『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』の発売日発表! 次回作『X』はあのハードで開発中!
詳報! 『ドラゴンクエスト』プレス発表会 あんな発言、こんな発言【以上、ファミ通.com様より】
ドラゴンクエストIX 星空の守り人』3月28日発売決定【iNSIDE様より】
「ドラクエ10はwiiで」発表会にて堀井氏から正式アナウンス記事。【ゲーム情報ブログ(SF&NF)さんより】
「ドラゴンクエストX」の対応ハードがWiiに決定、DS「IX」は3月28日発売【忍之閻魔帳さんより】
『ドラゴンクエストIX』は3月28日発売&『ドラゴンクエストX』は「Wii」!【無数の月さんより】
DS『ドラゴンクエスト9』発売日決定!
『ドラゴンクエストⅩ(テン)』はWiiで開発中!公式発表【以上、ヨッシーの愚痴さんより】
この度の発表会で、『ドラゴンクエストIX』の発売日が3月28日、価格が5,980円(税込)に決定しました。
予想通りといいますか…決算ギリギリですね(笑)
間に合わせたかのうような作品になっていないことを祈ります。
で。
それよりもすごいのが、『ドラゴンクエストX』がWiiで開発中であるということが、あまりにも普通に発表されちゃったらしいです。
その、さらりと出た一言で、どれだけ市場や株式が動くのかと思うと、恐ろしい…(笑)
まあ、プロジェクトは始まったばかりでしょう。
Wiiということで、IX同様ネットワークに重点を置いたものになりそうな気がします。その他、Wiiならではの機能を利用してくるのか?など、これまた期待と不安が入り混じります。
というか、まずはIXを無事発売してから、ですね。
※追記(2008/12/10 21:50)
Wiiの『みんなのニンテンドーチャンネル』におきまして、ドラクエIXの期間限定スペシャルムービーが確認できました。
…といっても、『東京ゲームショウ2008』で上映された初ムービーと、そこまで変わっていないです。新しいゲーム画面がちょっと入っているくらいかな?
詳報! 『ドラゴンクエスト』プレス発表会 あんな発言、こんな発言【以上、ファミ通.com様より】
ドラゴンクエストIX 星空の守り人』3月28日発売決定【iNSIDE様より】
「ドラクエ10はwiiで」発表会にて堀井氏から正式アナウンス記事。【ゲーム情報ブログ(SF&NF)さんより】
「ドラゴンクエストX」の対応ハードがWiiに決定、DS「IX」は3月28日発売【忍之閻魔帳さんより】
『ドラゴンクエストIX』は3月28日発売&『ドラゴンクエストX』は「Wii」!【無数の月さんより】
DS『ドラゴンクエスト9』発売日決定!
『ドラゴンクエストⅩ(テン)』はWiiで開発中!公式発表【以上、ヨッシーの愚痴さんより】
この度の発表会で、『ドラゴンクエストIX』の発売日が3月28日、価格が5,980円(税込)に決定しました。
予想通りといいますか…決算ギリギリですね(笑)
間に合わせたかのうような作品になっていないことを祈ります。
で。
それよりもすごいのが、『ドラゴンクエストX』がWiiで開発中であるということが、あまりにも普通に発表されちゃったらしいです。
その、さらりと出た一言で、どれだけ市場や株式が動くのかと思うと、恐ろしい…(笑)
まあ、プロジェクトは始まったばかりでしょう。
Wiiということで、IX同様ネットワークに重点を置いたものになりそうな気がします。その他、Wiiならではの機能を利用してくるのか?など、これまた期待と不安が入り混じります。
というか、まずはIXを無事発売してから、ですね。
※追記(2008/12/10 21:50)
Wiiの『みんなのニンテンドーチャンネル』におきまして、ドラクエIXの期間限定スペシャルムービーが確認できました。
…といっても、『東京ゲームショウ2008』で上映された初ムービーと、そこまで変わっていないです。新しいゲーム画面がちょっと入っているくらいかな?
DQ9、発売日が決まったのですね。
決算ぎりぎりか…。
変なバグがなければいいのですが…。
そういえば、ゲーム誌でこのゲームの記事をみたら、名前が5文字のキャラがいるのが気になりました。
(ついにシリーズ初の5文字を入力できるのか…と思ってます。)
で、もう次回作をさらっと発表してるのですか?あまりに早すぎですね。
本当に堀井さんの意思の発表なのでしょうか?(会社の意思が入っているような…。)
普通にクラッシックコントローラーでやれるものを出してほしいですね。
(無理にリモコンを振ったりする操作は必要ないですからDQ本編は。)
DQSのような、なぜかリモコンの通信が切れやすいものにはなってほしくないですから。しっかり作ってもらいたいものです。
潔いというか何というか…
いや、ドラクエのようなビックタイトルが撃沈したらかなりマズいですから逆にプレッシャーか。(ないとは思うが)
ともあれ素直に期待して待ってます。
Ⅹの発表がこの悪循環に少しでも良い影響を与える様に祈ります。マジで。
ギリギリまで粘るのですからバグ等の無いきちんとしたモノに仕上げて欲しいものです
あと、個人的には10の発表(「発表でもない?発言?」)の仕方はどうだったのかな~と思います
どうせ軽々と発表するくらいなら発表会の最後の方に大きなサプライズとして「10はWiiで出します」みたいな感じにして欲しかったですね。そっちの方が盛り上がりそうですし
しかし管理人さんが仰った通り、あんなに簡単な発表でどれだけの影響が出るのかと思うと…ヤバいです(笑)
昨日はネット中が大騒ぎでしたし
クラシックコントローラ対応もそうですが、Wiiリモコン片手で手軽に操作できるみたいなのが、無難な方向性かもしれません。
>>DQSのような、なぜかリモコンの通信が切れやすいものにはなってほしくないですから。
切れ…やすかったですか?私もプレイしましたが、特に問題がなかったような…。
>ハリコンさん
ドラクエシリーズはどうも、一番売れているハードで出すみたいな噂があるみたいで、単純にそれに乗っているということなんでしょう。
まあ、まさに勝ち馬に乗るということでしょうね。絶対数が多い分だけ、触れてもらえるユーザー数も多いですし、ドラクエほどの万人向けのメジャータイトルだと、なおさらなのかもしれません。
>土星産の卵さん
Wiiにもじわじわと、シリーズもののナンバリングタイトルが発売されたりしており、ゲームらしいゲームも増えてきたようには思います。
一方で「天誅4」のように、Wii版発売直後にPSP版発売のような、まるで鼻から期待されていないような空気があるのもまた、事実なのかもしれませんが…。
>ヨッシーさん
サードが売れないというWiiの不安点は、未だにぬぐえ切れないところがあります。(サードが売れていないのではなく任天堂が売れすぎているというのもありますが…)
DSはそれこそ、発売から4年が経ち、現状最も安定して売れているハードではあるので、一定の数は見込めるでしょう。Wiiもそうなるだろうと見込んでの、ドラクエXだと思います。
まあ…1年後や2年後、どうなっているかなんて誰にも分かりませんが、だからといって制作が1年ないし2年かかる以上、「未来を読む」ことも大事なんです。
>グルグルさん
任天堂ハードに波を作るための一言だったのでは?とも思えますね。
普通に考えれば、もうすこし腰を据えての発表のほうが、サプライズとしては大きかったわけですが…。むしろサラリと言われたほうが衝撃的とも言えなくも…ないかもしれません(微笑)