年末調整も終わり、我が家のポストには喪中の葉書、クリスマス関連のちらし
買い物したドラッグストアで正月飾りの割引券・・・。
師走を嫌でも意識してしまう
年々減る年賀状、クリスマスケーキ、母に毎年買うシクラメン、年賀状のため
に代打89プリンターから新人プリンターに買い換え等諸々。
やる事多いしそのどれも手つかずに出費も多くなる
と焦りながら明日から今月最後の休み、皆来月に先送りの根性なしです。
毎年この時期になるとクリスマスソングのCD作成頼まれるのだけど、今年は
来なかったなぁ。(注:営利目的ではなくプレゼントです。)
音楽の聞き方も多様化若い人は配信志向、アナログオヤジの私はやっぱ所有
の喜びCD買う派です。
CDの整理、押し入れのアナログずっと出して手入れしてない。
これは師走と言わず何年来の課題。
枚数膨大で何が何だか分からない状態
冒頭画像が初めてお小遣いで買ったLPレコード、発売70年遠い昔
と思いながらCDは届く。
今月届く、届いたCD
買直し、所持CDとすべて曲のダブり、今頃購入何でもありだなぁ
Time Pieces Vol.1 / Time Pieces Vol.2 Eric Clapton
No.1 80s Oricon Hits
No.1 90s Oricon Hits
Unbreakable Janet Jackson
80 Hits Of The 80s
BEATLES 1 (+DVD)(LTD)(DLED) Beatles
Gold Donna Summer
Unfaithful Music & Soundtrack Album Elvis Costello
Jeff Lynne's Elo: Alone In The Universe Jeff Lynne's Elo
Stones: Live In Leeds 1982 (+cd)(Ltd) Rolling Stones
25 Adele
Life Of A Man: The Ultimate Hits 1968-2013 Joe Cocker
Classic Album Box Set (4CD) Bob Welch
佐橋佳幸の仕事(1983-2015) ~Time Passes On~ 佐橋佳幸
いとしのレイラ 40周年記念 Derek & The Dominos
Old Sock Eric Clapton
Brian Wilson Brian Wilson
Completely Under The Covers Matthew Sweet / Susanna Hoffs
何時も沢山のコメント・ことづて・訪問感謝感謝です
慌ててて、貼るの忘れた趣味趣味音楽
今回購入の選曲に思わずにんまりのカヴァーBOX・SET
自伝映画も好評
冒頭LPの1曲目
追記
OCNカフェ・あし@掲示(とりあえず閉鎖せず継続)
旧OCNカフェ、あし@、ブログ人の皆様へ連絡、訪ね人に
使ってください。
http://oyajidesu.bbs.fc2.com/
自己満足の超閑散、誰も来ない月一♪ブログ。
明日更新。交換ディスクも届いたのでストーンズTOKYO DOME
体調、一進一退イマイチですが何とか乗り切ります。
お気遣いありがとうございます
突如ステレオ不具合。
原因突き止めるのにもう1台のステレオ利用
してそれぞれのパーツすべての組み合わせ
試みて再生四苦八苦
年賀は来月先送りの予定です。
こちらこそ来月もよろしくお願いします。
CD沢山買われるのですね! お宝財産ですね^^
”CDに囲まれ 至福のoyajisann” 整理も大変ですね!
そうそう!喪中欠礼・・・とどきますね。
「こんな方 知らないわ??」 と見ましたら 昔の友人の ご主人様が差出人!
”本人は 出せぬ欠礼 葉書かな” でした。。
こちら、本惚けの態です○o。.
何時もコメントありがとうございます(^_^)/~
来月もよろしく~~^^
邦楽も買わないわけでマイですが、今年
は懐メロ洋楽オヤジの様相です。
シクラメン、今年は昨年より遅れて2日に
購入予定です。
何時もありがとうございます。
カレンダー明日の夜には1枚一人ぼっち
になり何だか寂しくなりますね。
クリスマスソング、古くはブルークリスマス
のようなさびしい歌、シングルべるのような
明るい歌に2分されますね
明るいクリスマスソング集でも作るかな?
