『Peggle(ペグル)』
対応ハード : Xbox360(ダウンロード専用)
配信開始日 : 2009/03/11
配信価格 : 800ポイント(=約1,200円)
ジャンル : パズル
プレイ人数 : 1~4人
通信機能 : インターネット通信プレイ対応
CERO : A(全年齢対象)
◆== 参考データ ========================◆
購入価格 : 400ポイント(ゴールドメンバーシップ限定の週間割引で購入)
プレイ時間 : 約4時間
プレイ内容 :
├→シングルプレイヤーの「アドベンチャー」を全ステージクリア
├→「チャレンジ」20ステージほどクリア
└→「マスター対戦」で何度か対戦
◆====================================◆
●= 誰でも簡単に、パチンコ型ブロック崩し =●
今作は、ブロック崩しとパチンコを組み合わせたようなパズルゲームです。
1人でのプレイはもちろん、最大4人でスコアを競い合うという楽しみ方もできます。
※続編として「Peggle Night」が配信中ですが、今作の追加コンテンツという位置づけなので、今作の購入が必要になります。
●= 概要 =●
丸や四角のピンがびっしりと並んだフィールドの上から、球を落とします。
球が当たったピンは光り輝き、球が下に落ちた後に消えます。(例外として、球が引っかかったりした場合は一定時間後にピンが消えます)
これを繰り返して、手持ちの球がなくなる前にオレンジ色のピンを全て消すと、ステージクリアとなります。
◆== 操作方法 ==◆
球は、フィールド上部の真ん中から打ち出します。
左スティックで打ち出す方向を操作して、Aボタンで発射!操作はたったこれだけです。
あと、Xボタンで早送りができます。
球を打ち出した後のための早送りではなく、打ち出すタイミングを計るために動いているピンや仕掛けの早送りをする、という使い方です。
◆== フリーボール ==◆
普通は、球が画面下に落ちればなくなりますが、様々な方法で球が増えたり球が戻ってきたりします。
色々な手段があります。
・フィールド下の、左右に動くバケツの穴に球を入れると、球が戻ってきます。
・ピンを消すと、得点に応じて残り球の横のメーターが増えていきます。満タンになると球が1つ増えます。メーターは、球が落ちるとリセットされるので、1発の球で多くの得点を獲得しましょう。
・キャラクターの特殊能力「エキストラボール」で獲得できます。特殊能力については、下記の「ピンの種類について」をご覧下さい。
◆== ピンの種類について ==◆
|== 青ピン ==|
1つ10点。
基本、消す必要はありませんが、オレンジピンを消すのに邪魔であれば、先に消したほうがいいかもしれません。
|== オレンジピン ==|
1つ100点。
上にあるオレンジピンから消すのがセオリーです。下のほうは偶然消せる可能性が高いので。
|== 緑ピン ==|
使用しているキャラクターに応じた特殊能力が使用できます。
一例としては「球が増える」「球の軌道が遠くまで分かるようになる」「一度だけ球がフィールド下からフィールド上にループする」「フィールド横にピンボールのフリッパーが出てくる」などです。
|== 紫ピン ==|
位置が毎回ランダムで変わります。
当てると、高得点を獲得できます。フリーボール用のメーターが増える割合も上がるので、これを利用してフリーボールを狙っていきましょう。
◆== エクストリームフィーバー ==◆
一番最後のオレンジピンに球を当てた時点でステージクリアなんですが、その瞬間に、画面下にスコア付きの穴が登場。入った場所に応じてボーナス得点を獲得します。
◆== 対戦プレイについて ==◆
対戦プレイでは、それぞれ交互に球を落としていき、ステージクリア時に得点の大きかったほうが勝ちになります。
また、球をオレンジのピンに1つも当てずに下に落としてしまうと、ペナルティとして得点が減ってしまいます。
●= モード紹介 =●
◆== シングルプレイヤー ==◆
1人プレイ用モードです。
各キャラクターごとに用意されたステージを順番にクリアしていく「アドベンチャー」、CPUと対戦プレイをおこなう「マスター対戦」、定められた条件を満たしてクリアを目指す「チャレンジ」などがあります。
◆== マルチプレイヤー ==◆
ローカルでの対戦。加えて、ネットワークに接続して、知らない人やXbox360フレンドとの通信プレイもできます。
◆== ランキング ==◆
各モードでのネットワークランキングを見ることができます。
また、最も多くの得点を獲得した「ベストショット」というランキングもあり、上位50位までのプレイヤーのベストショットの、リプレイを見ることも出来ます。
■== partygameの評価 ==■ … 74点(100点満点)
けっこう運要素が強いです
○=良かった点
△=人それぞれ or 気になったけど悪いというほどではない点
×=悪かった点
|== ○ 極めてシンプル ==|
昔のパチンコみたいですね。1発ずつ打っていくという。昔のスタイルのパチンコは好きなんですよね~、私。
まあ、とにかくシンプル極まりなく、万人向けです。
|== ○ ボリュームは及第 ==|
「アドベンチャー」だけでも全50ステージ以上。くわえて、「チャレンジ」モードも50ステージ以上ありますし、一緒に遊べる相手がいれば対戦もできますし…わりと長く楽しめるかと思いますし、たまに遊びたくなく作品でもあるように思います。
もっとも、日本ではマイナーですし、発売からだいぶ経っているので、フリーで対戦相手はとても見つからないと思います…。ローカルかXbox360フレンドで対戦相手を見つけたらいいと思います。
|== ○ ユニークな言葉づかい ==|
良くも悪くも、アメリカっぽいノリって感じですが、アクが強いわけではないので、誰でも馴染めるかと。
タイトル画面前のローディングでも、ただ「ローディング中」と出すのではなく、「爪を磨いている」「ブレイクダンスを披露している」「遊べるといいね」など、早く読み込めよ(笑)という小ネタが満載です。
|== △ けっこう運要素が強い ==|
球を打ち出してから、1つ目のピンに当たって跳ね返って、その向こうにある2つ目のピンを狙う…くらいは予測できますが、それ以降はさすがに予測が厳しいです。故に、わりと運要素が強いです。特に、ピンが多い最初の時点で一度にどれだけ多くのオレンジピンを消せるか?あるいは、フリーボールが効率よく獲得できるかが勝負になってきます。
対戦で和気藹々(わきあいあい)と楽しむであればいいんですが、1人プレイでは運悪くクリアできないことが続いたりすると、さすがに腹立たしく感じます。
コツとしては、フィールドの上にあるオレンジピンから狙ったほうがいいです。
下にあるピンは「偶然当たる」可能性が高いですからね。
|== △ 落ちるまでは、ただ待つだけ ==|
通常のピンボールのように画面を揺らすといった行為もないので、球を打ったら落ちるまで見守るだけです。その挙動を楽しめる人ならいいんですが、そうでない人は待たされることにイライラするかも。
打ち出す前だけでなく、打ち出した後にも「早送り」ができてよかった気もします。が…それはそれで「早送りしか利用しなくなる」ので、一長一短なんですよね~。難しいところです。
|== △ 演出がシンプル ==|
全体的にシンプルなので、とても地味に感じるでしょうね。
ただ、最後のオレンジピンに当りそうなときにはズームインしたりと、魅せるべき場面ではしっかり魅せています。
|== △ キャラクターデザインはいかにも海外向け ==|
まあ、このゲームにおいてキャラクターデザインは別に重要視されるポイントではありませんが、一応。
◆== まとめ ==◆
万人向けのアクションパズルですが、わりと運要素が強いので、そこで好みが分かれるところですね。
格ゲーのような、実力重視の作品がお好きな人にはオススメできません。
『桃太郎電鉄』のような運要素の強い作品を、笑って楽しめる人にはオススメできそうです。
あと、やはり一緒に楽しめる人がいたほうがいいですね。1人でも楽しめますが、シンプルゆえに飽きやすいので。操作は限りなく万人向けなので、あまりゲームに興味のない人を誘って楽しんでみても、いいんじゃないでしょうか?
|========================================================|
万人向け ← ●○○○○○○○○○ → 熟練者向け
どなたでも是非どうぞ。
|========================================================|
手軽に ← ○●○○○○○○○○ → じっくり
1回のプレイは3~5分といったところです。
|========================================================|
思考タイプ ← ●○○○○○○○○○ → 感覚タイプ
頭をひねって、球の軌道やタイミングを考えましょう。
|========================================================|
爽快感重視 ← ○○○○○○●○○○ → 達成感重視
ステージクリアや対戦での勝利を目指すゲームですが、一度に多くのピンを消していく気持ちよさも。
球がいい感じの軌道を描いてくれたときは、狙い通りでなくても嬉しいものです。
まあ、パチンコってそれくらいしか楽しみがないと思いますし。
|========================================================|
その他のタイトルの評価は、こちらからどうぞ