
家族のお祝いごとのために、久しぶりにお赤飯を炊きました。
母直伝のおいしいお赤飯ですが、しょっちゅう炊くわけではないので
おいしくできるか、少々不安な気持ちでした。
もち米が新米なので、水加減はほんの少し控え気味にして
「上手にできあがりますように...」と祈るような気持ちで
お鍋のふたを開けたら...つやつやぴかぴかに炊きあがっていました



作り方はシンプルで時間もそれほどかかりません。
パリ時代は、娘の学校のベークセールの折りにはいつも
リクエストにお応えして大量に作っていました。
小さな一口サイズのカップで型抜きして
アルミホイルのカップに入れてずらっと並べると壮観でしたっけ。
毎回、飛ぶように売れてうれしい気持ちになりました。
国籍に関係なく、子どもたちもママたちも「おいしい」と
言ってくれたのも懐かしい思い出です。
あの頃の私は、カメラにもパソコンにも興味がなくて
思い出の写真もあまりありません。
残念なような気もしますが、楽しい思い出は私たちの胸の中に
たくさんたくさん残っていますからね...

家族にも予想以上に喜んでもらえて、うれしい気持ちになりました。
そういうことなら、もっと頻繁に作りましょうね




![]() | | ![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます