パークチャンネル

旅行とか鉄道好きです。
よろしくお願いいたします‼️

「越中宮崎への旅 最終回」越中宮崎―富山 新しくなった富山駅駅ナカ「とやマルシェ」で伝串をいただく🎵

2021-01-28 05:30:00 | 旅行

ブログで紹介するのが遅くなってしまいましたが😅
「越中宮崎への旅」の最終回
越中宮崎駅から富山に帰ります。

泊行の、えちごトキめき鉄道気動車に乗って

前面展望を眺めながら

往路の際にも泊駅手前で一旦列車が停車しましたが、ここでも停車
これは泊駅構内の同じ線路上に乗り換えの、あいの風とやま鉄道列車が停車しているからで

後着列車は通常の信号機での入線ができないため、駅の手前にある場内信号機(赤信号)で一旦停車し、その後、誘導信号機によって低速で入線します。

えちごトキめき鉄道(ET122形気動車)ともお別れです。

あいの風521系電車に懐かしさまで感じます☺️

というわけで、富山駅に到着です。

隣には、あいの風とやま鉄道の観光列車「一万三千尺物語(旧国鉄車両413系)」が停車中

名前になっている「一万三千尺」とは
メートル法で4000m
立山連邦と富山湾の高低差を表しているそうです。

「天然の生け簀」と呼ばれる富山湾の、とれたての魚と、ミネラル分豊富な立山の雪解け水で育まれた里山の恵みをふんだんに盛り込んだ「富山の四季と高低差」を味わえるダイニング列車とのこと
ちょっとお腹が空いてきた😅
ぜひ乗ってみたいものです。

「路面電車のまち富山」と書かれた顔ハメ看板
とは言っても右から1番目と5番目だけが路面電車、、、😅
まあ全部富山駅に来る列車ですね
おそらくこれは、市内電車南北接続開業の時に記念で作った物なのかな

動画では富山駅の新しくなった「駅ナカ」
を紹介がてら歩いておりますが、実際には30分以上、歩き続け喉も乾いたし、小腹も空いたし😁

と、駅ナカに新しくできた「伝串 新時代」というお店へ
生中190円にひかれて入りました😅

まずは乾杯~☺️

1本50円の伝串
まずは10本注文

鶏皮の串で、外はパリッと中は柔らかくジューシーと言ったビールが進む一品
伝串あと10本おかわりしました☺️
ビールはたくさんおかわりしたけどね😁

というわけで「越中宮崎への旅」終了です。

↓動画の方も、よかったら見てくださいね🎵




14万1千羽の殺処分

2021-01-25 11:09:00 | 日記
1月22日 県内の養鶏場で2000羽のニワトリが死んでいるのが見つかり、県が遺伝子検査を行ったところ、検査した13羽全てが「高病原性鳥インフルエンザ」陽性と確認されました。

そのため、養鶏場から半径10キロ以内にある4か所の養鶏場のニワトリや卵の搬出を制限するとともに、1日700人規模で14万1千羽の殺処分をすすめています。

富山県では初の鳥インフルエンザの発生。
日本海側の養鶏場でも初めてのことだそうです。

というのは最近の県内のニュース

実は私も昨夜9時からバスにゆられ今朝の5時頃まで殺処分してまいりました。

私自身も初めての経験で不安や心配もありましたが、作業開始から2日目から3日目にあたる私が担当した時はトラブルもなく円滑に作業が進んでいたと思います。

身体もメンタルもちとヤバいです。

養鶏場を出る直前の殺処分数は133773羽
残り7千羽程度です。

今も作業にあったっておられる方々が多くいらっしゃいます。
寒いので暖かくして頑張ってください。

※いつもなら写真の多い内容の私ですが、事情がこう言うことなので文章だけにしました。

暖かい名物たら汁を食べてきました🎵「越中宮崎への旅 その2」ドライブインきんかい・ヒスイ海岸

2021-01-17 06:30:00 | 旅行
前回からYouTubeで公開し始めた
「越中宮崎への旅」
今回は越中宮崎名物の「たら汁」を食べたお話

富山県の最東端にある朝日町宮崎
この辺りでは昔から「スケトウダラ」漁が盛んでした。
元々は捕ってきたタラを漁師の奥さんが浜で味噌汁にしたのが始まりだとか

加賀藩時代には既にタラの名産地であった宮崎は、他村の漁を許さない宮崎の独占となり、栄えたそうです。

ところが、そのうちこの村も一介の貧しい漁村となり、かつての繁栄もどこへやら…

昭和30年代、レジャーブームが起こり、近くの海岸にキャンプ場ができ、そこへ来たお客さんにタラ汁を出したことがきっかけで人気となり現在に至っています。

昔、京都と北陸地方とを結ぶ要路であった北陸道は現在では国道8号線となり、宮崎地区では、この国道8号線沿いにタラ汁を出す店が多くあり「タラ汁街道」と呼ばれています。

