昨日は、まちや倶楽部女子カメラ部の皆さんにRAW現像教室を開催
RAW現像の未経験者が何人かいたので、まず、レタッチソフトとRAW現像の違いをレクチャー
ソフトウェアはSILKYPIX Developer Studio Pro 7を使用
最初にSILKYPIXのホームページからダウンロードできるRAWファイルを使って基本的な現像
左:補正前、右:補正後
明るさは、露出補正・HDR・調子で、調整
色調については、全体の色調をホワイトバランス・カラーモードで調整して、個別の色調は、ファインカラーコントロールで調整
他にも
数枚の現像を行い、最後に私が撮った写真の現像
テイスト「夕焼け」を適用して、素早く全体の補正を行った後、部分補正の「円形補正フィルター」を使って左の前ボケを明るくしました
今回は6人の参加者に対して5台のノートPCを確保できたので、皆さんゆっくりとRAW現像の操作を経験できたようです
RAW現像の未経験者が何人かいたので、まず、レタッチソフトとRAW現像の違いをレクチャー
ソフトウェアはSILKYPIX Developer Studio Pro 7を使用
最初にSILKYPIXのホームページからダウンロードできるRAWファイルを使って基本的な現像
左:補正前、右:補正後
明るさは、露出補正・HDR・調子で、調整
色調については、全体の色調をホワイトバランス・カラーモードで調整して、個別の色調は、ファインカラーコントロールで調整
他にも
数枚の現像を行い、最後に私が撮った写真の現像
テイスト「夕焼け」を適用して、素早く全体の補正を行った後、部分補正の「円形補正フィルター」を使って左の前ボケを明るくしました
今回は6人の参加者に対して5台のノートPCを確保できたので、皆さんゆっくりとRAW現像の操作を経験できたようです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます