明日はどっちかな~?

天然おばさんの、気ままな日常。ポツリ、ポツリと現れます。
~インスタ投稿中(^v^)~ 

小松基地航空祭2018・サバイバル航空祭再び(1)~共生の丘公園2

2018年09月18日 | 小松基地航空祭

づづき~

順不動です~~ ろくでも写真の中より、えりすぐり==それでいいのだ

 

 大編隊を見るのも楽しみの一つ

 

 

 

 

 

 真っ黒ですが…綺麗でした

 

 

 

 鳥が!

 

バックの山々が綺麗です~~

 

最後に…ひっくり返りそうになった瞬間写真

 先生!!ビックリさせんといて!!

ドカーーン!!っと凄い衝撃!!

低っっ!!

しばらくドキドキが収まりませんでしたよぉ

 

また、この公園きたいですね~~  楽しかったわぁ~~

 

この時には入場の列も解消されていたので、会場を目指す事にしました

やっぱりブルーインパルスは中で見たいもんね

 

 

                                            (ブルーインパルスへ続く)

 

 

 


小松基地航空祭2018・サバイバル航空祭再び(1)~共生の丘公園

2018年09月18日 | 小松基地航空祭

9月17日(祝・月)、小松基地航空祭に行ってまいりました。

昨年は中止だったし、今回も天気予報が雨

テンションダダ下がりでしたが、スペマファントム見る!っと己を奮い立たせて、出撃しました

夜中4時頃小松駅到着。いつも利用している安いコインPが満車になってて、いやな予感が…

しかし、予報に反してお天気が回復。おお~~っと喜んでいましたが、いやな予感大当たりで、6時にはバス待ちの長蛇の列。

やっとバスが動いても基地到着したら、入場者の最後尾がどこが分らないくらいの長蛇の列で…

メールで教えて頂いていたとはいえ、こんな地獄とは…  

雨予報だったから、お客さん減ってるよね~…なんて、甘かった!! もう一発

歩いている途中でオープニングが始まったので、入場は諦め、共生の丘公園で午前の部を見る事にしましたよ

もうね、トイレとか怖いので水分ほんのわずかとっただけで、マジでサバイバル状態です。

来年の小松はもう来ません!!って、決意したほどです(小松では過去にもサバイバル経験してますので)

 

でも、この公園、とても良かったわぁキラリ~~

 

 

で、裏から会場をみました

 

 スペマ~~

 メラメラ一番機

  

  

 

なんか、一気にいい気分になりましたよ単純

 

  わ~~い

 

初めての場所で楽しかったので、も少しお写真のっけちゃいます

 

 

                                        (続)