ハートからの続きです
ダイヤモンドの360°
お次
ナイフエッジ
の、軌跡ですハイ
お次
チェンジオーバーターン
やった!! やったった!! て、感じでした
お城の後ろを周って
スモークが切れる寸前です
ラスト!
サンラ~~イズ!!
綺麗綺麗!!
キャホーー! 余は満足じゃ!
ああ、トリミングって、素晴らしい!!
で、おきまり、デルタでさようなら は、ありませんでした
本日(6月4日)の本番がとても楽しみですね! 自分は行けれませんが
場所を探しているときに、滋賀県の方とお話を少ししたんですが
「長い事あこがれてたブルーインパルスが初めて見られるんです! ワクワクして…!」って、嬉しそうにされてました
初めてのブルーを地元で見られるなんて、いいですね~
感想を聞けないのが残念です
自分も今回は、姫路、奈良のリベンジできたんでないの? っと、満足な予行となりましたよ
で、サイン会、あるのかな~っと、急いで金亀公園まで、自転車で突っ走っていきました
この日は、満足感一杯で、テンションUPしてたので、野望のアフターバーナー点火でしたが、
というか、時間に限りがあるもんですから、必死で自転車こぎました
隊長さん発見!!
隊長さん、ラフ過ぎる すぐに隊長さんに見えませんでしたよ
でも、サイン会、やらないって…
さらに、おばさんの粘りを見せて、「隊長さん、お写真は…ダメ … ですよねぇ~」
「あったりまえじゃねーか!」っとは仰いませんよ 「スミマセン…チョット…」
分ってますとも…ハイ 当たり前です はい メチャ恥ずかしいです
隊長さんをお見送りしたら、後ろから、次期4番機の方が…
なんか、楽しそうですね
ブルーのこの御道具カバン(なんていうの?)初めて見ました! ひこにゃんがいますよ 可愛い!
子供たちが、「お疲れ様でした!!」っと言って、ハイタッチ!!
最後に、ブルーらしいお姿を見られました
今日6月4日も良い御天気!
素晴らしい彦根城410年祭となるでしょう!!
(終)