
皆様、お久しぶりでございます。
今週から夜勤ということもあり、午前中は自由に動けるので病院にいってきました。
今回、病院にいったのは前回お話した「バネ指」の治療のためです。
さて、治療ですがステロイドという注射を打つんですが、いつもこの時ばかりは少し緊張してしまうんです。
というのも、この注射を↓の写真の位置(カットバン)から打ち込んでいくんですがこの時指先に向けてステロイドが流れこんでいくんです。

少しづつゆっくりと打ち込んでいくので指がだんだん膨らんでいきます。
この時ばかりは注射の痛みと指先に溜まっていくステロイドの痛み我慢しなけらばなりません。
注射がおわるとすぐ指の屈伸運動をして指先にたまったステロイドを中指全体にならしていきます。
そして終了です。
治療時間は、5分もかかりません。
気軽にできる治療なのでバネ指でこまっている方は受けてみてはいかがでしょうか?
病院の先生にはもうステロイド注射をするのを止めて手術したほうがいいんじゃない?とアドバイスはもらったんですが、注射で一時的には(6ヶ月ぐらい)直るのでことわりました。
たしかに先生の言う通り手術をすればもう病院にいくこともないんですが・・・
それでも、なんか手術までして指先を開くのも嫌だしこのままの治療の仕方でいくことにしました。
ちなみに手術は30分ぐらいで終わるみたいです。
さて、話は変わりますが、先週、会社の夏祭りがありました。(ちと遅すぎですが・・)
屋外に特設ステージを設けてみんなでビールを飲みながら楽しむんですが、僕は車で通勤していることもあり、お茶とおつまみで楽しみました。
祭りの中ごろからは恒例のカラオケが始まったのですぐにステージに向かい2番目に歌うことができました。

選曲は最近練習しているコブクロの「赤い糸」にきめてはいたのですが、最初の歌っている人の歌をきいてやはり自分の歌いなれている歌に代えることにしました。
その中でも一番音程があっている曲(徳永英明さんの曲です。)を選びました。
というのもステージにあがったら緊張するんじゃないかと思ったからです。
実際ステージの上にあがると300人以上はいると思われる人の前で歌うことになり心臓バクバク状態でした。

それでもイントロが入り、マイクを持った瞬間、いつものヒトカラモードに突入して振り付けまじえて熱唱しちゃいました。

そして、歌が終わりまばらな拍手がありました。というか皆さん、会話とビールを飲むのに忙しくて僕の歌聴いててくれていなかったみたいです。

それでも、ステージをおりると2、3人の人達に握手を求められました。
この時ばかりは嬉しかったです。

さて、明日からは忘年会に向け、新しい曲を練習しようかと思ってます。
ジャンルも新たに演歌を加えてみようかな?
がんばらなくちゃね!
それでは、今日はこの辺でさようなら!

本年度(4月1日からの累計)
ジョギング 累計走行距離 133.7キロ

自転車 累計走行距離 1953.72キロ

カラオケ屋に行った累計回数 33回

ダム友、うたスキで僕の歌ったカラオケを公開しています。
聞きたい方はこちらからどうぞ↓
(試聴には無料登録が必要です。)
うたスキ動画(サイパンダ)
ダム友