
EOS 20D+シグマAPO MACRO 150mm F2.8
20日の午後は半田山植物園へ。
今の時期、猛暑の午後に植物園へ行く物好きはほとんどいません。
お陰で貸し切り状態でじっくり撮影できました(笑)
トケイソウをローアングルから。
ところで、縦位置でマクロ撮影すると、どうも不安定で困ります。
そう思っていると、デジタルフォト9月号に30D用のアクセサリーの記事を発見!
バッテリーグリップBG-E2には、シャッターボタン、電子ダイヤル、AEロックボタンなどが配置されているので横位置と同じ感覚で撮影できるようです。
もちろん20Dにも使えます。
まさに渡りに舟のアクセサリー(笑)
問題は大きさ、重さと値段(約20,000円)です。
他にもEF70-200mm F4Lの三脚座、シグマの1.4倍テレコンが欲しいし・・・。
物欲は尽きません(笑)
20日の午後は半田山植物園へ。
今の時期、猛暑の午後に植物園へ行く物好きはほとんどいません。
お陰で貸し切り状態でじっくり撮影できました(笑)
トケイソウをローアングルから。
ところで、縦位置でマクロ撮影すると、どうも不安定で困ります。
そう思っていると、デジタルフォト9月号に30D用のアクセサリーの記事を発見!
バッテリーグリップBG-E2には、シャッターボタン、電子ダイヤル、AEロックボタンなどが配置されているので横位置と同じ感覚で撮影できるようです。
もちろん20Dにも使えます。
まさに渡りに舟のアクセサリー(笑)
問題は大きさ、重さと値段(約20,000円)です。
他にもEF70-200mm F4Lの三脚座、シグマの1.4倍テレコンが欲しいし・・・。
物欲は尽きません(笑)
児島の風の道にも咲いてたらしいのですが、
まだ見た事ないです。
何か、いろいろ欲しい病にずっぽりハマってますね~。
お大事に…ψ(`∇´)ψ
こりゃあ、ぼっケー珍しい花じゃのう・・・
と思った覚えがあります。
SILKY PIX3.0お試し版をダウンロードしました。
しばらくいじってみます。
不思議ですよね 見れば見るほど。
物欲ですか・・・確かに 尽きませんね。
トケイソウって本当に不思議ですよね。
よくこんな花が出来たものです。
是非実物を見て下さい。
>GONさん
SILKYPIX3.0は使えそうですよ。
インターフェイスが変更されているので最初は戸惑うかもしれません。
>かんちゃん
本当に不思議です。