矢沢の名曲「いつの日か」で分かりますが、
若い女性を使った詐欺商法にひっかかる悲しい大人をターゲットにするのも才能かな ?
という事で私は長い間継続活動して売れ続けるアーティストにしか魅力を感じません~
返信する
こんばんは~♪ヽ(´ー`)ノ (すみとも)
2013-05-24 22:07:54
何時もコメントありがとうございます^^

お母様の病院の付き添い だったのですね。。
 ご高齢の方の癌は 進行がゆっくりと聞きますから・・
暴れずにいてくれるといいですね!

 お一人の生活も 少しずつ慣れていらっしゃいましたか、
ご自分の事は なさってらっしゃると言うのは、ありがたいですね^^

   今日は夜勤なのでしょうか・・・身体に気を付けてくださいませ~~
返信する
luneさま (oyajisannn)
2013-05-24 21:37:38
母はもう癌君しだいですので転移や暴発ない事
このまま現状維持祈るばかりです。
ご指摘の件
oyajisamm☓
oyajisannn〇
この頃裸眼で打つとミス頻発、気が付き
ませんでした
ありがとうございます。
返信する
fujiko41さま (oyajisannn)
2013-05-24 21:32:11
AKBだと買い取ってもらっても二束三文
交通費にもならないと思います。
別にAKBの音楽興味ないけど悪いとは
思いません
ただ売り方が疑問、グリコのおまけみたい
な感じです。
私なんか小学校の時に買ったレコードまだ
保存聞けますからね。
世代のギャップでしょうか?

返信する
ナタリーさま (oyajisann)
2013-05-24 21:23:23
同じ曲でも間奏が違うとかのヴァージョン違いや
リミックス、リマスターならコレクター心理働く。
ジャケット違いまでは私的には許容範囲。
それプラス封切らず保存用が限界。
CD捨てる世代のギヤップなんでしょうか?
母、急に耳が遠くなってビックリです。
アドヴァイス感謝感謝です
返信する
Unknown (lune)
2013-05-24 12:39:34
こんにちは。
足元が悪い中 お疲れさまでした。
お母様のお身体 心配ですね。
私の母もちょっとあり…で同じ関東ですが
なかなか足を運ぶことができなくて
ちょっとヤキモキ。
どうしても近くにいる兄弟に頼ってしまい…(^-^;
oyajisannさん達を見習わないと♪
ところで名前のところなんだけど…
oyajisa『nn』じゃなくなったの?
これからはoyajisa『mm』なのかな??
失礼なこと言ってたらごめんなさいね。
返信する
もったいない (fujiko41)
2013-05-24 10:51:49
雨にぬれたCD、切ないですね。

そんな簡単にごみの日に出せるんだ

びっくりです。音楽を愛するものとしては

ゆるせない行為です。
返信する
CD (ナタリー)
2013-05-24 10:39:44
おはようございます。
捨てられたCD。哀れですね。
物を粗末にしてはいけません。
AKBの戦略でしょうが、そう言うことが起きるのは予測できたはずです。
売り上げが伸びればいいんでしょう。
憤りすらかんじます。

