地下宮殿続きです
万暦帝の棺も見終わったので外へ出ます
本当はこの万暦帝さんこのお墓に愛する愛人と
一緒に入りたくて遺言までしたみたいだけど
聞き入れてもらえなかったみたいですね
考えてみれば皇帝も自由が全くないのですから
かわいそうな気もします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
やっぱり普通の人が一番です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a1/8062cae78a5827f22d2ab130bf789bc1.jpg)
さっき見た皇帝の玉座を反対から
皇帝の椅子だから龍がいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9a/959eb926e19f12fc72a8a564c718d4cd.jpg)
皇后の椅子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b8/3580d669bb6c8a7413a6eb9ab0683a78.jpg)
ここでお墓は終わり
扉は金色です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4c/58153a9378e67544a0b77f6ad624a99e.jpg)
またまた階段をよっこいしょと上っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a1/831db10b7be5f7df184c161af76ad6cc.jpg)
階段を上ると外への出口
扉は赤色です
久しぶりの太陽はまぶしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/67/eb797bbc53cfcb93ca198652c13a23fa.jpg)
奥にはまたなんか建物があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/77/c8a2e0d6e881681a56af43179c6f4680.jpg)
お墓の方を振り返って
本来はこちらが入り口だそうです
さて、先に進むとこの建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/34/ded0f8b05e21f50e93aae77ef08daccc.jpg)
明楼です
この中には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fc/7c58b985c5243c4d05b57bfd21b00822.jpg)
こーんな柱が立っています
この柱には「神宗顕皇帝之陵」とかかれています
神宗というのは廟号で顕皇帝というのが名前です
この陵は6年かけて当時の国税2年分白銀800万両を
かけてつくったんだそうな
この方浪費のかぎりをつくして明朝滅亡への道を
つくっちゃったんですね
次は十三陵の最終話です
しかし今日は暑いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
これから暑い日々がつづくんだなぁ
万暦帝の棺も見終わったので外へ出ます
本当はこの万暦帝さんこのお墓に愛する愛人と
一緒に入りたくて遺言までしたみたいだけど
聞き入れてもらえなかったみたいですね
考えてみれば皇帝も自由が全くないのですから
かわいそうな気もします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
やっぱり普通の人が一番です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a1/8062cae78a5827f22d2ab130bf789bc1.jpg)
さっき見た皇帝の玉座を反対から
皇帝の椅子だから龍がいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9a/959eb926e19f12fc72a8a564c718d4cd.jpg)
皇后の椅子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b8/3580d669bb6c8a7413a6eb9ab0683a78.jpg)
ここでお墓は終わり
扉は金色です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4c/58153a9378e67544a0b77f6ad624a99e.jpg)
またまた階段をよっこいしょと上っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a1/831db10b7be5f7df184c161af76ad6cc.jpg)
階段を上ると外への出口
扉は赤色です
久しぶりの太陽はまぶしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/67/eb797bbc53cfcb93ca198652c13a23fa.jpg)
奥にはまたなんか建物があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/77/c8a2e0d6e881681a56af43179c6f4680.jpg)
お墓の方を振り返って
本来はこちらが入り口だそうです
さて、先に進むとこの建物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/34/ded0f8b05e21f50e93aae77ef08daccc.jpg)
明楼です
この中には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fc/7c58b985c5243c4d05b57bfd21b00822.jpg)
こーんな柱が立っています
この柱には「神宗顕皇帝之陵」とかかれています
神宗というのは廟号で顕皇帝というのが名前です
この陵は6年かけて当時の国税2年分白銀800万両を
かけてつくったんだそうな
この方浪費のかぎりをつくして明朝滅亡への道を
つくっちゃったんですね
次は十三陵の最終話です
しかし今日は暑いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
これから暑い日々がつづくんだなぁ