Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

またまた梅仕事♪

2006-06-23 | 美味★:*.:
出先から帰ったら
ちょうどタイミングよく、ピンポォ~~ン♪

姉から届いた荷物の中身は...どっさり

姉の家の庭の梅が、今年は大豊作なのだそうです

ぴっちりと丁寧に、ガムテープで梱包されていても
よい香りが...

配送の方も「いい香りですねぇ」と、ニッコリ

箱を開けたら
もっとよい香りが、ぱぁっと広がりました

うきうき梅仕事が、続きます

自宅の庭で、こんなに立派な梅の実が
手に負えないほど生るなんて...いいですね

梅シロップは、黄色くなった梅で作ってもおいしいのですよ♪
少しくらい傷があっても大丈夫

今夜から早速!梅仕事の続きをいたしましょう 

早朝の試合、ブラジルはさすがに王者の風格
入れられたら即入れ返す、セオリーどおりの決定力
日本のサッカーの歴史を思えば、順調に進歩しているのでは...
次回、南ア大会に向けて、さらに応援したくなりました


 今日も梅雨の晴れ間、ありがたいですが蒸し暑いのは...ちょっと

ニュースを見つけました
岩手・奥州市で1万分の1の割合でしか誕生しないともいわれる
水色のアマガエルが見つかりました...そうですよ


ふるさとニュース(FNN)

不思議な美しい色合いですね
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑いの?寒いの? | トップ | 梅ジャム Part1 »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見事な梅ね♪ (fura)
2006-06-23 23:50:48
お姉様の愛情も一緒に、シロップに漬け込まれそうに

高級感ただよう梅ですこと



furaも今年はPassyさんに教わって

梅サワーとシロップ漬けてみました



毎晩、チビチビやってま~す

返信する
梅仕事やっと ()
2006-06-24 00:29:21
教えていただいた通り、サワーとシロップを作りましたよ~

毎日舌なめずりしながら眺めています(まっ、オ下品



出先で見つけてしまった梅袋は2キロ以上あったのです

1キロづつ 楽しみ楽しみ





Passyさんはまたまた梅仕事とは、聞いただけで

疲れが

Passyさんの声「どーってことないわ、手馴れたもんよ」って聞こえてきました
返信する
梅仕事 (むく)
2006-06-24 02:23:58
Passyさん梅仕事が楽しみですね。

私も梅を収穫して、冷凍しました。

明日は先日のブログを参考にして、グラニュー糖にまぶして瓶詰めします。

さて、うまくできるかしら?

楽しみです。

また報告します。それにしてもココちゃんの憂いある顔にうっとりします。
返信する
私は梅酒漬けです (hu-ta)
2006-06-24 05:57:55
passyさんのお家は、梅ジュース、シロップ

やらで、一杯ですね

忙しいけど楽しそうですね。



我が家は梅酒専門です

でも、全部プレゼント。



10年位たったのが美味しいと・・喜ばれるとその気になって

漬けていま~す
返信する
furaさんへ (Passy)
2006-06-24 08:00:26
furaさんの梅サワー&梅シロップのお味はいかがでしょう...

Martinさんの評価はいかに...???



今年だけで

furaさん、sjmomさん、haruさん、晴・絢ママさん、

Bagatelleさん、京さん、むくさん、hu-taさん...

大勢の梅仲間が!

先日sjmomさんが素敵な言葉を思いついてくれました



私たちの梅物語



忘却力がかなり付いてきているお年頃の私たち(笑)

簡単レシピを、いろいろにもっと工夫して

薫り高い梅物語

紡ぎ続けて行けたらうれしいですね 
返信する
京さんへ (Passy)
2006-06-24 08:04:52
京さんの梅サワー&梅シロップも

仕上がりが楽しみですねわくわく



sjmomさんネーミング

私たちの梅物語

1章ずつ...大切に綴っていきましょうね



忘却力Ladiesにピッタリの簡単レシピがうれしいのです 
返信する
むくさんへ (Passy)
2006-06-24 08:12:53
除草作業は順調に進みましたか?

私は今朝、暑くならないうちにと

家の前の道の草取りをしたのですが

あっという間に汗びっしょり

東京は今日、なかなかの暑さになりそうです



梅シロップを冷たい炭酸水で割って飲むと

暑さも疲れも、すぅ~~~っと引いていきます

梅サワーなら、もっと爽やか



むくさんも、私たちとご一緒に

梅物語を綴り続けてくださるかしら...

お庭に立派な梅の樹があるのですものね、いいなぁ...



そうそう、我が家のあまえんぼココに

うっとりするような素敵なメッセージ

朝から大感激なのです 
返信する
hu-taさんへ (Passy)
2006-06-24 08:18:43
優しいhu-taさんは、ご自分はお酒に弱いのに

贈り物用に梅酒をたくさん漬け続けているのですね



今年は《 ご自分用》に、梅シロップ&梅サワーはいかがでしょう?



お酒に弱い私たちにピッタリの爽やかで疲れの取れる

おいしい飲み物ですよ



って...(笑)

まるで怪しいセールスみたいですね...



hu-taさんも、私たちの梅物語をご一緒に楽しみませんか 
返信する
haruさんへ (Passy)
2006-06-24 08:50:11
コメントを入れた訳でもないのに...?

なぜ?コメントが???

と、思いますよね(笑)



梅シロップ用の梅のための冷凍庫のスペースが無い!

というお悩みでしたよね...



夕べ、私も悩みました



今回、姉が4kg近く送ってくれて

シロップ&サワーを半々で、と思い

洗って拭いて、へたを取り...

1kg分は、前回のスペース確保!

後は、冷凍庫を整理しながら

小さいパックにして、100g・200g・300g...と

隙間を見つけては、詰めていきました

結果は...?

何とかなるもの...ほっ



非常に素朴&単純な方法ですが

ご参考になりますかしら 
返信する

コメントを投稿

美味★:*.:」カテゴリの最新記事