明日はどっちかな~?

天然おばさんの、気ままな日常。ポツリ、ポツリと現れます。
~インスタ投稿中(^v^)~ 

エアフェスタ浜松2015~その2・サイン会を気ににしつつ、機動飛行を見てました

2015年11月14日 | エアフェスタ浜松

引き続き、雨の浜松基地 止む気配なし

エプロンをウロウロしたところ、ブルーインパルスのサイン会は始まってる? どお?

っと、格納庫へ行ってみましたら、なんだか、格納庫内に旗の端っこが見えました。

既に、外まで列ができてしまって、人が通れないという、凄まじさ キーパーさん達も大変そうでした

サイン会は諦め、機動飛行も始まるので格納庫の外壁のところでサイン会を気にしつつ(やっぱり気になるのね)

見ることにしましたよ。

 

岐阜の飛実団からは、あの「イケボイス」な隊員さんもきてました。 いい声してまっせ~

で、

 岐阜から飛んで来たよ~

 デニーロさんですよ~

わぁぁl~ 会場で紹介されてたようなんですが、堀口デニーロさんが乗っていたそうで

後日ネット情報で知りました 

そうとは知らず、一生懸命追っておりましたよデニローさ~ん

いやだわぁ~ ボケボケ写真だもんなぁ~ 分ってたら、傘投げ出して必死で撮ったのに…

正直、ナレーションが良く聞こえなくて…

ブルーのサイン会の最中に飛んでくるなんて…なんて粋なんでしょぉ

まあ、そういうプログラムですけどね

あぁ あの日に帰りたい 

 

そして、も一機

 またもF2-502様

 文句ある?

ありませーーーんバンジャーイ!

またまた、暴れておられましたね~ 

 

 

小松基地からは

 F15

2機で来てくれましたよ~ 

 

今回はブルーのサイン会に並んでなかったし、集中して楽しめましたヨカッタヨー

 

 AWACSが機動飛行…

ボケボケですが、この方も結構暴れてました

落ちるよー 落ちるってぇー お皿が落ちるよ~~ ってヒヤヒヤさせてくれましたよモー イケマセンネ

 

今回は救難展示もちゃんと見ましたよぉ

最強コンビのUH-60とU-125Aが同時に飛び立ったのを見た時はチョットときめきましたよ

 俺達最強コンビだろ?

ですねーーーグッ ジョブ

救難デモ見ると、心の中でいつも「ここだぁーー! 助けてくれーー!!」って 小芝居をしますね

高所苦手だけど、一回でいいので釣り上げてもらいたい…(そのシーンを想像してみる

また、女性隊員さんのナレーションが凄く良かった! 

締めの御言葉は「サンキュー!レスキュー!」 「お疲れスキュー!」でした

私たちの方こそ「ありがとございますレスキュー!」ですよぉどもども

 

この後のT4の編隊飛行は残念な事になってしまいした

やっぱり雨は止まず…

諦めた気持ちのまま、ブルーインパルスの時間がせまってまいります

 

                                        (続)

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅まきながら スミマセン (yumio)
2015-11-18 22:03:15
*ごろんたさん*
コメントありがとうございました!
返信をしたつもりだったのが、積もってませんでした
ごめんなさいーー
こんなふざけた女は、もう一度奈落の底に落ちるしかありませんーー


救難展示はごろんたさんのレポを見てた後でしたので
余計に真面目に見て、グッとくるものがありました
で、奈落の底から助けてもらいたもんです

私のとって、今年最後の航空祭が終わってしまい
寂しさを感じつつ、写真を見ながらニヤけております(笑)
返信する
面白過ぎ~~~♪です (ごろんた)
2015-11-15 14:41:28
AWACSの落ちるお皿(爆)♪
yumioさん、受け止めてあげて下さいませ。

雨の中でも十分楽しそうで、これなら
まあ雨の日でも行ってみるか、な気分になりますね。

救難隊さんお疲れさまです。
是非今度yumioさんをつり上げていただきたいですね♪
どんなシチュエーションでつり上げてもらいましょうか?

高所恐怖症でも、自衛官さん一緒なら
きっと楽しい吊り上げの旅(?)になりますよ~

サンキュー!
レスキュー!
おつかレスキュー!

爆笑~~~。
これどこかで使えないかと考えましたが
使えないですね~。
レスキューいる場所でしか無理…。

早いもので航空祭はあと…芦屋と新田原と那覇を
残すだけとなりましたね。
ちょびっと寂しいです…。



返信する

コメントを投稿