
僕を自転車の世界へと引き込んだ友人達と、洞爺湖にサイクリングに行きました。
とは言え、自宅から洞爺湖まで自転車で行った訳ではございません!

チャリを車に積んで洞爺湖まで行き、そこから湖畔一周のコースです。


僕はC4に自分のチャリを、友人はタイプRにキャリアで2台。
札幌の朝は快晴でしたが、洞爺湖に着いた時点では

予報では15時から雨の予報ですが・・・もつか?
湖畔一周のコースは約40キロ弱、アップダウンも少なくとても走りやすいコースです。
僕のようなビギナーにもオススメです

何といってもその景色の素晴らしいこと!

空気も良くて最高です!

気持ち良かったもんで、休憩もせずに一気に走ってしまいました。
(写真撮るの忘れた・・・)
タイトルの写真『昭和新山』にも寄りました。 坂がきつかった~

友人はおしゃべりしながらスイスイ上っていきます。
・・・・・・・体力無いな~俺

早めの昼食をとり終えると、ポツポツと雨が・・・・

いや~また走りたいなぁ

ホントに景色は最高ですし、交通量も少ないので走りやすい。
いいコースだと思いますので、皆さんもゼヒ!
特にプジョーチャリなんか似合うと思うなぁ(笑
中山峠は紅葉がキレイでした。

気温もグッと下がってきましたね。










模様替えをしました。
引っ越した当初はこんな感じにソファを置いていたんです。
TVが見やすくなって、姫達には好評(?)です♪
お花のある暮らし


そうだ!髪を切りに行こう!

メチャ美味タイ料理!

背面キャリア、欲しいなあと思っているところです。屋根積みより楽そうで・・・・。
しかも、皆さん、本格的な装備で・・。。
ozenさんもハマリそうですね
健康的にもなるし、体も締まるし(特にお腹まわり)で・・。。
朝の3時までお酒を飲むよりず~~~と
健康的ですよん
洞爺湖、今から見頃でしょうねぇ
昭和新山…あるんですね(って当たり前か) 子供のころはすごく有名だったのに、有珠山の噴火(2000年のね!)の後は、人気をさらわれたような気がします。
近くのサイクリングロードのコスモスが見ごろみたいなので出かけてみようかな。
そして、今月末にはジャパンカップロードレースがあるので、見に行こうかとも思ってるんです。ちょっときついけど、出来ればチャリで…
しかし…
タイプRに自転車とは…
なんとも贅沢です!
ご家族でゼヒゼヒ♪ 絶景ですよ~
背面キャリア。
これ便利なんです!正直凄く欲しい・・
健康の為と、機材の所有感がある程度の年齢
の方の趣味として合っているんでしょうね。
機材はそれなりのお値段はしますが・・
朝の3時まで飲むような遊びより100倍マシ・・(笑
程度の距離になります。
最初は『チャリで何十kmも走るなんて無理!』
と思っていましたが(笑
らいとさんもチャリ。ゼヒゼヒ!
時速20kmの景色も悪くないですよ~♪
有珠山噴火の時は、近隣の営業所に勤務して
いました。いや~凄い迫力でしたよ(笑
1分間隔の地震が続いてドカーン!と・・・
イイ趣味だと思います
徒歩とは違う、また、車とは違う風景を、
楽しめそうですね
ソファーの置き方、いいんじゃないですか~
もうすぐ・・・オレンジ色になりますか?
なかなか時間が取れません。
時速20kmの世界は最高です!
ますますハマりそうですよ~(笑
ソファ。
そう、もうすぐオレンジ色になる予定です♪