ウチの事

素敵な暮らしを目指して

これで最後でしょうか?

2018年12月24日 00時34分02秒 | 


センタープレと駿台の実戦模試が返却されました。

多分・・・最後の模試でしょう



センタープレの方は、目標まで僅かのB判定

マーク模試の点数推移をみると、回を重ねるごとに上がっており下がった事はありません。

本番まで努力を怠らなければ、合格者平均の得点までは大丈夫かと・・・





駿台の実戦模試




河合塾の即応オープンはB判定でしたが、駿台は何とかA判定

この時期の冠模試でA・B判定を取れたのは、自信につながったのでは

ただ、安心してはいけません
これまでのペースで、どんどん勉強して欲しいです

ま、僕になんか言われなくてもやってますけどw

順位は1桁でぶっちぎりのA判定!
なんて結果じゃなくて、良かったと思っています(簡単な問題だと、なりかねない)

少し危機感あるくらいがちょうどイイ!





3年生の模試を振り返りますと
春のマーク模試で1度C判定を取りましたが、それ以外はA・Bだけ(確か・・)

この結果から
学校での学習も塾での演習も、やり方としては間違っていなかったんだと思います


あとは本番で、どれだけ実力を出せるかです!



頑張れ受験生!






18歳になりました

2018年12月23日 22時50分45秒 | 


姫①が18歳になりました。

定番となりました、佐藤洋菓子店のケーキでお祝いです。

こうやって自宅でケーキを囲んでのお祝いは、しばらくできなくなるかもしれません。




受験勉強で大変なスタートとなりましたが、新しい生活が始まる歳でもあります。

高校もあと2か月ほどで卒業。




どんな新生活を迎えるんでしょうね。







冠模試&第3回ベネ駿マーク返却

2018年12月15日 09時30分14秒 | 

模試の返却もいよいよ残り僅かとなりました。
残すはセンタープレだけだったかな?

先ずは冠模試から




難しい問題ですから、センター模試と違い学科内の平均点は4割ですw
医学部医学科でさえ平均は5割

姫①は5割弱でB判定
数学と生物は良かったのですが、配点が高い英語がちょうど平均点

第3回全統マークとのドッキングではA判定
センター+2次の志望学科内順位は 13位/124人中 でした

やはりこのレベルになると、簡単にはいきませんね




次は第3回ベネ駿台マーク



おしい!んだけど・・・なかなか8割に届きません



第一志望の大学は、センターも2次もとにかく英語が大切です

 ・センターは英語と地歴公民を圧縮しない

 ・2次は配点の50%が英語

 ・センター60%、2次40%

センターの英語がkeyになりそうです
得意科目と言って良い数学と生物は保険ですね





センター対策が大詰めを迎えようとしています

インフルエンザの流行がとても心配です









第3回全統記述

2018年11月29日 23時52分05秒 | 

模試結果の連投です

結論から言いますと、悪くなかった



実は姫①から「この模試は凄く悪かった!」と聞いていたんですよ
確かに英語は「あれ?」と言う感じですが、そこまで悪くないです

偏差値では数学で70を超えていますし、生物も68ありました


第一志望校は、2次で英語の配点が大きい
しかし、その英語が思うように取れなくてもA判定でした
2次受験科目総合の偏差値は65

ドッキング評価も、マークが悪くなかったのでA判定

多少、志望学科内順位が下がったものの安全圏キープ

第2志望以下も全てA判定


ん? 全然悪くないじゃんか



基礎学力を試す模試の返却も終わりが近くなってきました

残すはセンタープレと大学別模試くらいかな?



11月も終わろうとしています


いよいよって所まで来ちゃいましたね・・早い








第3回全統マーク

2018年11月27日 20時54分58秒 | 


すっかり受験ブログ化しております

本当は「福井でへしこを食べていた最中に逮捕された某カーメーカーのあの人」
の事について書きたいところなんですが、なにせ推測が多すぎて
今のところは何も書けないですw


さて、10月末に受けたマーク模試の結果を見せてくれました

得点自体は7月末に受けた前回から数点上乗せと、ほぼ変わりません・・・が
偏差値は上がりました

少し難しかったんでしょうかね?
素点ほぼ同じなのに、センター換算得点は35点も違いました

現・浪の平均点比較では
現役生は2回から横ばい、一方で高卒生は39点も下がっています
2回目では現・浪で133点あった差が、3回目では93点まで縮まりました



今回のマーク模試は、同じく3回目の記述模試とのドッキング判定
それと、〇大オープンといった各大学の名前がついた冠模試とのドッキング判定が出されます

受験者数も多く、志望校を決めるための目安として非常に需要な模試です(学校の先生談)


姫①の推移を見てみましょう(全統マーク 5-7 理系)

 第1回(5月上旬)  偏差値55.8 レベルB

 第2回(7月下旬)  偏差値63.1 レベルA

 第3回(10月下旬) 偏差値65.3 レベルS

都度の点数はともかく、母集団の中の位置として目安となる偏差値が下がっていない
記述と同じく乱高下せず(ここが重要)徐々に上げていく

親孝行な娘でして、非常に安心して見ていられるw



今回の志望学科内順位です

 第1志望(国立 前期)3位/156人中

 第2志望(国立 前期)1位/123人中

 第3志望(国立 後期)1位/148人中

志望者が少ない学科ではありすが、順位も上々



体調に気を付けて、この調子で頑張れ!






