…アンガスの話を。
知らない人のために説明をすると
年齢は俺の3歳上で
仕事ではずっと後輩にあたる女性です
食べ物や、お金とかにはとにかくがめついし
性格がキツイんで
俺も何度か衝突しております。
前に勤めていた会社もそれで辞めたのだと聞いております…
…さて。
専務がちょっとご機嫌だったのかな
一昨日の夕方みんなが帰る間際に
『明日は全員出勤のようだから、仕事が落ち着いていたら久しぶりに昼飯に行こうか』
と、提案をしてきた
なかなかみんなが揃っていて、仕事が落ち着いている状況って意外と少ないので
声を掛けてくれたのだと思う。
『え?私もいいんですか??』とアンガス
自分から言うんだ…と思ったが
『もしも良かったら』と専務が言った
金を出すのが専務なので、1人増えてもどうでもいいことですが。
専務は言った
『小鉢クンと鳩さんの送別会って訳じゃないけど、飲み会も無いんだし昼飯みんなで食おう』
送別会って訳じゃないとは言ったけど
ま、普通に考えてしばらくずっと専務から誘ってきて昼飯なんてなかったから
要するに送別会の意味も兼ねて…と捉えるのが普通だろう
ラーメン屋さんに行くことになった
食券を購入するタイプのお店で
専務が券売機に1000円札を入れて、どうぞってやる
一人1000円ぐらいにしてねの意味もある
しかしアンガスは店に入る前から
『食べ放題?いっぱい頼んでいいの??』って言ってる
ジョークで言ってるのか本気なのか分からない
ほんとに恐ろしいぐらい食うんで。
…
俺は餃子無料券というのを持っていたんで
タンメンの食券を買って、餃子の券をカウンターに出した
で、ラーメン屋さんに行くって事でいつもより小さめおにぎりを持参した。
鳩のオッサンも同じ。
小鉢クンは醤油ラーメンと餃子
専務はなんちゃらラーメン(なにを注文したかは不明)と、カレーセット
そしてアンガスである
タンメンと、餃子と、チャーハン
写真撮ってくればよかったなと思ったけど
いやいやいや、女の食う量じゃねぇだろ
ってぐらいのボリューム感だった。
退職する二人よりも、ご馳走してくれる専務よりも注文して食う
…やっぱりね、俺にはない感覚なんですよこの辺が。
だいたい俺はご馳走してくれると言われたら
その人が注文したのと同じものを注文するようにしてる
もしくは、ちょっと安いやつ。
そんな遠慮をするのはつまらない奴だと思われても
そうするものだと何となく思っている
コレ、俺は普通の感覚だと思ってるけど
実際はどうですか。
もちろん、1000円なんて余裕でオーバーです。
1000円以内に…ってルールがあったわけじゃないけどもさ
んで男よりもいっぱい食うんだから…
小鉢クンと鳩のオッサンがいなくなったら
この怪物と一緒にやって行かないといけない
経験が何もないのに自信だけは俺以上にあるって言うのも
おかしい話でさ。
私が会社を動かす!!手当をいっぱいつけてもらう!!
って気持ち悪いくらいヤル気になってる。
…なんていうかさ
ホント、まともなのがいないのよウチの会社
普通にさ、まったりとやろうよ…。
って俺は思うんだが。