もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

食べ物の話

2013年08月26日 21時10分49秒 | 日記
昨夜は串揚げを作りました

土曜日の夕飯を食べながらの会話で

明日の夜は串揚げにしようぜ!って決めたのでした

どんな串揚げ食べたいかカミさんに聞くと

シイタケ

はんぺん

チーズ

玉ねぎ

などなど、色々と注文がありました

あと俺の食べたい物をプラスして

作りましたよ串揚げ
 

 
 

 









ま、二人で食いきれる量じゃないのは仕込んでいる途中で気づいたんですけどね(ち~ん

それでも美味しかった

『本場はソースの二度づけ禁止らしいけど、我が家はOK!!』って事にして。

カミさん大喜びで食ってました

それが嬉しいじゃないですか

 
 

 
 
余った串揚げは今夜の夕飯に出しまして

スタッフで美味しくいただきました的なアレで。

 

 


昨夜のサラダは水菜のサラダ

二人家族なので食べきるのは至難の業でありますが

余った分はスープにしてみました

 

 




シャキシャキしてて美味しいスープになりましたよ

しかも大量に余っていた水菜が火を通したことでいっぱい食べられました

溶き卵を入れたら彩りも良かったかな?とちょっと反省
 
 

 
 





これは先日の俺の弁当用おにぎり

弁当のおかずになりそうな物が冷蔵庫に無かったので

おにぎりを一個と、食品庫にあったカップ麺を持って行きました



おにぎりの具はいつも梅干しであります(夏場は特に
 
 
 

 
常連のかなさんとメールでおにぎりトーク

具は何がいいかという話に。。。

俺のベスト3は

1位 シャケ

2位 明太子

3位 梅干し

と答えました

かなさんの3位は聞けなかったけれど

1位と2位がぴったんこカンカン

やっぱシャケは外せない…
 
自分で作る時にシャケを入れる事は滅多に無いんだけれど

そして俺が好きなのはセブンイレブンの紅シャケの切り身がど~んと入っているやつなのです

ああいうシャケを買ってきて作る事を考えると

…あ、セブンイレブンで買った方が安いって思っちゃうんですよね

美味いし。

 
 

 
 
家に帰ってきてカミさんとおにぎりトークをしていたら

『筋子!』って言われた

ハッ!!!筋子忘れてた!!!

そしたら俺、2位に筋子が入ってくるかもしれない

3位に明太子で

梅干しは…4位

…かなさん、この順位になりましたがいいですか?(ここで確認するな
 

 
 

 
かなさんとメールしていたら弁当トークになりまして

俺が高校時代に弁当が饅頭だった話をした…

ずっとずっと前にブログに書いた気がしてたけれど

コアな常連さんであるかなさんが知らないって事は

本当にずっと前の話なのだ…



もう一回書いてみる…

 
 
 

 
高校生の頃、ある日の夕方にオフクロが手作り饅頭を作っていた

それを食べたら結構美味かった

翌朝、珍しく俺の弁当がおにぎりだった

おにぎりのみの様に見えた

弁当包みが丸くなっていたからそう思って持って行ったのだが

弁当タイムで包みを広げてみると

中からラップに包まれた饅頭が三つ出てきた

その下に、ちり紙に包まれた500円玉とオフクロからのメモ

『これで牛乳でも買って飲んでください』

友達は大爆笑

弁当が饅頭なんて笑われないワケがない

『何だよクソババァよぉ!!!』なんて言いながらも牛乳を買ってきて饅頭を食った

悲しい事に昨夜よりもしっとりしてて美味かった…(ち~ん



これを踏まえて次の話

そんな事があってずいぶん経った頃

友達が「?」マークだらけの顔で弁当箱を開けていた

『ずいぶん軽いんだよな…入ってのか??』

開けて見たら中には飯など入っていない

袋に入った菓子パンが出てきたのだった

友達は饅頭事件の時の俺の様に暴言を吐いていたが

詳しく聞いてみると前日の夜に彼は母親に

『飯ばっかじゃなくたまにはパンとかにしてくれよ』と言ったらしい

彼の言うパンは『サンドイッチ』であって『クリームパン』では無かったのだ

なかなかパンチの効いたお母さんだなぁ

これまた大爆笑になっていた

 
 
 
 

 
最近、カミさんは朝食にトーストを食べている

昨日の買い物で筋子を買ってきていたので

『たまには朝ごはん、おにぎり作ろうか?』と言うと

『わ~い』

『中身は筋子ですよ!』

『わほほ~い』



ちなみにカミさんの好きなおにぎりの具

堂々第1位は筋子である







コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする