ぜんきちの365日

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

火山列島

2014-10-06 11:46:44 | 日記
御嶽山が噴火した9月27日午前11時52分。気象庁、長野県などが山頂から半径15キロ・メートル以内に設置した地震計12台のうち、3台は稼動していなかった。山頂の1台を含む2台は
昨年夏に故障し、10月に更新する予定だった。残る1台はスキー場から電気を引くため、冬しか観測できない。御嶽山を観測する名古屋大学の山岡教授は山頂の地震計が機能していれば
もしかすると噴火の前兆がつかめたかも知れないとお話をしていました。防災が専門の室崎神戸大学名誉教授は「世界有数の火山国なのに研究が遅れている。人や予算の不足は、火山研究が軽んじられてきた証拠」と指摘する。御嶽山噴火を、火山の観測や研究の体制を見直す契機
しなければならないと警鐘を鳴らしている。これまでに51人の死亡が確認されたが、山頂周辺にはなお多くの行方不明者が残されているとみられる。亡くなった人達は火山灰に埋もれ
大きな岩の下敷きで発見された痛ましい事故だった。ご冥福をお祈り致します。