今回の目的は、お買いもの*
夏のセールも始まりましたものね♪
四条烏丸~河原町~三条あたりのいろんな道をウロウロ。。。
傘をさしたり、閉じたりの不安定なお天気。
ときおり、スコールのような激しい雨も。
盆地特有の籠ったような空気。
そんな気候もあまり苦にならないのは、京都という場所のおかげ、かな*
ランチはサラサ麩屋町PAUSAにて*

私がずっと気になってるさらさ西陣の姉妹cafeです。
西陣へはなかなか行けずにいるので、今回はたまたま近くを通ったこともあり、このお店へ*
店員さんは明るくてとーってもかわいいし
ごはんもちょっとエキゾチックで楽しくておいしい、素敵なお店でした***
とくに自家製レモネードは最高!
これを飲むためだけにでも、また行きたいくらい*
次は、念願の西陣へも行きたいな*
残念ながらお買い物ではコレ!というものには出会えず
ウィンドーショッピング三昧に終わりました。
でも素敵なことがひとつ!
寺町通りを歩いているときに、七夕の笹を頂きました**
‘京の七夕’と書かれた短冊つき*

今年はお花屋さんに笹を注文しようかな、と考えていた矢先だっただけに
嬉しくて、電車にも頑張って持ち込んで(笑)帰ってきました。
そして、早速飾りつけ♪
折り紙で七夕飾りをつくるなんて、ほんとに久しぶり***
こどもに戻った気分で、のりで手をベタベタにしながら(笑)飾りました*
織姫さまと彦星さまが、今年も無事に逢えることを祈って。