EOS Kiss Mが予想外に使いやすいのでモチベーションが上がり、毎朝撮影に出かけています
何と言っても前の記事で書いたように、ピント拡大AFの操作性が良いのでサクサク撮影できます
(Kiss M+EF EOS M+EF135mm F2L)

ピンポイントの主役に気持ちよくピントが合います

地面にカメラを置くようなローポジションでの縦構図撮影も快適

EOS Kiss Mが良い意味で予想を裏切ったのが、操作性以外ではマウントアダプターEF EOS Mを使ったときのAF速度
以前持っていたEOS M3ではAF速度が遅かった印象があります
でもEOS Kiss Mを買って手持ちのEFレンズやEF-Sレンズを試すとAFが結構速い
この写真では、通常のシャッターボタンを使ったAFで撮影
チョウが2匹止まった瞬間を撮れました

実はEOS M3でAF速度が遅かったのは設定が原因かもしれません
ミラーレスカメラの場合、AFフレーム(測距枠)の大きさを変えられます
私はピンポイントの主役にピントを合わせるので、AFフレームのサイズを小に設定するのですが、これがAF速度の遅さの原因になるんですね
α7Ⅱでも同様の設定をしてAFが遅いと思っていましたが、AFフレームを通常サイズに戻すとAF速度が速くなりました
EOS M3は下取りに出したので試せませんが、AFフレームが通常サイズならAF速度が速かったのかもしれません^^;
いずれにせよ現状ではEOS Kiss Mに大きな不満がなく快適に使っています
(小さな不満点はあるのですが、別の機会に書きます)
何と言っても前の記事で書いたように、ピント拡大AFの操作性が良いのでサクサク撮影できます
(Kiss M+EF EOS M+EF135mm F2L)

ピンポイントの主役に気持ちよくピントが合います

地面にカメラを置くようなローポジションでの縦構図撮影も快適

EOS Kiss Mが良い意味で予想を裏切ったのが、操作性以外ではマウントアダプターEF EOS Mを使ったときのAF速度
以前持っていたEOS M3ではAF速度が遅かった印象があります
でもEOS Kiss Mを買って手持ちのEFレンズやEF-Sレンズを試すとAFが結構速い
この写真では、通常のシャッターボタンを使ったAFで撮影
チョウが2匹止まった瞬間を撮れました

実はEOS M3でAF速度が遅かったのは設定が原因かもしれません
ミラーレスカメラの場合、AFフレーム(測距枠)の大きさを変えられます
私はピンポイントの主役にピントを合わせるので、AFフレームのサイズを小に設定するのですが、これがAF速度の遅さの原因になるんですね
α7Ⅱでも同様の設定をしてAFが遅いと思っていましたが、AFフレームを通常サイズに戻すとAF速度が速くなりました
EOS M3は下取りに出したので試せませんが、AFフレームが通常サイズならAF速度が速かったのかもしれません^^;
いずれにせよ現状ではEOS Kiss Mに大きな不満がなく快適に使っています
(小さな不満点はあるのですが、別の機会に書きます)
APSサイズで、バリアングルのミラーレスを検討しております
お値段も手ごろだし、今にもポチリそうです
不満点もできるだけ早くアップしてください
待っています。
現在のところ不満点と言っても、
シャッターボタンを押す感覚の鈍さ・視度調整の操作がしづらい・レンズ交換ボタンの安っぽさ
など、些細なことばかりで慣れによって解決するでしょう
EFレンズを持っていてバリアングルのミラーレスを欲しい人には即買いをお勧めします(^^)