お母様、聞こえにくくなったのですか。
うちはTVは手元にスピーカーを置いています。
話す時は顔を向けて、ゆっくり話します。
声の大きさより、テンポが大切なんだそうです。
内につけても、お母様がお元気でいらっしゃることができますように。
お祈りいたしております。
oyajisannさんもお身体お大切になさってください。
返信する
おっちゃんさま (oyajisamm)
2013-05-23 22:54:59
私のレコードプレイヤーは押し入れの中で
眠っているので同じくレコードも冬眠です。
CDもシングルで在庫過多だと買い取りしな
いのもあるとか聞いてます?
返信する
ゆみさま (oyajisamm)
2013-05-23 22:51:08
母、さすがに杖は愛用しております。
しかしながら機械の類は嫌らしいので頑として使い
たがらないんです。
あんまり無理に言うと喧嘩になるので諦めてます。
返信する
clover36さま (oyajisamm)
2013-05-23 22:47:15
兄弟唯一の共通課題、何とか上手く分担
してやっております。
正直、私の今の仕事だと不在多いし、必ず
兄や弟来れるとは限らないのがネックです。
ご声援、応援ありがとうございます
返信する
sakura1205jpさま (oyajisamm)
2013-05-23 22:43:13
母の事は兄弟唯一の共通課題なんで分担してます。
転移も怖いけど痛みや出血出たら危険と先日告げら
れました。
見守るしか出来ないのも辛いもんですね。
返信する
mandakazuさま (oyajisamm)
2013-05-23 22:37:36
私はレンタルも使う事ありますがやはり所有の喜び
相変わらず買ってます。
CD売りに出すと100円とか50円らしいですからね
もちろんきちんとコレクター価格買ってくれるところもあ
りますけど・・・。
そういう店はほとんど海外、オークションもさかんです。
返信する
たまさま (oyajisamm)
2013-05-23 22:31:53
はい、現状維持と転移しない事祈るばかりです。
AKB商法、握手会、総選挙とよく考えたもんと
思いますが、私的にはジャケット違いまでかな?
返信する
CD捨てる人がいるのですね (おっちゃん)
2013-05-23 22:29:40
壊れた物なら 仕方ないとは思いますがねぇ。
おっちなどは プレーヤーが無いのにLPレコード持ってます。
返信する
Unknown (ゆみ)
2013-05-23 22:18:44
お母様~補聴器は嫌・・・・(^^?
友人にも足が悪いのに押し車は嫌だというひとがいます。としよりくさいからだって・・・83歳~充分年寄りなのに・・・。
私は58歳のとき足の手術をして杖を4年間使用しました。かっこより安全第一だったので・・・。
返信する
oyajisannさん こんばんは~ (clover36)
2013-05-23 22:10:04
お休みってあっという間に過ぎちゃいますよね。。。 (^_^;)
お母様の病院の付き添いやお世話など
兄弟3人で役割分担してサポートされるなんて
みなさん優しいですね (*^^)
お母様きっと『母親思いの息子たちを持ってうれしい』と思っていますよ (*^^)
仕事しながらお母様への気使い・・・
大変でしょうが、ご自身の体調管理しながら…
がんばってくださいね 
返信する
こんばんは~♪ (sakura1205jp)
2013-05-23 22:03:34
oyajisammさん、何時も有難うございます~!
近くに親兄弟がいると、助かりますね。
都合が悪ければ他のお兄さんにお母様の事を
頼めるし。
お母様の癌は痛みだけは可哀そうだから、
痛みが出なければいいですね。
返信する
(*´ω`)o。゜ こんばんわ (mandakazu)
2013-05-23 22:01:13
これだけyoutubeなどで
手軽に音楽をたのしめるようになって、
CDを買う機会がホント減りましたが、


