『Another Century's Episode:R
(アナザーセンリュリーズエピソード:アール)』
対応ハード : PS3
発売元 : バンダイナムコゲームズ
開発 : フロム・ソフトウェア
発売日 : 2010/08/19
希望小売価格 : 8,379円(税込)
ジャンル : ロボットアクション
プレイ人数 : 1人
備考 : データインストール対応(必要な容量:約4.3GB)
※データインストール…作成することで、ロードが短縮されます。
CERO : B(12歳以上対象)
参考データ--------------------------
購入価格:6,672円(新品)
プレイ時間:約10時間
進行度:「スーパーロボット大戦OG」ルートでシナリオクリア
難易度:イージー
-----------------------------------
●夢の共演ロボットアクション、復活
今作は、PS2で発売されてきました『Another Century's Episode(アナザーセンリュリーズエピソード)』シリーズの最新作です。いわゆる『スーパーロボット大戦』シリーズのように、様々なロボットアニメ作品が共演するのが最大の特徴です。
今回、2回目のインプレッションとなります。
とりあえず、個人的に好きな「スーパーロボット大戦OG」のルートでシナリオクリアしました。あと、「機動戦士クロスボーン・ガンダム」の最初のステージだけプレイしてみてます。
●チェイスモード
前回の評価ではまだ体験できていませんでしたので、今回紹介します。
普通とは違う特殊なスタイルのミッション。それが「チェイスモード」です。
チェイスモードでは、ロボットは自動で前進します。(上下左右への移動はできます)
また、画面内に照準が表示され、ロボットを操作することで照準も操作します。そして、それぞれのウェポンに対応したボタンを押して、攻撃します。
それと、私は体験できませんでしたが、途中でデモが発生してアクションコマンドが必要になる場面もあるそうです。デモ中にボタンが表示されるので、素早く正しく押していきましょう。失敗しすぎるとゲームオーバーになるようです。
私は1回しか体験できませんでしたが…分岐ルートや、最初に始める作品によっては、もう少し多く楽しめるかと思います。たぶん。
◆partygameの評価◆…55点(100点満点) 前回比…-7点
う~ん…
操作云々は、慣れればほとんど気にならなくなりましたが…それ以上に色々気になることがあります。
○=良かった点
△=人それぞれ or 気になったけど悪いというほどではない点
×=悪かった点
△難易度は高めです
最初、ノーマルでプレイしたら特定のミッションで全く進まなくなったので、イージーで再開しました(笑)
中盤のステージまでは、やっぱりイージーだとヌルいかな?と思いましたが、最後のほうはわりとギリギリでした。特にラストステージは、怒涛の連戦が待っています。
△フルボイスが有難くもあり、面倒くさくもあり
アクション中のボイスが色々と多いのは、やっぱりPS3のスペックあってのものですかね。ただ、前回も評価しましたが、会話パートが良くも悪くもスパロボ風になり、しかもデモ中はフルボイスなので…長い。全体の3分の1はデモで潰れている気がします。スパロボは、重要なセリフだけボイスなのでまだテンポがいいんですが、フルボイスだと…キツいものですね。
もちろん、1周クリアしてしまえば2周目以降はスキップすればいいですからね。そこまで気にすることではないですが、最初はやっぱりシナリオは楽しみたいですからね…そういう意味では、ちょいと苦しかったです。
△シナリオが一部未消化?
オリジナルのストーリーは完結しましたが…そのシナリオに多少絡んできた版権モノのストーリーが、一部完結せずに終わりました。なので、最後のステージが最後の最後になるまで「これで最後なのかな?」と頭に引っかかったままプレイしていました。
まあ、メインシナリオはわりと良かったかと思いますが、版権モノのシナリオが未消化なのは…いいんだろうか?って思います。
△最初に選択した作品によってエピローグが変化
私は「スーパーロボット大戦OG」で始めたので、エピローグも「スーパーロボット大戦」で終わりました。つまり、結局のところ全作品の結末を見たいなら、全作品をプレイしないといけません。十数回は繰り返しプレイしないといけません。もしかしたら、たくさんプレイするうちに何かあるのかもしれませんが、シナリオ的には最初と最後しか違わないので…正直なところ、個人的にはプレイ意欲が上がりません。まあ…プレイしたい人だけプレイすれば良いと思います。
ちなみに…プロローグではキョウスケ&リュウセイだったのに、エピローグだとマサキだったのは、何故?
