Take It Easy ~パパールの雑記帳 別館~

身近な自然を感性で切り撮ります

満月

2006年11月07日 | 夜景
5日は満月でした。
月がきれいに見えたら夜景を撮りに行きたくなりますよね。

岡山城のそばで撮るのもワンパターンなので、新鶴見橋へ。
このポイントは散歩の途中に見つけました。
街灯の光も絵になりますね。
(Kiss Digital X+EF-S 10-22mm F3.5-4.5)


ここからのベストアングルは下の写真でしょう。
右奥が鶴見橋と岡山城、左奥が蓬莱橋です。
F8.0まで絞ったので点光源がクロス状になりました(笑)
(Kiss Digital X+シグマ18-200mm F3.5-6.3)


鶴見橋をアップで。
数年前リニューアルして橋の照明が増えてイルミネーションのようになりました。
(Kiss Digital X+シグマ18-200mm F3.5-6.3)


この場所の良い点は人がいないこと。
岡山城のそばはカップルがいて撮影しにくいことがあります。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツワブキ | トップ | 秋色探し~半田山植物園編~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (かんちゃん)
2006-11-09 07:15:29
おはようございます。

昨夜 帰りがけに 国分寺で 月を撮りましたが うまく撮れませんでした。

ちなみに これは シャッタースピードは いくらですか。

私も 昨日なったのですが 月が まん丸に写りません。どうしても 動いてるようになります。

動いてるのかな 月が。

返信する
RE: (パパール)
2006-11-09 22:01:59
1枚目の写真はF4.0、2.5秒、ISO 100です。
>>月を撮りましたが うまく撮れませんでした。
わかりました。
明日のブログで月の撮影方法を伝授しましょう(爆)
返信する

コメントを投稿

夜景」カテゴリの最新記事