5月も今週で終わり、早ければこちら関東でも梅雨いり間近だとか・・・。
7月の父の一周忌の日程が決まった。
49日と同じく母に提供中の自宅にお坊様来ていただき行うことになった。
母の意向で父の遺骨まだ仏壇下、土の暗い中にいれるの可哀想と言う事で
納骨先延ばししてるうちに祖父母の遺骨も田舎から引き取り一緒に納骨と
話がまとまった。
市営墓地の納骨期限ギリギリまでのばしても今年いっぱい。
親戚との話し合いと墓地の件は兄弟任せと言っても、少しは忙しくなるかな?
もう一周忌なんて思うと、ほんと早い。
「歳月人を待たず」痛感します
23日仮眠所で起きたら喉が痛くなった。
それが昨日は声が涸れてハスキーボイスのうえ微熱oyajiとなってしまった
平熱が低いので微熱でもキツイ、根性で乗り切る歳でもないし・・・。
その上帰宅したら母も風邪で昨日は心配で弟来たらしい
明日は今月最後の休みだけど静養かな?
取りあえず洗濯終わったので薬のんで寝ます
また薬が増えてしまった
何時も戯言にお付き合いありがとうございます
追記①
起きても体がダルイので明日ゆっくりお伺いします。ぺこり
今日の棚から一掴み
間奏のギターがたまらない。
間奏のサックスせつないなぁ
追記②
OCNカフェ掲示
旧OCNカフェの皆様へ連絡、訪ね人に使ってください。
もちろん旧OCNカフェ関連でなくgooぶろぐあし@方でもどうぞ。
http://oyajidesu.bbs.fc2.com/
自己満足の超閑散、誰も来ない月一♪ブログ。
4月27日更新。[Wings Over America ]
5月29日更新予定
ブックマークからどうぞ。
http://oyaji910.exblog.jp
7月の父の一周忌の日程が決まった。
49日と同じく母に提供中の自宅にお坊様来ていただき行うことになった。
母の意向で父の遺骨まだ仏壇下、土の暗い中にいれるの可哀想と言う事で
納骨先延ばししてるうちに祖父母の遺骨も田舎から引き取り一緒に納骨と
話がまとまった。
市営墓地の納骨期限ギリギリまでのばしても今年いっぱい。
親戚との話し合いと墓地の件は兄弟任せと言っても、少しは忙しくなるかな?
もう一周忌なんて思うと、ほんと早い。
「歳月人を待たず」痛感します
23日仮眠所で起きたら喉が痛くなった。
それが昨日は声が涸れてハスキーボイスのうえ微熱oyajiとなってしまった
平熱が低いので微熱でもキツイ、根性で乗り切る歳でもないし・・・。
その上帰宅したら母も風邪で昨日は心配で弟来たらしい
明日は今月最後の休みだけど静養かな?
取りあえず洗濯終わったので薬のんで寝ます
また薬が増えてしまった
何時も戯言にお付き合いありがとうございます
追記①
起きても体がダルイので明日ゆっくりお伺いします。ぺこり
今日の棚から一掴み
間奏のギターがたまらない。
間奏のサックスせつないなぁ
追記②
OCNカフェ掲示
旧OCNカフェの皆様へ連絡、訪ね人に使ってください。
もちろん旧OCNカフェ関連でなくgooぶろぐあし@方でもどうぞ。
http://oyajidesu.bbs.fc2.com/
自己満足の超閑散、誰も来ない月一♪ブログ。
4月27日更新。[Wings Over America ]
5月29日更新予定
ブックマークからどうぞ。
http://oyaji910.exblog.jp
お母様の病状も安定してくれるといいですね。
主人の癌も昨年の放射線治療直後は、限りなくゼロに近い数値になったのですが、
約一年後から数値が上がりはじめたので、投薬になりました。
それでも日常生活は普通なので、このまま安定してくれるといいです。
朝晩の温度差ありますね。
oyajiさんの風邪も早く治りますように。お大事に。
悲しみの日から一年が過ぎて
いろんな巡る想いがおありでしょうね。
体調を崩されたとのこと。
疲れが溜まってらっしゃるのでしょう。
ゆっくり休養されますように。
お大事に。
お父様の一周忌ですか。
この頃、風邪の方が増えていますよね。
我が家の子供の学校ではつい最近までインフルエンザが流行ってました
ゆっくりお休みして、お大事にしてください。
お父様の一周忌 ですか、もう そうなんですか。
毎日の 時間と 日の過ぎるのが若い頃より早く
感じるのは (・・?でしよう、風邪をひかれたとか
お大事になさって下さい。
お母様心優しいですね。
暗いからかわいそうだと・・・・
いやー、群馬に比べれば、まだこっちは涼しいですね。たまには本場の暑さ?笑 も経験しておくものです。
しかしほんとうに、時間の経過は残酷なほどに早いですよね。
こっちも一周忌でしたが、四十九日が数ヶ月前だったような気さえします。
お父様の一周忌を迎えられるんですね。
oyajisannさん風邪を引かれて無理はなさ
らずにゆっくり休養されてお大事になさって
ください。
お母様も風邪を引かれて早く治ると良い
ですね。
お母様もお大事になさってください。
早いですね~
風邪はいつも根性で治してましたが、今年はダメでした
よく寝て静養してくださいね。
お仕事も忙しいようですがゆっくり静養もいいと思います。
お母様まで風邪でしょうか、早く完治するといいですね。
お大事になさってください。
お疲れ様です。風邪は、やっぱりゆっくり休むにつきます。
あまり無理されず、ゆっくりとお休みして下さいね。