第2回ベネ駿 記述

2018年11月16日 22時42分13秒 | 

姫①が10月に受けた模試が返却されました

結果から言うと非常に良い
「英語はもう少しやれた」そうですが・・・


何が良いかと言うと、細かい項目はともかく各教科これまで乱高下していない事
とにかく記述は安定しているんですね

アレが高くコレが低いとか、Aはズバ抜けて良いがBは低いままとか
そういうのが無い

苦手な国語はマークだけ、そして数Ⅲが無い事も大きいかと


しかし、数Ⅲが無いとはいえ数学の偏差値は80(もうちょいで満点)

この時期の記述模試は夏休みの成果だと思います(特に英・数)







志望校の判定です

マークの時も書きましたが、ちょっと判定が甘い気がしますし
本番の問題はずっと難しいでしょう

志望者内の順位を気にしたほうが良そうです

学科内 137人中 6位


2次では化学ではなく生物を選択する予定なので、理科はこれから1科目を仕上げる事

11月からマーク対策を始めたので、しっかり取り組む事


これができれば、背中が見えてきます










第2回全統記述

2018年10月26日 18時38分15秒 | 



9月に受けた河合記述模試の結果を姫①に見せてもらいました

まだセンター対策を行っていないからでしょうか、今回も記述の方が良いですね



本人曰く、英語はもう少し取れたはず、生物もパッとしないそうですが数学(Ⅱ型)の偏差値は77(!)
総合偏差値は理系68

センター + 二次の総合判定では、記入した大学は全てA判定でした



これくらいの時期からは、志望者数順位も気になります

第1志望校(学科 定員72名)
  第1志望者 6位/180人中  総志望者 8位/371人中


第2志望校(学科 定員60名)
  第1志望者 1位/84人中   総志望者 1位/157人中



この調子で何とか国立お願いします!(笑








初の冠模試とベネ駿マーク

2018年10月16日 23時29分20秒 | 

まぁタイトルの通り
姫①の事です

最近はすっかり受験ブログ化しておりますねw
しかしこれも「ウチ」の生活ですから




さて、まずは初の冠模試、代ゼミプレから

受験は8月下旬だったでしょうか? 忘れてしまいました

志望している学科の模試受験者数が40名程度と全くあてになりませんが、判定はB

珍しく数学で悩んだようですね




次に第1回ベネ駿マーク

得点は目標に届きませんでしたが、第1志望の旧帝、第2志望の地元旧帝ともA判定

どういう計算をされているのか分かりませんが、得点率で見ると、ちょっと判定が甘いような気がします
とは言え、本格的なマーク対策の前としては、まずまずの成績だったと言えるのではないでしょうか




姫①は良く戦っています

きっと、こんな親を見て「これじゃアカン」と思ったんでしょうねwww



我が子が必死で戦っている

これからも精一杯、僕なりのやり方で応援していきたいと思います








決意の赤本

2018年08月26日 21時42分55秒 | 


今日、姫①は代ゼミの大学別入試プレテストを受け、その帰りに赤本を購入してきましたw


今までは、なんとなく・・・ぼんやり「このレベルを目指すのが良いのでは?」という感じでしたが、
今日は「目指す決意をしたから買ってきた」と言いました。


中学の時から医療系の仕事(医師ではありません)に興味があり、親としてもその分野に長けた大学を紹介したつもりです。

赤本に書かれている大学名は、その分野に関しては名門。

入学が許されるのであれば、・・学ぶ環境としては最高だと思います。



「最高の環境下で、意識の高い仲間と切磋琢磨し学ぶ」

実現するには相応の高い意識と学力が必要です。



3年間という限られた時間の中で、そのレベルに持っていくという事が
凡人にとってどれだけ大変な事なのかは知っているつもりです。

姫①がそこを目指そうとしているだけでうれしいですし、
是非とも合格して欲しいです。




いよいよ受験校が具体的になってきました。

北海道にはレベルに合った私立の併願先がないなど、頭の痛い問題もありますが
精一杯サポートしていこうと思います。







マークに続いて記述

2018年07月16日 18時34分58秒 | 


姫①は学祭も終わり今日は「限界祭り」なる、休憩1時間のみの
12時間通しで勉強するという塾のイベントに参加しておりますw

大変ですなぁ・・受験生



さて、模試ラッシュの姫①ですが、マーク模試に続き
前半戦の重要な記述模試が返ってきました。

通称「残酷模試」と言われている駿台全国の1回目ですが、なかなか良い結果でした。


志望校は前期2校、後期1校 全てA判定
英語が良かったのが勝因ですね。


ただ、その前に受けたマークについては、本人が思ったように取れなかった事、
国語・英語に関しては、良かったり・悪かったり安定しない事を考えると、全く安心はできません。

数学・化学が大コケしない事、なぜか生物だけは安定して良い事は安心材料なのですが・・・



この先、体力的にも精神的にもキツくなってくるでしょうが、
先ずはこの夏にしっかり基礎を固めて欲しいです。

それが出来たら、ある程度先が見えてくると思うんですよね。



それと・・・

コツコツやるイイ手本がウチいるので、姫②にはその背中を見ていて欲しいです。