何時もありがとうございます。
明日で11月も終わり、ついに師走ですね。
健康を意識してインフル予防接種ですか。
私は不健康な勤務なんでより意識する必要
あるのに何となく流されてるのが現状です。
お気遣いありがとうございます。
昔のユーミン、荒井由美の頃の曲かな
私もたまに聞きますよ。
年賀プリンター購入してからなので私も
12月ギリギリの予定です。
枚数激減ですから焦る必要ない。
喜んで良いのだかは?
何時もありがとうございます。
私もCDの整理全く出来てません。
特に母宅戸と別邸になってからは無政府
状態?のようです。
私はCDもケース何処?で仮のケースに
いれてるの何枚かあります。
シクラメン、昨年はもう購入してたようです。
急がねば・・・。
何時もありがとうございます。
膨大なCD購入数
管理するだけでも大変でしょうね。
洋楽が主流なんですね。
可愛いシクラメン、お母さまに
きっと喜ばれるかと
カレンダーも残り少なくなって
嫌でも年末を感じてしまいますね(。^p〇q^。)プッ
今年のクリスマスにはどんな音楽が一番流れるのでしょう?
どちらかというと明るい感じの曲の方がいいかな。
寒いのでお身体にご自愛下さいね。時々外に出ての運動も良いです。健康意識してます。12月
インフルエンザの注射もしてもらおうと考えてます
仕事は午前中で終わるで午後からの運動もできますし
買物もいけます。寒くなりましたので風邪には注意して下さいねお互いに健康第一で過ごしましよう。来月12月も宜しくですコメント有難う御座いました
声が可愛い。
年賀状かあ。。。。。。。。。。
まあ、月が換わったら重い腰を上げるかな。
整理大変ですね、私も少ないですがCDの整理が上手くできません。聴こうと思ったら中身がなかったりして・・苦笑
今日、お花屋さんに行くと綺麗なシクラメンがたくさんありました。
お母さまにプレゼントされるときっと喜ばれますね。
今年も早いですね~あと一ヵ月ほどに。。。
忙しくなるけど体調には気をつけてね、風邪引かないようにしてくださいね。
はずだけど、何か特別になってしまう。
大掃除、私は3連休ある1月年始に先送
りの誘惑に負けそうです。
年末年始は嬉しくもあり大変になりそうで
嬉しい悲鳴あげてらっしゃるかな?
何時もお気遣いありがとうございます。
保管・整理厄介な問題。
捜すのに何時も四苦八苦。
友人はPCをジュークボックス化して整理し
てるようです。
配信主流になって購入する人どんどん少な
くなる一方時代の流れですね。
に取り残されたoyajisannです
今年の顔は五郎丸選手でしょうか?
確かにCD買う人少なくなったようで配信
が主流になっていくのかな?
私は頑固に購買派継続します
12月とはどうしてこんなにやることが多いのでしょう。
新年前に大掃除など終わらせなくてはいけないけど気が重いです。
先日、孫の七五三も無事終わり、婿の怪我も2か月過ぎだいぶ楽になったようです。
年末年始は一家で泊まりにくるようです。
孫がいるとにぎやかですが、食事、洗濯など
また今年の夏のように怒涛の日々かと!
寒くなりますのでoyajiさんもお身体大切になさってください。
購入したCDの整理というのは、実に厄介です。
私は、聴いたら収納ボックスに並べるだけなので、また聴きたくなったとき探しだすのに苦労しています。
みなさん、CDの整理はどうやっているのでしょうか?
最近は、you tubeで何でも聴けてしまうのでCD購入しない
かたも多いでしょうね。私もどちらかと言えば、購入派かな。
スタップ細胞やラッスンゴレライも
今年でしたっけ??
オーディオは昔は興味があったのですが、
いまでは音楽はYoutubeでインナーイヤーの
ヘッドホンで聴くのが十分だと思ってしまって
CDはもう何年も買っていません。
復帰間もない足元ご用心してくださいね。
私はまだ薄手のジャケット羽織ってます。
優しいわけではないですが、今年もシクラメ
ン買う事出来ます。
ありがとうございます^^
昨日、埼玉の友人が、『いっきに寒くなったぁ~。』と
メールが来ました。
そちらは、いかがでしょうか?
お母さまへの シクラメンのプレゼント・・・
oyajisannsanさんの 優しさが、うかがえます。
寒さ一段と厳しく、天候も不順ですね。
信州、今日は雪に強風でしょうか?
