たまごT4の作製も佳境に入り、 大事なお師匠様に手をつけました
真っ白になっちまったよ 灰のようにな… みたいな…
では!! ドキドキ!ワクワク!
ヨッッ オレ、カッコイイ?
きゃ~~ 立派ですよ~~
説明書には、色の指定があって、胴体はオリーブ色だったんだけど、そこは展示飛行用のブルーのスーツ!!
絶対着せたる~~!!と、またまた寄り目になりながら、 塗り塗り~
白いスカーフにポジションのマーク、ヘルメットには‘4’ ドルフィンのパッチも入れましたぞ~(やっぱりアップは厳禁)
タックネームも入れたかったけど、こればかりは断念です(今のところ)
飛びたい!
飛ばせてやろう お師匠様!!
ひとしきり遊んだ後、いよいよ、ポジションナンバーを貼りつけて…
‘4’なのだ!
俺の方が大きいもんね!!
うふふぅ~~ たまらんの~~
事件続きだったけど、やっと、完成ですぞ~
不器用な私にはハードルの高いものだったけど、楽しんで作れましたね~(ほんとか)
こちら、4番機・1号(職人魂の君)なのです~~
てことは、4番機・2号(アドベンチャーの君)も、 そして、F86ブルー(これがまた超かわいい!)も控えておりまっっす
飛行機の本体をくっ付けれた時点で、「これは出来る!!」って思っちゃって、 即、注文しちゃった
その後、こんな険しい道になるとは思わず…
でも、やるぜーー! プラモ屋さんのお兄さんにも励まされたし!
よっしゃー も一回 職人魂だぜーー! (再びおじさんキャラ)
サインは立山さんのですが…
レターエイト レッツ ゴー!!
こんなことして、遊んでばかりいたので、シールがまた剥がれてしまっていた どっかいっちゃった…
おろかな女でございます うぅぅっぅ~
(なんとか形になりました 終)
完成したのですね!!うわあ~おめでとうございます~
いやぁ~今日はおめでたい続きだな~~写真が可愛すぎてPC前で悶絶しちゃいました{/face_nika/
}特に「飛びたい!」の写真がいいっす!
アドベンチャ~号も頑張ってくださいませ!!
かわいいブルーですね!
また次もぜひチャレンジしてください!
あっ!そうでしたね!
「職人魂号」はアドベンチャーの君の誕生日に出来たということですねぇ(笑)
ほっこりして頂けたのなら幸いです~
はい~! アドベンチャー号 も頑張ります~!
あっ、絵文字、雰囲気は掴めてますよ~(^v^)ok!
うふふ~♪ ありがとうございます~
この子を見ると、つい遊びたくなってしまって…
次のブルーとF86ができた時は…って
想像して楽しんでいます(^v^)
寄り目が良くなったら、再度作業を始めます~!!
と遊んでいるうちに岐阜が近づいてくるぅ~~
シールやデカール剥がれないように楽しんで下さい。(笑)
お陰さまで、ありがとうございます~!
次の子ね、お茶の子サイサイ、ポポぽいのポイ! って!ちゃいますって!(笑)
でも、今度は上手に出来る気がするから不思議(冗談)
「私、失敗しないので」って言いたいですゥ
岐阜まであと2週間ですもんね♪
遊びもほどほどにします 反省(^v^)