
姫達と一緒にししゃもツーリングに行ってきましたっ!
何それ? と言われそうですが、簡単に言いますと
『フランス車に乗ってシシャモを食べに行く』
というイベントです(笑
待ち合わせは恵庭のとある村。

え~・・・・どしゃ降りです(泣

それでも10台を超えるフランス車が集まりました!

お昼から雨は上がる予報。 きっと晴れるさ!
恵庭を出て、ウトナイ湖で再集合。


♪

!!

!!!
カボチャだらけ・・・
悪戯好きのカボチャの妖精はフランス車がお好きなようで。
妖精さん曰く、今日は「フレンチ・パンプキン・ピクニック」だそうな。
コチラは秋らしいショットでございます。

この葉っぱの顔が後々ブームを巻き起こす事に・・・
コチラは問題発生車のショットでございます。

ウトナイ湖を出た直後、アンダーカバーが外れているのを発見。
処置の為、工場へ向かう事に・・・
大事に至らず、応急処置を施し武川で合流する事になりました。
ウトナイ湖⇒武川の間で雨も上がり、目的地に着いた頃には晴れました♪


お目当てのシシャモ販売店は大賑わい。
今年はカタカナで「エルメス」って書いてませんでした。残念!
お昼ご飯は道の駅のレストランで。

僕はホッキ丼

姫達はうどん(笑

シシャモの唐揚げも食べました。美味しかったです♪
食後・・・・

タンポポの妖精が現れた!

武川からは、千歳市泉郷のカフェ・ハーモニーへ向かいます。
道中はジャンピングスポット(笑)もあり、楽しいドライブに。


郊外のカフェにフランス車がズラリ!

皆さんとお話をしながら、美味しいおやつをいただきました。
姫達はツーリングをご一緒したお姉さんとカフェの敷地で遊びまくり。
(その節はありがとうございます!)
『葉っぱの顔』の作り方を教えてもらい、姫達のブームに(笑
カフェの一角にある棚は葉っぱの顔だらけ。(タイトルの写真です)
一旦ここで解散となりましたが、皆さんはスグ近くの花茶さんでアイスを食べた・・・ハズ。
皆さん甘い物が好きですからね~
僕等はアイスを横目に帰りました。
楽しいツーリングでした!来年も参加したいな♪

お花のある暮らし


そうだ!髪を切りに行こう!

楽しかったですね~\(^-^)/
姫達のテンションに負けじと頑張りましたが、そこはさすがに三十路……(笑)
いやいや、また遊んで下さ~い(*^^*)
かなり楽しそうでした。
本当にありがとうございます!
あ、あの脚の長いクモですが、名前は
『ザトウムシ』でした(笑
いや~姫たちの作品は色合いもしっかりしていていい芸術ですね~
あっ、C4のお守り「ジャック」は破損しているので後程新調して貼り付けときます((″≧艸≦))
追伸、ザトウムシっていうですね~村で働いている人たちに伝えます。オツカレサマでした~
確かに相当の兵です!
葉っぱの顔達はカフェの雰囲気にも合ってましたね。
モモヤナギさんには大変お世話になりました(笑
ザトウムシ。
あの時思い出せなくて、帰ってからスグ調べました(笑
大野商店にもありましたけど、ああいう顔出し看板てまだ結構あるんですね~。
自分は花茶の後は274経由で帰路につきました。
では、また。
気を付けてください!(笑
顔だし看板って、何の効果があるか不明ですが
意外とありますよね(笑
今日は楽しかったですね。
また皆さんで集まりましょう♪
「Lメス」のくだりで、我が家では爆笑となりましたw
娘さんたちと一緒のイベントって素敵ですね。また、イベントとかありましたら参加したいと思ってます。よろしくお願いします。
次は「東豊線沿線オフ」ですね!!
姫達の作品を木箱にディスプレイされてる所が
さすがozenさんの娘って感じですね。
また、楽しく遊びましょうねぇ~♪
楽しかったですね!
私も姫たちともっとお話したかったデス(^_^;)
席がなかなか一緒にならなくて残念・・・。
姫たちも楽しそうだったのでまた来年も一緒に行きましょうねとお伝えください。
Ozenさん幸せ者ですね♪