明日はどっちかな~?

天然おばさんの、気ままな日常。ポツリ、ポツリと現れます。
~インスタ投稿中(^v^)~ 

静浜基地航空祭2014へ!~祭のあとの大反省会~

2014年05月29日 | 静浜基地航空祭

「早起きは三文の得」って、ホントだねぇ
家を2時に出発。5時には藤枝駅に着き、シャトルバスは6時半前に出発!
6時半ごろには基地につき、整備されているT-7や、隊員さんを見ることができた

7時半ごろ入場。会場はすごく余裕~


      


C-1、チヌークの前も余裕~だし、見学の行列もまだない。昨年、見学したから今年はパスしたんだけど、見とけばよかったかな

売店もスッキスキ!ラッキー

オープニングの頃には暑くて、起きてから8時間たってるから、だれてきたー、やっぱり、100均のイス持ってくれば良かった~
昨年も同じこと言ってたのに、勉強してないなぁ
現地で落ち合った、T女史が敷物持ってきてくれてたから助かった~ 来年は絶対、持ってこー
ヘリの実演は休憩エリアから見てました。

ちゃーんと、見てましたからね~(私も助けてほしいといいながら)



昨年は初ブルーということで、ブルーで頭一杯だったけど、今年は、展示飛行をしっかり楽しんだ!
写真もデジカメで頑張って…追いつけないって!無理だって! 分っちゃいるけど
じゃあ、動画はどうだー 少しは追いつけるぞ!って、必死で追いかけたけど、F-2様のバイバイは撮れず…
でも、LUMIX! よく頑張ったぞ! 次回も頼むよ 5枚くらい

F-15も小松へ帰っていかれたので、私もバス乗り場へ向かいながら…

     

 

あら、桜、可愛いですねぇ 陸自さん



て、ここで、バッテリーがOUT
次回は予備バッテリー持っていかねばね…
さあ、長蛇のバス待ち覚悟してたら、 メチャ順調じゃないかー 帰投ショーは見れなかったけど、助かったかな
後ろ髪引かれながらも、バスの中では、爆睡
今年もお天気に恵まれて、ホント良かったよ~ これも、この方のおかげかな
静浜の祈りですか…

今年も楽しませて頂きましたよ~静浜基地の心意気!ツイッターでも、現場でも感じましたよ~
 


いつか見ていろ僕だって、未来はブルーか、アグレッサー




みんな、頑張ってたねぇ、いい子だねぇ
静浜基地の皆さん、ありがとう!頑張ってくださいね!!




ちょいと、お披露目

    

 

うふふ~ 疲れも吹っ飛ぶ、少しは~