ケンサクの喜怒哀楽ノート

心の四季、喜怒哀楽。日常の出来事を、徒然なるままに一言二言つぶやいて書き留める。

今だから言える話(続)

2005-03-13 11:34:34 | Weblog
管轄警察署に電話を入れる。
捕まった時の状況を説明し、警察の質問にも答える。
・・・・・・・
    ・・・・・・・
       ・・・・・・・。
「はい、シートベルトはキチッと締めてました。
これからは運転中は携帯電話は絶対使いません。」

その取締りはシートベルトの違反検挙。
たまたま携帯で捕まり、切符を切る人はそのままシートベルトで記入。
また、気が付くのもその場でなく時間の経過が幸いした。
違反は現行犯でないと捕まえられないし、後で違反切符の書き換えも
公文書偽造になってしまうらしい。

「すいませんでした。」
その後は運転中の携帯電話は全てハンズフリーです。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今だから言える話

2005-03-13 11:29:30 | Weblog
去年の11月の道路交通法の改定で、運転中の携帯電話の使用禁止知ってるよね。
ケンサクも仕事で掛けたり掛かってきたりと頻繁に使ってます。
外回りということもあって、車に乗ってる時がほとんど。
さっそくハンズフリーも買って、対策はバッチシ。
県下で何人検挙とニュースになってる時でした。

「チロリロリーン♪~♪~」
あっ、さっき得意先に入るのでポケットに入れてあったんだ。
もうすぐ信号!
止まって急いで話し、もう終わるという時に青信号。
携帯を持ったまま左折。
「えっ、何ー?」
赤旗の止まれが目の前に。

もう、愕然。目の前真っ暗。いろんな事が頭の中をよぎる。
「せっかく買ってあったハンズフリー、なんだったんだ。」
「1年間無事故無違反の報奨金の1万円?」
「免許更新時のゴールドカード?」
「今まで捕まらなかった幸運は?」
「こんなことで捕まりたくない!」

「はーい、こっち来て。これから3ヶ月何も無かったらこれは消えます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
いろいろ言ってたけど、耳に入らず。

うーむ、腹立つ!(自分自身にか、この怒りはどこに!)
こんな違反切符丸めて投げ捨てよう!
しかし、気を取り直して得意先回らなくちゃ。
約束してあったところはとりあえず、済んだ。
「えーと、ところでさっきの切符、携帯って項目どうなってるんだろう?」
ちょっと落ち着きを取り戻し、目を通す。
「あれっ、どこなんやろう?」
「そういえばさっきの取り締まり、捕まってる車多かったなあ。」
「みんな携帯使ってたなんてすごいなあ!」
よーくかんがえてみると、?????
                    to bo continued



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする