初めて出撃した松島基地航空祭から早、1週間経ちました
今まだ夢から醒めきっていないような感じです
写真を見ると、ホントに行ったんだなぁ…って思い出しては胸がグッと熱くなります
26日朝、「行く!」っと決め、即出発しました。
って言うと、なんかカッコイイような感じもしますが、さすがに何の段取りもしてなかった訳ではなく…
行きたくなった時に困るので、仕事の休みを取っておき、8月に入ってからだけど泊まることろもなんとか抑え、
一番大事な事(ここでは書きませんが)の段取りもつけれた…
ここまでやっても、決心つかず というより、80パーセントはやめとこっていう気持ちでした
なにせ、急に帰らなくてはならなく鳴った時、松島はさすがに遠い、この一点が心に引っかかっておりました
で、26日朝、前の晩に念の為準備(アホかと思いますが)しておいたカメラをジトっと見て
「行ぐ!いらぬ心配してもしかたがないわー!」っと決めて、残りの荷物を準備して即、出発しました
オラオラーーー
長すぎる前置き、失礼しました。
そんなドタバタで始まった「松島基地航空祭の旅」 スタートです!どーぞ
航空祭の前日は東京へ寄り、福島へ移動。福島駅のみどりの窓口で27日の電車のチケットを購入しました
矢本まで一番早い電車の時間を尋ねると、「7時40分発の新幹線で仙台、仙台から8時20分の仙石線が早いです、ニコ」
って、丁寧に教えてくださいました なんて感じがいいんだ!
ホテルは駅から7,8分位の所。ホテルの方も、凄く感じが良い
夕食のお蕎麦屋さんの店員さんも愛想が良い
出たとこ勝負でしたが、予定より福島到着が遅くなった事以外は順調でした。
朝5時半にスマホのアラームを設定して、スマホの電源を切り、ぐっすりと眠りにつきました
で、目が覚めて、アラームが鳴ってないので電源いれて時刻を見たら、6時40分でした。
分りますか…これ スマホ…アラームの時刻に自動で電源ONしないんだってぇ~~知るかーー
「この役立たずがぁぁーー 」っと訳が分らないまま飛び起きましたよ
リピート 新幹線は7時40分。 駅まで7,8分。 この後の修羅場は御想像にお任せします。
駅へ向かう途中、忘れ物をしてホテルに戻ったので7時40分の新幹線には間に合いませんでした
もちろん、8時20分発の仙石線もアウト!!
その後の仙台発の仙石線も10分遅れですとか…すれ違いの為停止しますとか…
電車の中から、どうやら飛行機が見えたらしいのですが、私が立っていた位置からはどうやっても見られず…
矢本に着いた時はボロボロで、正直、感動する余裕もありませんでしたぁ壊れましたー
でも、基地へ向かい歩いて行くうちに、だんだんと矢本にきたのね~~っと実感がわいてきて、遠目に飛行機たちが見えてくると
俄然、力が少し湧いてきました。
やっと、ゲートに到着。11時過ぎてます。
長かった…ほんとに、長くて、曲がりくねった道を歩いてきたのよね~(ただ単に、グダグダ迷ってただけですけど)
ここまでのレポも無駄に長かったですが…ゴメ~ン
来ましたよぉーー おじゃましますよ~
あ~ ドキドキする~
この白い道!!
この長い、曲がった道。 どんだけ憧れたことか… しみじみと歩きます
もう、この道に倒れて誰かの名を呼び続けたくなりました
ドキドキしちゃって…カンクリさんの松島レポ(ライダーさんのお手振り)とか思いだしながらキョロキョロ
最初に目に飛び込んだ花車 チーム松島!!
ブルーがいるーー!!
予備機が2機ーーー!!
夢みたい!夢みたいーー!!
教えてここはどこ?私、生きてるの?
なぜか、この歌が思い浮かびました
まつだせいこ
ここは松島基地!ブルーインパルスの本拠地! 安心しろ!生きてるから!!
(長い説明スミマセン・続く)