明日はどっちかな~?

天然おばさんの、気ままな日常。ポツリ、ポツリと現れます。
~インスタ投稿中(^v^)~ 

愛媛県松島市と東温市 坊ちゃん劇場へ行ってきました

2021年04月07日 | ぶらり旅

いまさらレポ ざっくりと

令和2年12月9日、10日、愛媛県へ初めて行ってまいりました。

 

 久しぶりの飛行機にワクワク

 

 朝、9時頃 松山空港到着

      

すぐに松山城へまいりました。暖かな日で良かった

 

 お城へいく前に、ふらりと立ち寄った、「坂の上の雲」の秋山兄弟の生誕地。

実家が再現されていましたので見学してきました。 

弟の真之氏の写真。凜としたハンサムさんですね

「坂の上の雲」はNHKドラマで元シブがき隊のモッくんが弟の真之氏の役を演じて

ました。

撮影に入る前に、もっくんと兄好古役の阿部寛さんが訪問されたそうです。

      

 

もっくんは真之さんの像の前で2時間ほど佇んでいたとのこと。

本は読んだことはありませんが、DVDで観ようとおもいます。第1話しか観てませんから

一日目はこんな感じで終わり。ゆっくり時間を過ごしました。沢山食べました

 

2日目。今回の目的は東温市の「坊ちゃん劇場」で上演されているミュージカル「鬼の鎮魂歌」を鑑賞するとこです。

 

  錦織一清演出 

このようなのどかな風景の中にある「坊ちゃん劇場」

バックの山々が綺麗でした

奇跡の劇場とも言われているそうです。

 

 

  

ロビーのモニュメントは地元の焼き物 砥部焼で作られています

 

 立派な劇場です。

座席はゆったりで2時間見ても疲れません。

スタッフさんは皆さん優しくてフレンドリーでした。

キャストさんの熱演、殺陣の迫力、凄かったです。

また、席が良かった。遠方から来たからいい席にしてくださったのかしらと思うくらいでした。

 

 

 

  砥部焼のお茶碗を自分のお土産にしました

 

 

愛媛、また訪れたいな

 

                           (終)


令和2年 ブルーインパルス浜松基地移動訓練に行ってたことを思いだしました。

2021年04月07日 | 飛行機詣で

ブルーインパルスの21年度のツアースケジュールが更新されてました。

嬉しいですね~ 

コロナやお天気の状況によっては中止もあり得そうですが、決まったことが大事それが一番大事~

 

で、昨年、ブルーの浜松基地移動訓練を見に行っていたことをUPしてなかったことを思い出しました

このところ、少年隊ニッキニッキの毎日ですからね でも、岐阜も行ったりしてましたからね、

飛行機の事は忘れていませんでしたよ(言い訳

 

では、少ない写真ですが、久しぶりにいってみよ~

 

愛車を手放した後で、電車、バスを利用しての展開でした。

そして、まだGO TOトラベル真っ只中でしたので、利用して泊まりで10月6日7日の2日間の移動訓練を見てきました。

この2日間、仕事休みになってたんですよね。メチャラッキーでした

 

6日、バスで広報館近くに到着したら、飛行機の音!!

歩きながらの撮影となりました。さすがにテンション上がりました

 

午前の部はこれで終わり

少しでも見られてよかった

 

 

1st終わってから、広報館も久しぶりに 

このF2のモックアップ、今は洋上迷彩に変わったそうですね

見といてよかった

 2階にF35もいました まだ馴染まないこの姿(個人の感想です)

 

ブルー午後の部~

すこし雲が出てきてました。

 

久しぶりのお手振りも楽しい~~ うれしい~~ 

 

青い空に白いスモークが綺麗

 

 

 

鬼トリミング

ラスト、ライトピカピカ この日は格別に美しく感じました。

サクラとハートは雲とほぼ同化しちゃって残念でした。

こんな感じで1日目の訓練終了お疲れ!

せっかくのGOTOでしたから、夜はうなぎ張り込みました。その3時間前には石松ぎょうざの定食で遅いランチ

早くGOTO再開してほしい

 

7日はあいにくの曇り

1stには間に合わなくて、後ろ姿を拝みました

 

後ろ姿も久しぶりにかわいい

 

広報館の飛行機見ながら時間潰してました。まったりT4の訓練見ながら

この後、お天気がいよいよ怪しくなってきて、雨が確実に降る予報だったので撤収しました。

でも、なんと、1区分をしてくれたようですよ

 

この後でしたか?築城?かどこかでも移動訓練してくれたようですね

ブルーの心意気に感謝です

 

今年はどんな形で見られるのか オリンピック2021も楽しみ

 

                           (終)