明日はどっちかな~?

天然おばさんの、気ままな日常。ポツリ、ポツリと現れます。
~インスタ投稿中(^v^)~ 

初・とかげ

2014年06月02日 | 何でもない事

今日も暑っつい一日だった、夜には、い~い風が入るようになって、今夜は気持ちよく眠れるね~って、

まだ、目がギンギンではないか!

では、先週、5月25日の静浜基地航空祭の帰りに、出会った、「とかげさん」の写真を…

 

 

画面、左からヌーっ出ている、水玉模様のような物体が、「とかげさん」 横向きで写ってます。

 

静浜基地からの帰り、休憩と甘いもの補給の為、東名高速の浜名湖SAに立ち寄った。 

「三ケ日ミカンアイス」を夢中で食べていたら、となりで、何やら、ワイワイと…女の人達が押し車を写メしてる。

何…芸能人?じゃない。押し車がそんなにめずらしいのかと、ガン見していたら、押し車のハンドル(?)の上に、オレンジのトカゲの置物が置いてある。

これが、珍しいのか、と、さらなるガン見…っと 動いているではないか!本物だぞ(30センチ位の)!

「生きまてすね!!」と、押し車の持ち主の女性に話しかけたら、「こっちにもいるよ」っと、押し車の中を見せてくれた。

それが、この子。 頭から尻尾の先まで、70センチ位かな~? しかも、押し車の中には、同じくらいの「とかげさん」があと、2匹!!

「抱いてみる~?」 なんて言って頂いたので、抱っこしちゃったよ~ っていうか、腕の上に乗っけて頂いた わー、初めて~

意外と軽くて、おとなしい 足!それと、手!! この手が、メチャメチャ可愛い 柔らかいの 爪も痛くないんだ~。

少し、体をクネクネさせて、私の顔をじっとみて、チョロチョロと舌を出すんだよ~ わぁ~ 舌が二股に裂けてる~ ストリングス~

皮はヌルっているかと思ったけど、全然ヌルってない。 まるで、皮のハンドバックそのもの。 堅めの皮膚なんだけど、中身は柔らかいって感じ。

たぶん、丸焼きとかしたら、ささ身みたいじゃないかなぁ  冗談ですよ~

ほかの二匹も、外に出してもらって、ウロウロ。見れば見るほど、可愛くなってくる~  待て待てと、撫でまわす。

オレンジ色のトカゲも顔の周りがギザギザで、キョトキョト周りをみてたりして、首から胸辺りまで、なでなでしてあげた。柔らかくて、気持ちいい~

眼の鋭い感じもあるんだけど、良く見ていると、つぶらで愛らしいんだわ

なんか、爬虫類好きの人の気持ちが分る~  サンショウウオは好きだったけどね

鳴かないから、家でも飼えそうだけど、餌は虫とかだろうね。 虫大嫌いな私には、厳しいわ  

それにしても、デジカメのバッテリーが切れてたんで、恐ろしい程のガラケーで撮った写真…みじめ 

ほんと、予備バッテリー用意しとけって!! 自分に言い聞かせるのであった。 さ、寝よねよ~

                                                       (終)

 

 

 


暑いので、アイス!

2014年06月01日 | 美味しいもの

暑い… 真夏のごとき暑さ… もう蝉が出てきそう

こんなに暑いのに、鼻がグズグズで、詰まって、アレルギー症状が出ているのは…花粉の時期も過ぎているのに?

今、「黄砂」が凄いらしい。 今朝の新聞に載ってた写真。 ものすごい、景色が霞んでいる!今頃!!

「黄砂」は仕方ないとあきらめて、暑さしのぎに、この間見つけた、アイス食べよっかね~うふふ

  

どちらも、高知県のアイス スーパーに買い物に行って、見つけた~ こんなスーパーでお目にかかるとは!

高知県は、私が生まれたところ(ほぼ、生まれただけ) みかんの方の「山北」は、母の実家近く。いとこが嫁にいったところ。

「芋けんぴ」は、高知のどこでもある。 アイ ラブ コウチ~ だぞ~ 

さて、写真撮ったんで、どっちにしよかな~ う~ん… みかんにしよか  って  周りがみかんジュースになっとるではないか 

暑さ、恐るべし! っというか、さっさと、決めんか~ というか、写真撮っとらずに、すぐ食べんか

現在 17時10分。 まだ、アイスは固まってない  

(終)