goo blog サービス終了のお知らせ 

明日はどっちかな~?

天然おばさんの、気ままな日常。ポツリ、ポツリと現れます。
~インスタ投稿中(^v^)~ 

海上自衛隊 護衛艦 「いせ」を見にいってきましたよ

2016年06月19日 | お船・海上自衛隊

海上自衛隊の護衛艦「いせ」が、三重県四日市市の四日市港で一般公開するということで、

「是非是非、見たい!」っと、ウチの母老婆と行ってまいりました。

母は、「ブルーインパルス見たい!」とか言うんですが、航空祭に連れて行くのはさすがにしんどすぎる「やめとくれ」と思うので、

お船を見に連れていくことにしました。

私も、昨年、 「ちよだ」 を見に行って以来、海上自衛隊は2回目、しかも、護衛艦というのでワクワクです!

1時間ほど車を走らせ、四日市港に到着

 

いましたよ~~

どでかぁ~~い!

ものすごい雨が降っているのです 写真撮るのに難儀しました

*この男性はウチとは全く関係ない人です

 

13時より午後の部開始~ ワクワク

あいにくのお天気で、旭日旗があまり映えませんねぇ

その左下の白いが、機関砲ですね

 

中に入らせて頂きますよぉ  橋みたいなの(名前がわからん)を渡るとき、自衛官の方がウチの老婆の手をとって

一緒に渡ってくださいました(往復) とてもお優しい~ 感謝永遠に~

 

はい~ 中です ど~~ん!

 

 カッコイイ!

 

 浮世絵風ですね

 

 

で、人だかりができてたのがこの場所でして

天井の部分が、航空機用昇降機というもんで、ヘリを載せてガーっと降りてくるそうです(下の写真)

で、床の部分は昇降機を下す時だけ、床も下に降りるという具合だそうです(説明下手ですみません)

 こんな感じでヘリを上げ下ろしするのね

 

お天気がよければ、これにお客さんを乗せて、甲板へ運んでくれるところだったそうですが、雨が酷いんでできなくなって残念でした

動かすだけのデモもできません~ と言うことで、またまた残念 こんな機会なかなかないのになぁ

甲板にはヘリが4機載るそうです

 

昇降機の説明をしてくださった隊員さんの後ろ姿。 帽子が可愛くて一枚撮らせて頂きましたよ ボケちゃったけど‥

日本には戦闘機を載せれるお船がまだないとのことで、「内緒で作ってないですかぁ?」って冗談で言ってみたら、

真面目に「いえ、ありませんよ~」とおっしゃってました 「でも、出来たら…」っと仰った時の表情は、とてもキラキラしてました

私的には、内緒で作ってたらいいなぁっと思いますけど 海の中に隠れてて、いざ、時がきたら、ブワァーーっと出てくるとか…

 丁寧なお話ありがとうございました

 

 パンフとクリアファイルを頂きました

 

「いせ」を降りてから、ポートビルの展望台に寄って、上から「いせ」をみてみました

あんなに大きな船ですもん、目立つだろうなぁっと思ってましたが、ここから見ると、そんなでもない感じでした

望遠でみてましたら、あの、昇降機が動いていました!!

ちょうど、小雨になったんで、ごり押しで動かしてくださったようです(推測)

あ~ あと少し粘っていたら、載れたのに‥

 

でも、この後20分程したら、再び大雨が降ってきたんで、どうなったんでしょうね… 甲板パニックだったんでしょうか…?

 

反対側は工場地帯。四日市コンビナートですかね

工場地帯のナイトツアーなんてもんが人気らしいですね

 

下を見ればコンテナがブロックみたい

 

  

最後に、老婆と「百戦錬磨」

 本人いわく、「冥土のみやげじゃ!」 

 

初めての護衛艦見学はとても楽しかったです 隊員の皆さん、ありがとうございました

 またどっかに来たら見にいきたいですね

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゆみゆ)
2016-06-19 23:04:54
いせを見学されたんですね。
私は同型のひゅうがは見学したことがありますが、最初に見えたとき「でかっ」と言ってしまいました(笑)

いずももいつか見学したいです。
返信する
お疲れ様です〜 (ごろんた)
2016-06-20 15:25:04
「いせ」乗船ですか!よかったですね♪
お母様もさぞやお喜びになったことでしょう(^^)
自分は、先々週ですが横須賀で「いずも」乗船してきました。
え〜〜贅沢言うと違う船に乗りたかった…といいますのは
昨年「いずも」に乗っておりまして…できたら
「いせ」あたりこないかな〜と思ってたんです。
艦艇の名前が当日になっても公開されないので、いちかばちかで
行ったのですが、やっぱりいずもだった〜〜(^^;)

エレベーター残念でしたね。(´;ω;`)雨さえ降らなければ〜
でも次がありますよ!!
横須賀は晴れすぎて、脱水起こしかけました(ただ単に年のせいです)
陸の孤島からでかけたので、横須賀での滞在時間は
わずか…2時間半です!
次の日が日曜だったのでゆっくり帰ってもよかったんですが
疲れちまいまして。
ということで海自グッズ販売店にも寄れず、
電車に乗っている時間の方が長いという旅…辛いっす……(*-ω-)
返信する
でかいです! (yumio)
2016-06-20 19:43:10
*みゆみゆさん*
はい~ もう、その大きさに、びっくりして車中、
「でたぁぁ--!」って叫んでおりました(笑)
こちらで航空祭がない夏の間は、お船をチェックするのも
楽しいなぁ なんて思います
返信する
お船もよいですね (yumio)
2016-06-20 20:00:59
*ごろんたさん*
え~っと「いづも」ですね…(海自HPを確認)
お!こちらも更に大きいですね(*^_^*)
遠路はるばる、一か八かで出撃されるごろんたさん、さすがです!
次回「いせ」に乗れると良いですね~
昇降機に乗れるなんて知らなかったので、ホントに残念でした(ー_ー)
公開日前日は、それはもう晴天、猛暑!
当日は雨~~ って、
これってなんだか、ブルーインパルスあるある状態じゃないですかねー?
母は、優しくて若い男性隊員さんに手をとってもらい、
嬉し過ぎたのか、なかなか手を放さなくて、
何回も「手放して!!」って言っていた私です(^_^;)
返信する
塩分補給~♪ (^^)v (カンクリ)
2016-06-22 20:28:00
ど~もですぅ。
おぉ!! 「いせ」を見学されたんですね~♪
ホント、お写真からもデカさが判ります、判ります!
今年は海自さんのイベントには縁がなさそうなので、
来月ヨコスカにでも行ってみようかと企てております(笑)
返信する
はい!補給しました♪ (yumio)
2016-06-22 21:07:39
*カンクリさん*
やっほーです!カンクリさん!
一年ぶりの塩分補給に行ってきましたよぉ
まだ2回目なんですけど、海自さんも良いなァ~
って思い始めてます(^^ゞ

でしょ~ もう大きいってもんじゃあありません
テンションあがるあがる…(*^_^*)
毎度、スチャラカな写真でして… でも、止まってくれているので、飛行機より撮り易い(笑)

来月横須賀出撃ですか!♪
愛知県も来月 海フェスタとかいうのがあるらしく、
お船がまたくるらしいので行けたらいいなぁって思ってます♪
返信する

コメントを投稿