わが家の長男は この春 めでたく高校生となった

次男は小6 花の受験生

子育てに ひと段落ついたな

最近 二人を見ていて
そう 思えるシーンをたびたび目にする。
長男がやっと1歳になった頃
その頃担当だった指導スタッフと
ある講師のレッスン見学に同行した。
「母親になった講師は おしまいだね」

そのスタッフは
帰りの食事

私に向けて 発した言葉ではなかったのかもしれないけれど
その言葉は
仕事に燃えたくても 全力を費やすことのできない悔しさ
を味わっていた私の胸に
大きく 突き刺さった。

くそ~~っ 負けるもんかぁっ
でも
いくら頑張って
頑張って
頑張っても頑張っても
残念ながら
独身で頑張っている講師たちと
肩を並べて仕事する事は
並大抵の頑張りでは
ついていけなかった

夜泣きがひどい長男に朝まで付き合って
朝か夜かもわからない状況で
そんな ことばを平気で発するスタッフとの仕事の日
お腹のところに 帯状疱疹ができた。
最近 思う
子どもが居るから
この仕事にプラスになっていることの方が
断然多い・・・と

子育てしながら 頑張っているお母さんたちに伝えたい

きっと いつか
仕事を持って 頑張っているお母さんのことを
「かっこいい

と 応援してくれる 最高の味方が登場するよ



慌ただしい朝 並んで歯磨きしている時のふたり

ぴったりくっついてPSPを通信しながら
寝転がっているふたり

姿が見えないと
お互いが名前を呼び合って探しているふたり

こんな何気ないシーンを見ることができることが
今になって届いた私へのご褒美



こんな ご褒美がもらえるってわかっていれば
もっともっと頑張れたかもしれないのにな


今日も 明日も これからも
ずっとず~~~っと見ていたい光景

私はリタイアしちゃったけど、
ままいは続けてね!
もう既にカッコいいお母さんだよ!
になる前に
納得いくお仕事するぞ~
これからも ちょくちょく訪問してね