それでも、
捨てられないCDってあるものです。


せめて売りに出せば
いいのにと思ってしまいます。
返信する
ヾ(✿❛◡❛)ノこんばんは (たま)
2013-05-23 19:24:52
お母様現状維持で願いたいですね~
AKBのCD選挙のために同じものを多く買うのはどうかと思っています。
先日東京ドームへ行った時ドームシティでAKBのグッズ販売で行列でした。
返信する
くちこさま (oyajisamm)
2013-05-23 17:50:26
ありがとうございます。
現状維持と癌君が方々へ行かない事祈るばかりです。
父は補聴器使っても効果かんばしくなかった。
機械類は全く苦手、一度嫌と思ったものは頑として拒否
なんです。
何度言って説得してもあきまへん!
返信する
fumiminaさま (oyajisamm)
2013-05-23 17:40:59
現状維持と転移しない事祈るばかりです。
私はレコード、CD万単位ですは一枚たりとも
捨ててません。
将来寄付か、大事にしてくれる人探してます。
何時もコメントありがとうございます。
返信する
転移してなくて何よりでした (くちかずこ)
2013-05-23 17:39:01
にしても、ご心配ですね・・・
ご高齢なので、癌君も高齢タイプかと思われます。
みんな、補聴器をいやがりますよねえ・・・
やはり、音が不自然なのでしょうか?
携帯、小学一年生が持たされているようなのでもダメですかねえ?
安否確認だけでもできたら安心ですよね。
返信する
チコさま (oyajisamm)
2013-05-23 17:38:11
兄弟唯一の共通課題、分担してやっております。
私はレコードやCD山ほど所持しておりますが
寄付か大事にしてくださる人に譲るつもりです。
返信する
memenkoさま (oyajisamm)
2013-05-23 17:34:08
正直、癌君の進行見守るしかもうないので
心配です。
兄弟唯一の共通課題、分担して何とかやって
おります。
母より先にクタバルわけにいかないので
返信する
クッキーさま (oyajisamm)
2013-05-23 17:30:37
次の診断検査心配になります。
もっと会話の時間作らないといけない
と思いながら不在の日多い。
くたくた帰ってきて、7時のニュースの
時間帯が普段会話の時間です。
お気遣いありがとうございます。
返信する
きままなマーシャさま (oyajisamm)
2013-05-23 17:26:10
兄弟、唯一の共通課題で分担しておりますが
優しさという点では私が一番劣ります。
急に暑くなってきて夏のようですね。
母より先にくたばるわけにはいきませんので
ハードな勤務ながら健康留意いたします。
何時も美味しいレシピ、コメント
返信する
merumama2さま (oyajisamm)
2013-05-23 17:19:44
兄弟唯一の共通課題なので分担しながら
やっております。
父母、京都から呼び寄せるまではたいして
交流なかったんですよ。
母は機械類が苦手、父は補聴器使ってても
ダメだったのを見てるし、一度嫌と思うと何で
も二度と使いません
返信する
まっき~さま (oyajisamm)
2013-05-23 17:15:07
この曲UPしたら、マンザレク氏亡くなられて
ちょっとびっくりです。
保存、所持してる事がアーティストと同じ空間
に入る事出来ると思ってます。青臭いかな?
返信する
柴犬ケイさま (oyajisamm)
2013-05-23 17:07:42
お気遣い何時もありがとうございます。
兄弟仲が良いというわけでなく、唯一の
共通課題って感じでやっております。
共通の願いも現状維持と転移しない
事です。
返信する
オババさま (oyajisamm)
2013-05-23 17:04:26
母、動きは遅いながらも洗濯や炊事、腰に
負担のない掃除はできます。
兄弟仲が良いわけでなく、唯一の共通課題
って感じで分担してます。
現状維持願うばかりです。
何時もありがとうございます。
返信する
ytakei4さま (oyajisamm)
2013-05-23 17:00:55
兄弟仲が良いよいうわけではなく唯一
も共通課題って感じです。
おかげさまで今の所認知症の傾向は
まったくありません。
返信する
つきさま (oyajisamm)
2013-05-23 16:52:12
うちの母は機械の類は苦手、嫌がります。
一度嫌だと思うと全く聞く耳持ちません。
携帯持たないので一度弟と駅ではぐれて
大変でした
願うは現状維持と転移しない事です。
ありがとうございます。
返信する
inspire1001さま (oyajisamm)
2013-05-23 16:46:40
私は自宅提供と同じマンションに在住。
兄は事務的な事や対親戚関係。
弟は細かい事と財務管理。
私が不在の日出来るだけ訪問の分担です。
お父様の介護認定良かったですね。
お母様もお大事になさってください、そして
ご自身の健康も・・・。
返信する
和さま (oyajisamm)
2013-05-23 16:41:06
正直、自分は不謹慎ながら母より先に行か
なければ良い程度にしか考えてないです。
もちろん悲観的じゃないけど、それ以外は
成り行き任せです。はい
何時もありがとうございます。
返信する
れれなさま (oyajisamm)
2013-05-23 16:36:45
不謹慎ながら母にもそれぐらいの体力あったら
と羨ましく感じます。
チョコエッグ?検索しました。
世代のギャップですね
返信する
流木庵さま (oyajisamm)
2013-05-23 16:32:30
不在の日にもコメント嬉しく思います
不定期にしかお伺いできませんがよろしくです。
盆地の京都、暑さ厳しくなってきます。
お体どうぞご自愛なさってください。
返信する
さくらさま (oyajisamm)
2013-05-23 16:29:50
お気遣いありがとうございます。
兄弟3人の唯一の共通課題ですので
それ以外は交流ないんです。はい
返信する
あんころさま (oyajisamm)
2013-05-23 16:26:34
昨年亡くなった父は補聴器つけても聞き取り
にくいようで、苛立つ面ありました。
母もそれを見てるので・・・。
母は機械の類は嫌い、苦手なんでつける事
はないと思います。
お気遣いありがとうございます。
返信する
桜花さま (oyajisamm)
2013-05-23 16:20:41
母はもう手術する体力ないのでもう癌君しだい
不安だと思いますがどうする事も出来ません。
叶うなら現状維持、暴発、転移なしかな?
返信する
こんばんは♪ (fumimina)
2013-05-23 00:29:05
お母さま、心配ですね。
少しでも・・・現状のまま、幸せに静かに、
暮らせますように、
祈ってます。
我が家には、CD・・・山のように、ありますよ。
今まで、1枚たりとも捨てたことありません。
返信する
こんにちは (チコ)
2013-05-22 16:26:45
介護には家族の協力が欠かせませんよね。
お母様も、無事に過ごされますようお祈りいたしております。

