明日はどっちかな~?

天然おばさんの、気ままな日常。ポツリ、ポツリと現れます。
~インスタ投稿中(^v^)~ 

大掃除で出てきた 愛・地球博の記憶

2014年12月23日 | 何でもない事

毎日、お寒いことです

昨日が冬至、昼が一番短い日ということで、じゃあ だんだん日が長くなるんだと思うと、春、遠からじ というとこでしょうか

今日が、クリスマス・イヴ・イヴ と思うと、 春、まだ遠いにきまってんじゃんってとこですよね~

今年は、大掃除はしない!と決めていたのに、冷蔵庫の上の悲惨な汚れを綺麗にしたのをきっかけに、

大掃除が始まってしまいましたぁぁ それどころか、壊れた家具の解体、配置変更…

ものすごい数のゴミ袋ができてしまい、ゴミ出しだけて疲労してしまい でも、いまさら中断できない…まだ続く…

 

で、掃除の最中に、懐かしい~物がでてきまして…

  おお~~!

2005年に愛知県で開催された、万国博覧会、「愛・地球博」 の ガイドブックやら

各国のパピリオンのパンフとか

 スイス館、良かったな~ ハイジの世界

 イタリア館、一番好きだった

 

企業パピリオンのパンフ

 三菱館が良かったけどパンフなし

他にも、沢山のパピリオンに入ってるけど、パンフがないじゃないの~ ショック~

ほんと、よく行ったなぁ 仕事終わってから、夕ご飯食べにいったりもしたし…20回位行ったな

こちらの地方では、かなり盛り上がったんだけど、全国的にはチョット…だったみたい

だいたい、「愛知県」って、知名度低いし

もう、10年もたつんだぁ~ なんて、あやうく掃除の手を止めてしまうとこでしたが

明日も掃除は続きます~

 

そして、遅まきながら、メリ~ メリ クリスマ~~ス

楽しいクリスマスシーズンだけど、今の私が大事なんは 盆、暮、正月、あと、お彼岸!!ですよ~!

             

                                      (終)