越中宮崎駅から徒歩10分程にある
「ドライブインきんかい」
今回はこちらにお邪魔してタラ汁をいただきます🎵

店内にはショーケースがあり、ホタルイカの沖漬けやカニなど、一品料理がならんでいます。

とりあえずビールで乾杯☺

鍋で出てきたタラ汁
うまそうですね🎵

お刺身も

クチコミで「美味しい」と書かれていた焼肉も頼みました🎵

タラ汁にはキモも入っています。

汁の旨さに、ついご飯も頼んじゃいました😅

食べ過ぎてお腹がパンパン😅
ごちそうさまでした☺️


食べ過ぎたので、少し運動をと⁉️
近くの海岸に
「世界で最も美しい湾 富山湾」のモニュメントがある「ヒスイ海岸」

宝石の一種である翡翠(ひすい)の原石が打ち上げられることから「ヒスイ海岸」と呼ばれています。

その1で立ち寄った「泊駅」の待合室にあった翡翠の原石

これはヒスイかな?

拾っている内に、とりあえずキレイと思える石を、、、

夢中で拾ってたら、波にやられてズボンまで濡れちゃいました😅

こんなに拾いました🎵
まあ、ヒスイは無いでしょうが😅

というわけで、越中宮崎駅に帰ってきました。
次回は富山駅へ

↓動画の方も見てくださいね🎵↓


【富山観光】「越中宮崎への旅 その1」富山―越中宮崎 あいの風とやま鉄道 えちごトキめき鉄道

2021-01-13 16:13:00 | 旅行
現在の富山は曇り時々雨
雪は昨日から降っておりません
が、富山市内の道路状況は最悪です。

道路上の雪は圧雪され凍ってガタガタツルツル、大渋滞

昨日は15時に職場を出て、家に着いたのが20時過ぎ😢
今朝は5時半に出て、職場に着いたのが9時過ぎ

今日の帰りがこわいので、、、
昼から休みを頂き帰路
混む道を回避するため、隣の町村を通り遠回りして1時間くらいで帰宅できました。

と、雪はもうこりごりなので、話を変え😅
先日からYouTubeに公開しました新しい旅のご紹介

いつもの通り「富山駅」からスタート

今回は、というか最近よく乗ります「あいの風とやま鉄道」にて

左側に停まっているのは、JR高山線特急ひだ号

今回向かうのは富山県最東端の駅「越中宮崎」
自身も「越中宮崎駅」に行くのは初めてだし、あいの風とやま鉄道で富山駅から東側に向かうのも初めてなので楽しみ🎵

今回は、この切符を買いました。
「1日フリー切符」
あいの風とやま鉄道「石動―越中宮崎」間が1日乗り放題となります。
普通の切符だと富山から越中宮崎まで往復で2260円かかるので、お得ですね☺️

切符を見られてバレちゃいますが、実は撮影日は昨年の11月14日
動画編集の遅さのせいでございます😅

車窓(日本海)を眺めながら

いつものように乾杯~😆

今回も旅のお供は長男君

お酒のおつまみは
鬼滅シリーズ

煉獄さんも


途中の「泊駅」にて、乗り換えのため下車


あいの風とやま鉄道は「倶利伽羅―市振」間ですが、あいの風とやま鉄道の車両(電車)はここ泊駅まで
泊駅からは、えちごトキめき鉄道の車両に乗り換えてさらに東に向かいます。

