オープニングも始まり、ほどなく、T-7を皮きりに、機動飛行がはじまりました
同時に、ブルーのサイン会も始まりました まずは、飛行機から
T-7おいで~
青空で嬉しい!サイコーですね!
やっぱり可愛いのぉ
次!シルエットクイズ!
私は、F4ですよ! 飛実ですよ!
惚れ!! 本命! F2!!
私も、飛実ですけど F2ですけど
撮れるもんなら、撮ってみ~ キラーン
やっぱり撮れません
お次! F15様!
小松からですよ~
俺についてきな!!
ついていけません
F2までは、サイン会の列に並びながら見ておりました
では、サバイバルサイン会!いってみよ~
次期飛行班長・1番機・春山さん
サインをしているのは、友人の帽子 ニコニコ
今日もニコニコ笑顔満開
笑顔満開、声も大きい春山さん。いいっすねぇ~ 明るくて、ワワァ~~って感じ
私たちの前に4人家族がいて、お子チャマが春山さんにコアラみたいに抱きついて、写真を撮ってもらっていました。 しかも、もう一人の
お子チャマは大泣きしていたのが、ニッコニコになってて!! 春山マジック! なんか、妖精とか連れとるのかね
私、ビックリして、「どうやって泣きやませたんですか? お子様かと思っちゃった」って言ってしまった 失礼しました~
小松でも写真撮ってて、その子その時、春山さんに抱っこされたまま寝てしまったとのこと 春山さんが妖精か
来年のデビューが楽しみです~
ほいほい~またもや並びましたぞ!2番機・日高さん
小松に引き続きでスンマセン…
いやいや、この列も、滅茶苦茶長かった でも、たぶん来年はないだろうしと思い、写真にサインを頂きたくて、並びました~
ただですね~、小松と同様、またもや、いよいよという時に、F2の機動飛行が始まってねぇ… もう、 なんでー!ですわ
日高さんも「また来た!オバちゃん」って感じだったので、「そんなに怖がらなくても大丈夫ですよ~、優しいですよ~」って
言っておいたわー 日高さん、ありがとうございました 怖くなかったでしょ?
さ~てさ~て~
こちらも、再アタック 4番機・スロット!キューピット!レターエイト! 立山さん
一番最初に列に並びましたぞ
「小松の!!!」
はい!小松の女でございます。 思い出して頂いちゃって、また、わわわぁ~ってなってしまった
今回このお仕事車が通りかかって
「ほら、車が通りますよ~」って、教えてくれました
教えて頂くと、またまた私はこーなる
いろいろ、基地や、仕事を知ってもらおうって思ってみえるんだろうなぁ~ なんだか、基地見学も行ってみたくなってきたぞ
持参した写真に、サインと、私の名前を書いて頂いた これ、私のミッションです
頭の中がわわわぁーってなってたんで、お伝えしたかったことを言い忘れちゃって… メモもっといた方がいいね
最後に「今日もレターエイト、よろしくお願いします!」っていったら、「緊張する…」って笑いながら…
良いですねーー 可愛いとこあるではないかーー やっぱり推薦しますーー
あまりの人なので、今回はmast のパイロットさんに絞りました。 できれば 6番機・奥山さんも行きたかったけど、
とてもじゃないけどムリ!!
中には、お目当ての列ではない列に並んだらしく、浜松基地の隊員さんに「どこが誰かわからない!!」とか言ってる女性がいたり…
待ち時間が長いので、殺気だっているようで… きょわい!!(怖い)
汗だくのパイロットさんの体調まで心配してしまうようなサイン会
こんなんでました~ 旗がはるか彼方…
そんなこんなで、1時間半で、3名のパイロットさんにサインを頂きました~
持参の写真に、サインをしてもらって、私は大満足でしたぞ
サイン会エリアを後にして、水分が足りなくなってきたので、売店エリアへ行ったが、これが最悪 人で店が見えん!!
とてもじゃないが買えん!! 売店エリアから簡単に出れん!! 酸素が薄い!!
準備が甘かったなぁー 駐車場でお昼食べるつもりだったんで、あまり持ってこなかったのがいかんかった
だし、折りたたみイスも持ってきとけばよかった…車に置いてきちゃった…
もう、富士山の編隊飛行は諦めて、駐車場に戻ることにして、バス乗り場へ行きました~ 死ぬ
バス乗り場で…
T-4による、富士編隊飛行
良かった~見ることできた~ 気がつくのが遅かったけど
グッタリの私たちに、一時の癒しをくれたT-4でした~
(ブルーインパルスへ続く)
しかも、それが大好きな推しPさんだったら・・きゃぁ~~
こうして追っ掛けが始まるのです(爆)
ちなみに、私の追っ掛けは今年10周年!!
yumioさんも、楽しんで下さい(^^)v
(爆笑)こうして始まるのですか!!
何かわかります~! 超うれしかったですもん
思い出しても、きゃ~です
私も10周年目指して、はい♪ 楽しみたいと思います~
って、その時何歳? こわ~い