体調管理怠らず、冬支度万全を喫してください。
何時もありがとうございます。
お元気でしたか?
母、今日は血圧高く調子悪そうですが
癌、腎臓の痛みなくほっと安堵です。
祖父母や両親に対してはどんなにやっ
ても後悔、もっと…と思いますね。
あんまり歓迎出来ないです。
サンタ、お年玉何でも良いからありがたく
頂戴したいですね
何時もありがとうございます。
の中、保存状態が心配です。
悲しいかな、今音楽聴くのは通勤時が一番長
いようです。
年賀状ほんと少なくなりました。
会社関係なくなったせいか桁一つ違うようにな
りました。
メールで年賀も少ないです。
何時もありがとうございます。
するのですが、ジョーコッカー再入荷遅れ
で到着が延び延びで来月になりそうです。
セールス、米だけで早くも300万とか凄い
勢いですね。
行けず置き去り状態です。
CD、正直聴くので精一杯、整理手つかず
何時も先送りでごまかしてます。
そろそろとは思いばかりで・・・。
寒さ増して体調用心ですね。
何時もありがとうございます。
いけず手つかず状態です。
私もレコードはずっと自宅の押入れの中
たまに出して保存状態見たいけどこれも
手つかず。何か後悔しそう!
優しいわけでないですが、今年もシクラメン
にケーキ買う事出来ます。
何時もありがとうございます。
賑わい=ざわつき感じてしまいます。
おかげさまで今年もシクラメンやケーキ
買う事が出来ます。
整理整頓、1月休み多いので先送りの
誘惑に負けそうです。
寒さ一段と厳しくなってケイちゃんもお散
歩大変でしょうね。
何時もありがとうございます。
何かと騒々しい師走やって来てしまう。
やる事沢山、年賀状、大掃除等何一つ
手を付けてません。
私はダラダラの合間に珈琲でほっと一息
状態です
何時もありがとうございます。
恐縮・感謝感謝です。
年賀状枚数僅かなのに葉書すら買ってません。
プリンターは来週購入します。
大掃除、1月に休み多そうなので、来年に先送り
の誘惑に負けそうです。
何時もありがとうございます。
社会人になって大量に買えるようになりほんの数回
しか聞かないものもあります。
愛着薄れたかな?なんて思う時も・・・。
レコード・カセットからCDそして配信と時代の流れは
早いけど音楽の楽しみは変りませんね。
何時もありがとうございます。
おかげさまで今年も買う事が出来ます。
来週、月の頭には購入予定、色は未定です。
何時もありがとうございます。
擦り切れた音がしますが、思い出深いです。
お小遣い必死に貯めて買ったLP愛着一層
湧いてきますね。
今年もシクラメン買う事出来るようです。
何時もありがとうございます。
私も年賀状は年々減って、喪中の葉書
は多くなりました。
各地でこれからクリスマスのイルミネー
ション花盛りかな?
