我が家のごんちゃんです
13歳のお婆ちゃんです
…
2カ月ほど前に左前脚の付け根に『しこり』を発見して
病院で診てもらったところ、良性の脂肪腫だということでした
念のために7月にも連れて来てくださいと言うので
先日、カミさんが病院へ連れて行って診てもらった
そして病院から帰ってきたごんちゃんに
病院頑張ったご褒美という事で
普段はあげないウェットタイプのエサをあげたそうだ
その翌日の夜
ごんちゃんは吐いた
毛玉もほぼ吐かないので
吐くのは珍しい
その後、カミさんが帰って来てからも吐いた
お腹も下していたようでトイレも汚していた
翌日の昨日、俺は会社を早退して
ごんちゃんを病院へ連れて行くことに。
血液検査などをしたのだが
色々と数値が上がっているのは
嘔吐や下痢を繰り返したからだと思う…との事で
考えられるのは何か体に合わないものを食べたんじゃないかと。
…
あのウェットタイプのエサかな
何年も前のクリスマスの日
クリスマスらしいご馳走を買って来て
ウチラだけ飯を楽しむってのもな…ってんで
ごんちゃんにも特別なエサを買ってきたことがあった
カリカリの粒の中に美味しいソースが入ってるという
ちょっと高いやつだった
食ったこともないご馳走を目の前に
ごんちゃんはそれを一気食い。
いやいや…普段のエサが可愛そうになるぐらいの食いっぷりだった
…
その後、ごんちゃんの様子が急変
『オアァァァァ…オアァァァァ…』と鳴きながら
二階へ行ったり
降りて来たりを繰り返してた
大事な何かを探すような声とでも言うか
その時はそんな風に聞こえたのだが
今思えばメチャメチャ気持ち悪くて鳴いてたのだ
一階と二階を何度も往復した挙句
ゲボゲボ…
…
…という事があった
それを機に普段、食べ慣れてないものを与えるのは禁止!!
って言ってたのに
食欲無い時用に買っていたウェットタイプのエサを
ご馳走としてあげたのがまずかったのかな…
もしくは、何かウチラが食べこぼしたのを食べて中毒みたいになったのか
それはちょっと分からないけど
やっぱり、普段食べてるもの以外はだめだね…うん。
婆さんの口にはいつもの飯がいいんだろう。
病院で点滴をしてもらって
ゆうべは安静に。
そして、今朝はまた少しだけ元気になった様子。
食欲はイマイチだけど。
…
年寄り猫なのでこの先も何があるか分からない
気を付けて暮らしていかないとねぇ。