CDも、廃棄するしかないんでしょうかね?
チコの家にも、パソコン用のCDロムでいらないのが結構あります。
返信する
こんにちは (memenko)
2013-05-22 15:38:48
お母様の、癌君・・心配ですね。
御兄弟でしっかり見守ってケアしてらっしゃるご様子。
病状の事を思えば、心穏やかではないとは思いますが、
兄弟それぞれに側に付いててあげている事が
お母様の一番の安心だと思います。

oyajisannさんも、相変わらずお仕事忙しそうですから
体調に気をつけてくださいまし。
返信する
こんにちは (クッキー)
2013-05-22 15:37:45
診断の結果~心中穏やかでは無いですね!

お母様の日常生活を楽しく過ごせることが
免疫力をたかめます。
おやじさんとの何気ない会話がお母様には
嬉しいと思います。
お大事にして下さい。


返信する
こんにちは。 (きままなマーシャ)
2013-05-22 15:06:33
お母さまのこと、ご心配ですね。
oyajisannとご兄弟の方のやさしさに
きっと穏やかにお過ごしになられると思います。
やさしいお子さんがいらして
お母さまはお幸せですね^^
これからの季節は体調管理も大変でしょう。
oyajisannさんもお体ご自愛ください。
返信する
こんにちは (merumama2)
2013-05-22 14:32:01
お母様の事、色々ご心配でしょうね。
ご兄弟で力を合わせていらっしゃるのは素晴らしいです。
3本の矢を思い出しました^^
私も耳の病気が原因で軽い難聴です。
片耳だけですが、補聴器が無いと会話がし辛いです。
お母様は何故、補聴器がダメなんでしょうね?
返信する
ドアーズ (まっき~)
2013-05-22 13:49:16
正直いうと、ジム・モリソンが若過ぎる死だったので、マンザレクも、てっきり故人かと思ってました汗汗
最近亡くなられたんですね。
しかしこのジャケット、かなーり格好いい!!

