WILD CATS

管理人Ozが撮影した写真を飾って、気ままな内容でつづっていきます♪
★愛機は『 K-7 → NEX-6 』★

タイヤ

2007-03-09 06:02:27 | TAMRON 2.8/90

【K10D + TAMRON90mm/F2.8 シャッター 1/350 絞り F5.6 ISO 100 Photoshop】


ノーマルタイヤに換えました。

そんな日から2日連続で雪がちらついていました。

積もることはないだろうし、走れない状況にもならないと思うけど…

すこし換えるの早まったのかな-。




銀塩の雰囲気

2007-03-08 05:49:44 | フィルムPhoto

【ニコンF3 + NIKKOR 50mm/F1.4  Velvia ISO50】


PC内の写真を整理している。

フィルムスキャンした写真もあり、いろいろ見入ってしまった。

この滝は「河津七滝(かわづななだる)」の一つの滝です。

神秘的な体験をした記憶があります。話が長くなるので…

その時F3で撮影した滝です。

昨日は銀塩の雰囲気のよさを思い出して見ていた。

今、K10Dを持って行って同じ写真が撮れるだろうか。



なんとなく毎日更新

2007-03-07 05:16:07 | Flektogon 2.4/35

【K10D + Flektogon35mm/F2.4 シャッター 1/30 絞り ・・ ISO 100 Photoshop】



Blog、しばらくランダムな更新だったのですが、

今月に入って、なんとなく毎日更新を始めちゃっています。

でもそんなに気合い入れている訳じゃないので…

いつの頃からか、流れに身を任せるのが好きです。

今は何となく毎日更新するのが心地いいのです。




撮影のタイミング

2007-03-06 05:34:15 | DA 3.5-4.6/10-17



いろんな写真を撮っていると撮影のタイミングで一喜一憂することがある。

この写真も、前の女性一人のときの方が絵になったのだが…

その時は上手く流れる車を写し込めず…

そして2番目の女性が…

自分の中でしっくりこないけれどシャッターを切る。

そんなタイミングについて考えている間に彼女たちはバスに。




やっぱり人や流れる車があった方がいいな。


YST-SW800

2007-03-05 05:54:19 | Audio&HomeTheater


先月、Ozシアターのウーファーを入れ替えました。

今まで使っていたのはYST-SW45↓


SW800と比較するとオモチャです。並べた画像は撮り忘れましたが大きさも音質も。

SW45は音量を上げるとうるさげな音の固い振動を起こしていたのに対して、

SW800は映画に集中できる優しく柔らかな響きを見せます!

段違い・・・入れ替えて良かった。

裏には25cmコーン型が埋まっています。↓


↓メインスピーカーSX-V7と比べてもこの大きさ!デカイ!!!


比較撮影のために置いただけで、ここには置いてありません。

いろいろ視聴しましたが、やはりメーカーが力を入れて作る物は違いますね。

音楽ばかりで映画から遠ざかっています。

お勧め映画があれば教えてくださ-い。



★Blog雰囲気を少し変えてみました★


TAMRON90mmMACRO

2007-03-04 05:34:20 | TAMRON 2.8/90

【K10D + TAMRON90mm/F2.8 シャッター 1/180 絞り F4.0 ISO 100 Photoshop】



スロットの泡銭で新しいレンズを購入しました。

AFは悩むことが多いので、マニュアルレンズと化しています。

とっても見やすく、写りもシャープでgoodです。

何よりも見た目とバランスがとてもいい感じ。

次回はレンズを装着したカメラ画像をアップしたいです。