何時もありがとうございます。
本宅(母宅)と別邸(自宅)に分かれてから
尚更ごちゃごちゃで押入れで眠ってる物も
多数あって、友人からリクエスト来たら大変
な状態です。
しかしながら所有の喜びは満喫してます。
何時もありがとうございます。
何かとざわついて何故か出費も多い師走
何時もの月と思って暮らせない不思議な
月ですね。
私も片付け下手くそなのにどんどんCD溜
まる一方何とかしたいのですが先送り先送
りの繰り返しです。
ボブウェルチどうせならRCA時代の作品も
加えてほしかったです。
心遣い頂いて 有り難う御座います。
所が連れ合いが人の気持ちも分からず温泉に行かれず・・・
今朝の未明雪が降りました。
北海道は40cっも積もったらしいですからこちらもと思っていました。
スタットレスも履き替えましているので(´▽`) ホッ
いつも 有り難う御座います。
昔祖母が1階で、その2階が私らの部屋でした。祖母はテレビしかやることが無く、母が祖母にテレビの音が私らの部屋に聞こえてると言い、私は「聞こえるよ、いいよおばあちゃんお互い様だから」と答えました。だけど祖母はテレビを観るのをやめてしまいました。悔やみきれません。その後2年位経って他界してしまいました。
読書量、老眼悪化理由に減る一方。
久しぶりに本買うと高さにびっくりです。
世の中は、やれクリスマスだ お正月だと行事で賑やかですけど
なんだかしんどいですね。
サンタさん来てくれないかなあ
なんちゃって・・・σ(^_^;)
いつもコメントどうもありがとう
最近はICレコーダーばかりで聴いてます。
年賀状私も少なくなりました
そのかわりに携帯メールが多くなりましたです
私はお正月に届くお年賀好きなんですけど。。。^^
この時代に、純粋なCDが売れるとは、待望論の強さの表れなんでしょうね。
少し痩せて、逆に若返った気がします。
でも歌声は、かつてのまんま。
『HELLO』、何度も何度も聴いています。
師走ですね。今年も早く過ぎようとしています。
私は、早くも年賀状、プリントしました。
沢山のCDが届きますね。
Eric Clapton,The Beatles も入ってます。
CDの整理、楽しみながら・・でしょうか。
寒くなります。お身体ご自愛くださいませ。
日にちは過ぎて行きわりには気持ちが
それに置いていかれている状態です。
おやじさんも趣味のCD~整理が大変と思います。
旦那様も未だにレコードを大切に持っています。
昨年オーディオを処分!もう聞くことは無いのでしょうが
青春の思い出のようです。
お母様へのプレゼント^^
今年も楽しみにしていると思います。
おやじさんの優しさが嬉しいのでは^^*
いつもありがとうございます♪
あと一週間で師走で忙しくなり街中など
歩いていますと嫌でも意識しますね。
お母様のプレゼントのクリスマスケーキにシクラメン
のお花など楽しみにされているでしょうね。
CDの整理も大変でしょうが頑張ってください。
寒波が流れてきて寒さも厳しくなりますので風邪
などにお気をつけください。
師走になると、忙しくなりますよね。
クリスマス、年賀状、大掃除
CDを聞きながら、
コーヒー飲んで、ほっと一息・・
つかの間の幸せ感じます。
風邪ひかないように、気をつけてくださいね。
お母さま今年も楽しみにしてらっしゃるでしょうね^^
去年のクリスマスケーキのとってもキュートだったこと、
よく覚えてます(*^。^*)
年賀状はほんの少し始めました。
できるときにしようと思ってます^^
たくさんのCDですね。
私も整理しなくちゃです^^*
聴いているーってところが素晴らしいです
レコードからカセット CD
時代と共に変化してって
好きな曲を聴く時間 いいですね
毎年お母さまに買ってあげてるんですね。
親孝行ですね。
母が亡くなって、それもかなわなく
なりました。
oyajisannは、お母さんに優しくして
あげてください。
私の母もシクラメン、好きでした。
私は映画音楽特集を買いました。いまでも大切に持っていますがレーコトがないのでかけられません。
一時はレコード買おうと思いましたが・・・・かたずけにはCDがよいと思ってこんど整理しようと思います。
お母様に毎年シクラメンの花、親孝行ですね~(^o^)丿
月日の 過ぎるのわ速く感じます。
年々 年賀状が 少なく成りました。
亡くなる 方も 多くて 喪中のハガキが
来ます。寂しい限りです。
街わ クリスマス モードで イルミネーションが
綺麗です。今月も 宜しく 御願い致します。
お風邪 引かない 様に ご用心下さいませ。
こんばんは~
膨大数のCDの整理整頓大変ですねぇ
あのCDはと頭の中では分かっているのに
いざとなると隠れていたり…?
(財産ですね)
いつもありがとう ( ・・)( -.-)( _ _)
プチリタイヤやってると、そんなことも遥か昔みたいに思えてきます。
私は片付けがへたくそらしく、嫁といっしょになるときの約束が、「物を貯め込まない!」でしたから、それ以来CDは一度は購入はするのですが、
HDDにデータを吸い込んだら、即日返品…というか中古買取に出します。お部屋が広かったら問題ないんですけどね…。
ダウンロードと結果同じなのかな?でも、ダウンロードで買えるような音楽には一向に縁がないですから….??
そっか…ボブウェルチかあ…!
またブログを再開いたします。音楽好き
なのですね~わたしは読書です。