暑い暑い日々が続いています。
早朝、ゴミ出しのついでに家回りの掃除を済ませただけで
もう...暑い...
金曜日の夕方は、娘と孫が保育園帰りに立ち寄ることが
いつの間にか習慣のようになってきています。
娘は、孫が喜ぶからと言っていますが、ココがいなくなってからの
私のことを心配して...というのも大きな理由なのでしょうと察しています。
私の気持ちが沈まないようにと考えてくれているのでしょう。
孫は、娘に抱っこしてもらってインターフォンを押すのを楽しみにしています。
家に入ってきてから、インターフォンのモニター履歴を見て自分とママの姿を
確認するのも楽しそうです。
孫は、小玉すいかを眺めて触ってみるのが大好きです。
保育園のすいか割りで見たすいかは大きかったのに、我が家で見るすいかは
小さいのが不思議なのかもしれません。
初めて見たときから、すいかだということはすぐに分かって
「すいか?」「すいかの赤ちゃん?」と、興味津々。
でも、今のところは、食べるのはそれほど好きではないようで、ちょっと残念ですが。
来年の夏には、喜んで食べてくれるかもしれませんね。
少人数の家庭には、小玉すいかが重宝です。
冷蔵庫の野菜室への収まりもよいし、皮が薄くて捨てる部分が少ないのも助かります。
今日、孫の味覚に大ヒットしたのは、とうもろこしでした。
先日、NHKの「あさイチ」でたまたま
見た、「農家の方のお奨めのとうもろこしの蒸し方」を
試してみたら、もりもり食べてくれました。
とうもろこしを丸ごと皮を剥かずに、電子レンジで加熱するとういう方法です。
600ワットの電子レンジで、1本当り7分加熱するということでした。
この方法で加熱すると、取り出して茎の方から2cmくらいを切り落として
とうもろこしの先端部分をギュッと持ってまな板の上で持ち上げていると
するすると中身が出てきます。
まな板の上に、にょっきりとおいしそうなとうもろこしが立ち上がります。
番組で農家さんは、軍手を使っていましたが、私はミトン型の鍋つかみを使いました。
3cmくらいの輪切りにして食卓に出してみたら、「いっただきま~す♪」
手づかみで元気よくもりもりと食べて、「おかわりくださぁい♪」と、どんどん食べ続けていました。
この方法は、ラップも使わず容器も使わず、手間もかからず...しかもおいしい
確かに、番組で紹介していたとおりでしたよ。
娘も私も、驚くほどの食べっぷりに見とれてしまいました。
今が旬のとうもろこし。
先週は、とうもろこしご飯で小ヒット、今週の蒸しただけのとうもろこしは
ホームラン級でしたよ。
偶然にも、おいしい蒸し方と簡単な剥き方を教えていただけてラッキーでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます