第二の職場へ行く会社の車に
いつもはモバイルバッテリーを持って乗るのだが
忘れることが多い
持って乗ったとしても
今度は忘れて乗せっぱなしになる事もある
…実に不便だ
そこで、こういうものをAmazonでポチった
車の中でUSB電源が取れるやつだ
市内のホームセンターでも似たようなのがあったが
Amazonが安かった
安いうえに家まで届けてくれるのだ
…
こんなの何を買っても同じだろうと思うんだけど
それでも選ぶのに迷った
ANKERっていうメーカー名、割と聞くから
ま、いいかと。
昨日の注文で今日中に届くらしい
…
これを会社の車に乗せっぱなしにしておけばいい
その車に乗るのは9割以上俺なのだから
俺しか使わないだろうし。
それから必要になって来るのはケーブルだ
こういうやつ。
…もうさ、こういうケーブルってさ
今まで何本買ったか分からない
何度も使っているうちにセクシーな感じで中身が見えて来ちゃったり
端子が悪くなるのか、断線してるのか
認識しなくなったり。
…
んで、一昨年にAmazonで買ったやつが
とっても堅牢で長持ちしているのでリピートしようかと。
コレ、めっちゃ丈夫
3本セットで購入して
全く問題なく使えている
純正のケーブルがダメになったとカミさんが言うので
1本あげた
俺の手持ちは2本で
1本は寝室専用
1本はPC専用である
第二の職場用(会社の車に乗せっぱ用)に買わないとダメだ…
…
しかし、3本セットってさ
そんな3本も要らないんだよね
車から電源を取れるようにソケットは買ったのに
迷って迷ってケーブルを買っていないんだから
俺ってアホだな…と。
結局、答えとして落ち着くのは
3本セットを購入して
2本は在庫にしておく
壊れたらそれを使う
…きっとコレが正解なんだけど
それが一番なんだけど
迷って、迷って
そこに辿り着いて納得しないとダメな性格なのだ俺は。
…っていうかね
もうね、俺のiPhoneが古いんですよ
前にブログにも書いたけれど
iPhone7plusなんです
美容院の店長に言ったら
『えええっ!!!アンタ、いつの使ってんの??』って驚かれた
そうか、スマホを5年ぐらい使うと
そういう扱いになるんだ…
…いつか近いうちにSoftbankに行って
お話を聞いてこようかな…
スマホ新しくしたいな…うん
でも、まだ画面が割れたとかじゃないし
こまめに充電してれば使えるし…
って
迷って迷って、迷っている