会場には自治体の物産のお店がでてまして、昨年に引き続き東松島市からもいらしゃってました(海苔!)
東松島市の方はおっしゃってました
「ブルーはいつも飛んでますよ~ 飛んでるのが普通ですよ~ 見に来て欲しいです~」 行きたいです
市民の方から自然と出るこの言葉… 羨ましくて、同時に申し訳ない気持ちになっちゃいました(反対派のやろー)
一昨年のとある航空祭で、とあるパイロットさんから、
「小牧にブルーを呼ぶ話が出てるけど、…」ってお話を聞きました。
以来、「小牧でブルーインパルス」 が悲願となりました そしてとうとう その時が来ましたよ~~
44年ぶりだそうです
あれから40年!! きみまろかって!!
44年、凄いです。 生まれた赤ちゃんが今、44歳ですよ!中年ですよ! 信じられない忍耐だと思います
私なんかは3年目の新参者だからまだマシ、44年待ち焦がれた方々には心から「おめでとうございます」と言いたいです。
そして、皆さんの気持ちが倍に倍に…ハルウララ(競馬の)30倍!!ってくらいに高まっていきます(よね?)
ドルフィンライダーさんとドルフィンキーパーさん登場
「わ~~~」っと歓声が起こります…
このパッチがドルフィンキーパーさん!!
キーパーさんはいつも心をこめて、入念な整備を行っておられます! スゴ腕です!安心です!!
ドルフィンライダーさん! 頼もしい!!
全員、選び抜かれた精鋭パイロットさんです! ! 子供達の憧れです!(子供の夢を大切にしようね)
見よ!! この使命感に溢れた背中を!! そして、信頼関係を!!
見よ!! この手抜きのない仕事を!!
あ~~ もう私、誰に向かって言ってるんでしょうかねぇ~ 誰でしょね~~?!
ニュースとか、新聞でブルーの展示飛行が流れたんですけどね… 嬉しいけど反面、なんかもう悔しくてねぇ
いろんな考えあるとは分りますが、それは一旦横に置いて、真剣に観てみませんか? 感じてみませんかね?
真剣に観ないと見えてこないですよ って 想像でモノを言っちゃあねぇ~ダメダメ
あ~~ ホントにどこに向かって叫んでるんでしょうね~ 俺の話をきけ~~ 5分だけでもいい~~
いかんいかん チョット我慢できませんで…
ま、とにかくですね…
ブルーが動き始めますよ
「いってらしゃ~~い!」
皆さん、手を振って送り出します パイロットさんも、お手振りです! お手振りの交換です
ブルーインパルスとお客さんとの信頼関係が生まれてます
誰ぞに言っときますけど、T4って戦闘機じゃないですからね 練習機ですからね 「ドルフィン」ってT4の愛称のことですよ!
編隊で何度も離発着を繰り返すのは危険って言ってるけど、1回だけですよ~!見れば分りますよ~! って、見ろ!(あっっ)
しつこいですかね? そんなことないでしょ、たかが数行の文章で~ そちらは44年間言い続けてたもんね~(言っちゃった)
とにかーーく!!
ブルーが飛んだら、皆、心晴れ晴れ! 頑固な人でもゴキゲンだって!!
それでは、皆の想いを乗せて、飛んでください! ブルーインパルス!
(写真の出来はご容赦してね)
デルタローパス
スワンローパス
スワンのまま…
空港上空で旋回
ツリーローパス
そのまま 同じく旋回
デルタ360°ターン
かなり雲が凄い事になってきました サクラは…
寛大な心の目で観て下されば ありがたい…
5課目 約20分程のショーでした。 皆さん、さぞ感激されたことでしょうね!
私は、編隊飛行を生で観るのが初めてで、その美しさに感動!
特に「スワン」は観たかったんです!!願いが叶いましたぁ~
ところで前日の予行は1個違うのがありまして
ファイブカード で、このまま旋回
春日井市上空を絶対飛ばない展示飛行で、狭い空域をグルグルしてたんですよねぇ
これには東松島市の方も「厳しいね…」って言ってました… ほんと、スミマセン エーーン
こん時はもう泣きたくなりました
(You Tubeで予行の様子が見れる動画がありましたが、山(小牧山?)から撮っているようで、よ~~く分りますよ!)
大変だったと思います
この気遣い!
この心意気!!
ありがとうございました!ますます応援するぜ!!!
そしていつか、誰ぞの気持ちが、「ブルーインパルスって、いいね~」って変わる事を切に願います…!
秋田県の「誰ぞ」もだよ!!
(いや、ホントはもう変わってきて人もいるかも? いいね!って言っていいんですよ!)
(まだ、大事なことがのこってますよ~ つづく)
うちのほうは日々ドンパチ響いているところですが、そういう反対・・というのは無縁なので、あまりピンとこないんですよね・・・
それはともかく、まずはこうしてブルーが飛べたことに感謝ですね!
やはりブルーは素晴らしいと思いました。
元気と笑顔を貰えます(^^♪
TUBEさん、何となく体形が田中元隊長に似て来てませんか?(笑)
当日は6機飛べて良かったですね~♪
でも、予行の「5カード」も結構レアでしたよ(^^)v
ドンパチ響いてるって…すんごいですね~(爆笑)
そうですよね~ とにかく、ブルーが飛べたってことに感謝です! ホントに最大限配慮してるようでしたよね
曇り空だったけど、気持ちはスカッとしました(^◇^)
きた!ツッコミ!(爆)
イヤイヤ、初場所取りでして、なんとか座れたのが 5番機の辺りだったんです しかも4列目くらいのとこ…(^_^;)
TUBEさん、確かに似て来てると思います 福耳も同じだし(笑) しかもサングラス掛けると、ほとんど田中隊長みたいな…
5カードはレア課目だったんですか~
予行見に行けて、ラッキーでしたぁ♪
真正面も良いですが、私はいつも1機ずらします。
例えば3番機を撮りたいのなら4番機前って感じで(^^)b
そーすると、プリタキシーチェックの時にPさんのお顔がシッカリと撮れるんです。
しかし、4列目位でも良く撮れているじゃないですか(^^)v
ところで、今回ナレーションはどなただったか分かりますか?
そっかー、一機ずらすといいんだ!( ..)φメモメモ
1回くらいしっかり撮りたいな 頑張ろ~♪
もうね、前の人の隙間からなんとか撮るという状態でして
隙間を見つけるのも一苦労で…(^_^;)
飛行が始まったら、すぐに脱出しちゃいました
ナレーション…(^◇^;) たぶん、2番機の吉田さん?かなぁ あはは… ごめんなさい!!(^_^;)