△テンション攻撃より通常攻撃のほうが強くないですか?
あまり多くのロボットを使用しなかったんですが…ただ、総じていえるのが、テンションゲージを溜めて繰り出す必殺技より、基本の格闘・射撃攻撃のほうが強い気がするんです。
単体として見ればさすがに必殺技のほうが強いですが、「若干強い」という程度で…基本攻撃は無限に使用できますし連続で使えますしで、コストの面を考えると、普通の攻撃を連発しているのが一番ラクだったりします。このバランスは如何なものか?と思いました。
例外として、マクロスシリーズなどの多重ロックオンできるミサイルとかはかなり使えると思ったので、おそらくロボットによって使い勝手は違うと思いますが…それでも、通常攻撃が一番ラクっていうロボットがいるのはつまらないですからね。全体的にそこのバランスはもう少し考えて欲しかったかもしれません。
×チェイスモードは…
シチュエーションにもよるのかもしれませんし、原作を知っていればまた印象が違うのかもしれませんが…私が体験した限りでは、正直「いらない」と思いました。
私が体験した場面は共通ルートのステージだったので、プレイしていけば誰もが体験しているチェイスモードだと思うんですが…何というか、単純にアクションが簡略化されただけって感じがしました。しかもそのステージはけっこうな大ボスがいた(ネタバレになるので詳しくは言いませんが)んですが、その大ボスと戦いらしい戦いをすることもなく倒してしまったので…何だこれ?という印象しか残っていません。演出を見せるにしても、別に倒した後に見せればいいと思いますし…普通に戦わせて欲しいと思ってしまいましたね。
もっとやり込めば、それぞれのロボットの特徴が分かって面白くなってくるような気はするんですが…一応はシナリオクリアをした状態。それでも、まだ充分魅力が感じ取れていないので、個人的にはこの点数を付けさせていただきます。
「シナリオクリアからが本番」みたいなゲームがあったりますが、私はそういうゲームはあまり好きではありません。一区切りとなる場面まで遊んで結局「面白い」と思わせられないのは、ゲームとしてどうかと思いますので。とはいえ、今回は心機一転ということで色々考えに考えた結果だと思いますので、全否定をするつもりはありません。きっと、根底にあるだろう魅力を楽しめている人もいることでしょう。
今回はこれで締めにしますが…安くなってきたら、買いなおしてプレイするかもしれません。そんな時間があればいいんですが(笑)
関連記事:
Another Century's Episode 2、開戦!(2006/03/29)
いきなりですが、A.C.E.2クリアしました(2006/03/31)
PS2『Another Century's Episode 3』ファーストインプレ(2007/09/06)
PS2『Another Century's Episode 3』クリア後のセカンドインプレッション(2009/09/07)
PS3『Another Century's Episode:R』 ファーストインプレッション(2010/08/23)
その他のタイトルの評価は、こちらからどうぞ
※ストーリー内容など、ネタバレになるコメントはご遠慮ください。
未消化の部分は続編も予定してるのかな。まぁ一応好評らしいしありえるかな。
今回、各ユニットの個性が攻撃だけでなく移動方法とかその他諸々にも現れており、参戦している作品を知っていてこそ愛せる作品かな?と思いました。
そういう意味では、私はスパロボも含め、参戦作品を知らない前提でプレイしているので…結果的に、楽しめていないのかもしれません。ま、本当に人それぞれですね。