そうなんですよね、再生しなくてもいい、ジャケット眺めるだけで思い出に浸れたりしますから、残しておいてほしいですよね。
返信する
Unknown (柴犬ケイ)
2013-05-22 10:11:46
oyajisannさん   おはようございます♪

いつもありがとうございます♪
お母様心配で現状維持で進行しないこと
を願うだけですね。
ご兄弟さんは仲が良くて お母様のお世話
をなさってるのに感心させられます。
暑くなりましたからお体無理をなさらないで
気をつけてください。
返信する
お暑うございます。(_ _) (オババ)
2013-05-22 09:57:57
お母様 家事為さって居られるんですね~((_ _*
 仲が良いご兄弟で、お母様も嬉しいでしょう。

此の儘の状態で過ごせます様に願っています。

お休み!お疲れ様でした。
返信する
おはようございます (ytakei4)
2013-05-22 09:37:48
兄弟の仲がいいのが救いですね。
わたしは妹と仲が悪くて。お母様
耳が遠いと不便ですね。認知症は?
返信する
おはようございます (つき)
2013-05-22 08:41:20
お母様やはり携帯いやだと
私の両親はメールが出来ないので
携帯は電話のみの使用です^^;
ただ盛岡なので震災のときはメールが出来ると
連絡が取れるのにと思いました。
でもしょうがないですね。
お母様の体調、現状維持が長く続くといいですね。
返信する
☆お疲れ様です。 (inspire1001)
2013-05-22 07:11:33
おはようございます。
懐かしい曲を聞きながら typingしています。

お母様の病気、ご心配お察しします。
兄弟3人でのサポートなさってらっしゃるんですね。

父もやっと介護認定されました。父は両耳殆ど聞こえず筆談です。
妹は遠くにいますが、身体が不自由なので・・・
私と母で奮闘しています。でも母の身体も心配です。
これから訪問介護の方にお世話になりますので助かります。
ご無理なさいません様に~。
返信する
おはようございます。 ()
2013-05-22 05:49:03
お母さんによく気遣われていますね
ご苦労様です。
どうぞ、ご自分にも気を付けて。
返信する
Unknown (れれな)
2013-05-22 05:48:43
あたしの友人の旦那さんは、癌を十数個持っていて
毎年、1個ずつ手術で取ってるみたいです。

AKBのCD、なんだかかわいそうですね。

昔流行った、チョコエッグのチョコみたい。。。

返信する
(´∀`*) (流木庵)
2013-05-22 05:36:16
( ノ゜Д゜)こんにちは
    _
   / ) _____
  o_/ 丶/ ・ ・ ○
  / /⌒ ___/今日も元気でいきましょう
 (_へ(_ノ (__
   \ \__ノ 素敵な一日でありますように
    | _⊃
   /(_ノ \  ( ノ゜Д゜)おはようございます
  | \|/|
  | /|\|
   \_|_/  今日もよろしくお願いします
返信する
\(^▽^)/!こんばんは (さくら)
2013-05-22 01:19:07
お母様の病は 現状維持で行くと良いですね~
三人兄弟で お母様のお世話をなさってるのに

頭が下がりますm(__)m感心しています。
お大事になさって下さい。お仕事の他
家事の事しながら  大変でしょうが
頑張ってください

      
返信する
こんばんは(^O^) (あんころ)
2013-05-21 23:56:54

うちの父も聞こえなくてこまって 自分で補聴器を買いに行きました。
人から見えないような小さなのを買ってしまったせいで
返っていれる方向が難しくて、
結局、はずしていることがほとんどでした。
耳が遠くなると聞き違えたりして、失敗したり
みんなの会話が聞こえなくて疎外感を感じていたようです。
補聴器選びもなかなか難しいもんですね。
お母さま…お元気で暮らせる日々が続きますように (*^_^*)。

返信する
こんばんは。 (sakurabana)
2013-05-21 22:08:34
お母さん心配ですね
何とか現状維持か摘出手術ができればいいですのにね
oyajiさんも色々と気が重いですね。
返信する

コメントを投稿

戯言」カテゴリの最新記事