
シトロエン乗りの大先輩、宮崎駿監督直筆のレイアウトを札幌芸術の森美術館で見てきました。

正直こういうのは疎いんですが、「レイアウト」とは各場面の設計図として描かれる物のようです。

宮崎アニメは姫達が大好きで・・・同じ作品を何度もみてます・・・親がウンザリするほど(笑
(子供って気に入った物だとシツコイくらい何度も見ませんか?)
今回は「レイアウトとは何ぞ?」と思いながらも、直筆の絵を見てみたい!と思い行ってみました。

美術館に入る前に、「まっくろくろすけ」を自分達で書いて壁に貼ります。
かなりユニークなまっくろくろすけや、ドラえもんなんかもあぅったり・・・

こんな記念撮影もできます♪

美術館の中は当然撮影NGなので、感想だけ・・・
直筆のレイアウトは、アニメーションの画面と違いとても迫力のあるものでした。
軽く色が塗ってある程度なんですが、人物は今にも動き出しそうな躍動感が、風景には風や香りが
感じられそうな、そんな迫力がありました。
それと・・・当たり前ですが、絵が上手いなぁっと(笑

姫達にはちょっと早いかな? 大人が見るものですね。
ハイジや未来少年コナンに「おお!」と思う世代だと楽しめます(笑
僕はもっとゆっくり見たかったのですが、姫達が早々に見終わってしまったので切り上げ・・・

近くの果林樹でアイスを♪
ここん所ず~っと暑い日が続きますね! アイスがウマイ

芸術の森は今回初めて行きましたが、とてもきれいな場所で気に入りました!
本物の芸術に触れる事ができる良い場所なので、機会があればどんどん行きたいです。
お花のある暮らし


そうだ!髪を切りに行こう!

メチャ美味タイ料理!

あ、果林樹はウチも行きましたよ。暑いのはイヤですがアイスが美味しいのはイイですね。
でも、個人的にはあそこに置いてあるお酒に惹かれております・・・・(笑)
当時のレイアウトも展示されておりましおて、
「懐かしー!」連発でした(爆
果林樹行かれましたか!
ウチは常習犯ですが、何度食べてもウマイです。
たまにお酒も買うんですよ~
嫁さん用の梅酒はあそこで買ってます。
嫁と結婚する前に僕も一度ジブリ展に行きました!
そいういえば、嫁が今札幌にいるんですが、「OZENさんのブログで紹介されていた、イチゴパフェ食べたよ~」って写メ送られてきました。
札幌にいるだけでも羨ましいのに・・・
何度でも見ますよんっ
ジブリ映画は特に大好き。。
魔女の宅急便やトトロ、大好きです~~
観に行ってみたいなっっ
絵コンテは、監督自らされるそうですね
姫さんたち、すごく大きくなった気がしますよ
背丈ものびたのかな???
子供の成長って、すごいわっっ
お久しぶりです♪
ジブリ、私もう子供じゃないけど大好きですっ!!
女の子(30代含む!)だと好きな人多いですよね。
でもラピュタが好きだったんですが、最近見たらそうでもなくて…大人になってしまったんだと悲しんでました(笑)
最近はもののけ姫とか好きです。
ちなみにozenさんとは年近いですが、コナン知りませ~ん。
弟と一緒に聖闘士星矢は見てました。
と奥様に言っておいてください(笑
ジブリ作品は年齢性別関係なく人気
ですよね~
レイアウトの中には、ルパンやハイジ
なんてのもあって、僕世代でも楽しん
で見れますよ♪
トトロは姫達が大好きで、姫②は
ぬいぐるみと一緒に寝てます。
まだまだ小さいと思っていたら、
姫①は妻とほとんど変わらない
身長になってました・・・・
早いですね~子供の成長。
ラピュタは姫達ではなく、夫婦が何度も
見てます(笑
最初見たときはエラク感動しました!
え!!
コナンご存じない?
女の子は見てないかも。。。
ちなみに僕は今でも小宇宙を燃やしています!
マリンさん、見ていてください!(笑