こぱんだの千載不磨

千年の後でも消えず永遠に残るさまに思いを馳せ

ヒラタポイントの曼珠沙華

2008年09月20日 | 虫(カブト・クワガタ)

私が唯一知っているヒラタポイントに曼珠沙華(彼岸花)が咲きました。
昨年も同じ場所に咲いていました。
でもなぜか1本なんです。不思議です。
(からすさんのブログに彼岸花の言い伝えが書かれていてとても参考になりました。)

奥に見えるヤナギの木はヒラタクワガタがいる木です。
昨年秋に1頭捕まえた実績があります。^^
今年はと言うとコクワは4頭捕まえたのですが、ヒラタは見つけていません。(^_^;)
たぶんいつも潜っているのでしょう。
また今度…。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちの近所にも (からす)
2008-09-20 15:37:21
うちの近所にもまとまってではなくて1本(1群)だけという場所はありますが、大抵は旧河川跡ですね。
昔氾濫して球根が流れてきたんですかね。

もっと怖言い伝え、ありますか?

でも、怖いから聞きたくない気もします・・・。
返信する
神秘的 (小父さん)
2008-09-20 22:42:18
あるお寺に同じようにポツンと曼珠沙華が咲いていました。その時、本当にとても不思議な思いにさいなまれました。

それ以来、とても神秘的に思えます。
返信する
からすさんへ (こぱんだ)
2008-09-21 17:35:44
このポイントはまさに河川敷です。
どこからか球根1個が流れてきたのでしょうか。
近くには全く咲いていません。^^;
返信する
小父さんへ (こぱんだ)
2008-09-21 17:39:41
小父さんもそのように感じてましたか。
お寺で…。
なんだか涼しくなってきました。
返信する

コメントを投稿