一昨日の話を…
津波で亡くなった友達のお墓参りに行くことに。
まずは地元で腹ごしらえ
うどん、かき揚げ、ちくわ天
…満腹!!!
そして大槌町へ…
あいにくの雨模様だったが仕方がない
傘をさしてのお墓参り
なかなか経験が無かったな…
それから山田町へ…
カミさんのお目当てのお煎餅をゲットだ
今まで知らなかったけれど
山田せんべいって、会社が1か所だけじゃないのね
勝手に1か所だと思ってた
このお煎餅、とっても優しい味で美味しいんです
それから更に山田町の中心部に向かって走って
スーパーびはんで
山田の醤油をゲット
我が家はずっとこの醤油である
そして大槌街へ戻って来てお昼にしました
友達の眠るお墓、お寺の下に新しく出来たお店で食べました
俺はマーボーラーメン
カミさんが味噌ラーメン
…
素朴な味の、飽きの来ない味だなと。
…
驚いたのだが、隣に座っている婆さん二人が
ラーメンの他にライスや、カレーライスを食っている
あとから入って来た若い女性もラーメンに半チャーハン
…大槌の女性は食べる人が多いのかしら
次回はチャーハンを食べてみたい
…
さぁ、ここからだ
ちょっと岩手県の地図を見てほしい
中央にジパングって書いてるところをズームアップするよ
こんな感じです。
沿岸の方に目を向けると大槌町、山田町ってあるの分かる?
…
その視線をそのまま左に持ってくると
西和賀町ってあるじゃない
…
お墓参りの後、西和賀町の温泉に入りに行きましたよ
無謀!!
途中にだって温泉あるのに!!!
でも、そこの温泉が好きなんだもん
貸し切り率90%だもん
沿岸から
秋田県境の温泉まで
岩手県を横断ですよ
そしてカミさんが楽しみにしていた
お風呂上がりのソフトクリーム
手は俺の手だけども
湯田牛乳公社のソフトクリームはとっても美味しい
…
目印はコレ
あんまり見ないで~~~
やだ~~恥ずかしいぃぃ(やかましいわ
…長距離を走りましたが
ドラクエのようにルーラが唱えられたら一瞬だったろうに。