これが、えちごトキめき鉄道の車両(気動車)です。

発車まで20分ほど時間があるので、ちょっと駅を出まして

う~ん何もない😅

何やら立派な銅像が

この町出身の書家・大平山濤さんという方の銅像とのこと

というわけで、越中宮崎駅に向かいます。

前面展望を見ながら

越中宮崎駅に到着~🎵

何でこんなとこに来たかと言うと
こんな寒い冬
やっぱ暖かいもん食べたいからね☺️

次回は、越中宮崎駅のホームからも見える「ドライブインきんかい」さんにお邪魔して、暖かいもん食べに行きます🎵


↓動画の方も見てくださいね🎵↓



今日も雪の話…電気自動車はハラハラドキドキ⁉️

2021-01-09 20:29:00 | 日記

昨日は雪もひどいので職場の除雪も終わったし、予定通り休みを取って14時に職場を後にしました。

朝、職場に着いた時点で愛車リーフ君はバッテリー残量が49%と無事に帰宅するには、ちと微妙なので、充電をと最近よく充電させてもらっている「新湊きっときと市場」へ

冬になるとヒーター使用で、リーフ君のバッテリーは、あっという間に減ってきます。
朝から気温の低い日は職場までで50%以下になるので最近、昼休みには職場から一番近い「新湊きっときと市場」で昼休みに充電させてもらっています。

昨日は雪が多かったせいか「新湊きっときと市場」は休みだったようで、大型のブルドーザーが除雪作業中でした。
駐車場にも入ることができず、別の充電スポットを目指します。

通る道は道路がガッタガタ😵
付近は富山新港が近くコンテナなどを運ぶトラックが多く通ります。
おかげで変な風に雪が圧雪され道路がガッタガタになっちゃいます。

数キロ走って、到着したのは道の駅「新湊」
駐車場には多くの車がいたのでホッとしましたが、駐車場入口にある充電器付近は除雪されていませんでした。
ですが、今降っている雪は軽い雪だから大丈夫だろう🎵と入ってみました。

😱あ~あ
充電器付近は除雪車が通った後なので雪が固くなっていたようで、、、
頭を突っ込んだ所でハマっちゃいました😅

10分位、自力でどうにかしようと頑張っていたのですが、、、

そこにスコップを持った青年が現れました。
タイヤの回りの雪を取ってくれて助けてくれました。

ありがたい✨

ですが、雪の上に乗っかってしまっているようで、リーフ君は、まだビクともしません😢

そこに、さらに60代後半のおじさんがやってきて手伝ってくれ、約30分で無事にリーフ君は脱出することができました。

「お互い様だから」
と、2人は去って行きました。

本当にありがとうございました。

と言うわけでリーフ君の脱出もあってバッテリー残量は28%となってしまいました。

脱出できたけど充電器の方に入れる状態ではないので、別の充電スポットを目指します😅

次、向かったのは道の駅「新湊」から約1キロ離れたところにあるローソン

ローソンに着きましたが、ここも除雪されていないよう😢
でも、溜まってる雪は軽そうだし、ケーブルも長そうなので入ってみました。
何回か前後してみてハマらないことを確認?して😅

ドアを開けると雪の壁
勢いよく雪をどかすように開け出ます。

膝上まで雪があるので長靴の中も雪だらけになりながら、どうにか充電

写真ではわかりにくいですが充電器とは2m位離れています。

途中ローソンの方が心配して見にきてくれました。
「すみません、雪がひどくて、そこまで手がまわらなくて」
そんな気にしていただかなくても、私はとりあえず充電できてありがたい
私がスコップくらい持ってればよかったのに、、、

ここの充電器は中速の25kwなのですが、どうにか60%まで復活

これで安心して帰れます。

ところが安心したのは束の間
国道8号線は大渋滞

はあ~😞

確か朝、妻から電話で「パパ今日の占い12位だったから気を付けて❗」と言われてたっけ😅

結局、帰宅したのは18時過ぎ
充電で何だかんだとありましたが、4時間かかりました。
最悪~😞
バッテリーの方は「バッテリー残量低下」の警告が出ましたが、約15%で無事家に到着です。


と思ってたら、この日は17時に仕事終わった妻が帰宅したのは日が変わって午前0時をまわった位
長男が帰宅したのは午前4時と、雪でとんでもない日でございました。

9日の今日は、妻は仕事でしたが、休みの私はどこにも出ずに、だらだらと除雪を続けていました。
除雪しながら近所の人達と話していたのは、カーポートの積雪が既に1m50cmを越えています。
我が家を含め、ほとんどの方のカーポートは積雪対応型(150cm)です。
限界を越えているので、雪降ろししようか悩んでおります。
私は高所恐怖症なんでねぇ😢